説明

アルパイン株式会社により出願された特許

231 - 240 / 2,424


【課題】車載用テレビ放送送信装置の送信周波数の変更と車載用地上アナログ放送受信装置の受信周波数の変更とを同一の操作によって行うことができるとともに、両周波数変更の間のタイムラグを短縮させることができる「車載用テレビ放送送受信システム」を提供すること。
【解決手段】送信周波数変更手段14によって、操作手段21の操作による車載用地上アナログ放送受信装置3の受信周波数の変更を検知して、送信周波数を当該変更後の車載用地上アナログ放送受信装置3の受信周波数と同一周波数の送信周波数に変更すること。 (もっと読む)


【課題】手動操作で所望の文字コードを指定する際の操作回数の低減、操作の簡略化、操作性の向上が可能となる文字コード選択装置を提供すること。
【解決手段】ハンズフリー電話装置50は、選択候補としての文字コードの名称とこの文字コードを用いて入力データの一部に対して変換を行った後の文字列を有するプレビュー領域との組が含まれる文字コード選択画面を作成する選択画面作成部80と、文字コード選択画面を表示する選択画面表示処理部78および表示部66と、利用者の操作を受け付ける操作部60と、操作部60を用いた利用者の指示に応じて、表示中の文字コード選択画面に含まれる文字コードの選択を行う文字コード選択部84とを備える。 (もっと読む)


【課題】 自動車に設置されたスピーカの音圧の低下を防止でき、且つ自動車の内部空間の一時的な空気圧の上昇を車外空間に逃がすことができる「車載用のスピーカ装置」を提供する。
【解決手段】 自動車1の内側パネル5に蓋体16を有する車両ダクト10が取り付けられている。スピーカ装置20のハウジング21が車両ダクト10に取り付けられると、ハウジング21に設けられた押圧部25で蓋体16が押され、排気口13が開放させられる。ハウジング21にスピーカ30と連通管40が取付けられている。連通管40に可動弁46を有する通気規制部45が設けられている。通気規制部45はスピーカ30から発生する音圧を通過させにくいが、車内空間6の圧力が一時的に高まったときは、通気規制部45を通過して、空気をハウジング21の内部空間22から車外空間8に逃がすことができる。 (もっと読む)


【課題】 薄型と小型化を実現しやすく、組立作業も容易な構造の「複合スピーカ」を提供する。
【解決手段】 磁界発生部10を構成する主ヨーク11に後方凹部12と前方凹部13が形成され、後方凹部12内に第1の磁気ギャップG1が、前方凹部13に第2の磁気ギャップG2が形成されている。面積の大きい第1の振動体41の内周端41aに連結された第1のボイスコイル31がY1方向に向けて第1の磁気ギャップG1に挿入され、面積の小さい第2の振動体45に連結された第2のボイスコイル47が第2の磁気ギャップG2にY2方向へ向けて挿入されている。主ヨーク11の少なくとも一部が、第1の振動体41で囲まれた空間内に位置しているため、前後の寸法を薄型化できる。 (もっと読む)


【課題】多数言語で電話帳や楽曲等の多数のデータをリスト表示して、スクロール操作により所望の項目を選択しようとするとき、必要な言語についてグループ分けして、グループ毎のスキップ表示機能によって項目の選択を行う際に、必要とする項目を素早く、且つ容易に探し出すことができる「多言語データリスト表示装置」とする。
【解決手段】複数の言語からなるデータをリスト表示するとき、一つの言語を複数のグループに分けたリストを表示する言語と、一つの言語は全てまとめてリスト表示する言語とを予め設定しておく。利用者からグループ毎にスキップする指示があったときには、現在グループ分けした言語のリストを表示しているときには、同じ言語の次のグループの表示データを作成し、それ以外の言語を表示しているときは次の言語にスキップしたデータを作成して表示する。 (もっと読む)


【課題】言語を手動で選択する際の操作を簡略化して操作性を向上させることができる多言語選択装置を提供すること。
【解決手段】ナビゲーションコントローラ1は、複数の言語が含まれる複数ページにわたる言語選択画面を作成する選択画面作成部30と、言語選択画面をページ毎に表示する処理を行う選択画面描画部34と、操作部5を用いた利用者の指示に応じて、選択画面描画部34によって描画して表示する言語選択画面の各ページを所定の表示順番で切り替える選択画面切替部32と、操作部5を用いた利用者の指示に応じて、表示された言語選択画面に含まれる一の使用言語を選択する言語選択部36と、言語選択部36による使用言語毎の選択頻度を集計する選択頻度集計部38とを備える。選択画面作成部30は、使用頻度が高い使用言語が表示順番の早い言語選択画面に含まれるように言語選択画面を作成する。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ、送信周波数の変更先の検出中おいても放送内容を継続的に視聴することができる「車載用テレビ放送送信装置」を提供すること。
【解決手段】特定の受信手段4を、地上デジタル放送のダイバーシティ受信と、受信した地上デジタル放送の放送信号をアナログテレビ信号に変換して車載用地上アナログ放送受信装置に送信するための送信周波数の変更先として利用可能な特定の帯域を検出する周波数スキャンとの双方に選択的に利用し、周波数スキャンの期間中に、他の受信手段3に地上デジタル放送を引き続き受信させること。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載したバッテリの電力で走行する電気自動車において、目的地を設定する際には、目的地に到着してから充電スタンドに走行できるか否かを判別し、走行できないときには目的地が適切ではないことを警告する「電気自動車用目的地設定支援機能付ナビゲーション装置」とする。
【解決手段】現在地から目的地に至る誘導経路を演算し、途中の充電スタンドで充電しながら目的地に至る経路が演算できたとき、目的地に最も近接する充電スタンドを検出し、現在地または目的地に至るために最後に充電を行う最終電気自動車充電スタンドから目的地迄の距離L2と、目的地から目的地最近接充電スタンド迄の距離L3との合計距離を算出する。その合計距離がこの電気自動車の満充電時の走行可能距離L1より大きい(L1<L2+L3)とき、目的地が適切ではないことを警告出力する。 (もっと読む)


【課題】階層的に関連付けられた複数の部分住所情報項目にて表される住所を、部分住所情報項目毎により的確に入力することのできる「住所入力装置」を提供することである。
【解決手段】住所情報を構成する複数の部分住所情報項目を階層的に関連付けているデータベースにアクセスして、階層順に各部分住所情報項目に属する複数の部分住所値を表示部に順次表示させていく過程で選択される部分住所値の列を入力住所情報として取得する処理ユニットを有する住所入力装置であって、前記データベースは、住所情報とその住所に存在する施設を表す施設情報とを対応付け、前記処理ユニットは、最下位階層の部分住所情報項目の複数の部分住所値を表示部に表示させる際に、前記データベースに基づいて、部分住所値に対応付けて対応する施設情報に含まれる少なくとも1つの情報項目を前記表示部に表示させる第1表示制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 ディスクの挿入を待機するときに閉鎖姿勢となる可動部材が設けられており、車体振動などで前記可動部材ががたつき音を発生するのを防止できる「ディスク装置」を提供することを目的とする。
【解決手段】 ディスクの搬入経路を閉鎖する閉鎖姿勢から搬入経路から外れる退避姿勢となる可動部材50が設けられている。可動部材50の軸体52は、中空部52bを有するとともに、外周面52aに回動側突部53が形成されている。軸受板60に軸受穴61が開口しており、軸受穴61には内周面61aから突出する固定側突部62が形成されている。可動部材50が閉鎖姿勢に回動しているとき、回動側突部53が固定側突部62に乗り上がって、軸体52のがたつきが防止される。 (もっと読む)


231 - 240 / 2,424