説明

コナミ株式会社により出願された特許

41 - 50 / 106


【課題】 操作対象キャラクタが所定の状態にある場合、その操作対象キャラクタに所定の動作を行わせることを、プレイヤがより簡易に行えるようにするゲーム装置を提供すること。
【解決手段】 動作情報記憶部62は、複数の操作情報の各々に対応づけて、操作対象キャラクタの動作情報を記憶する。第1操作対象キャラクタ制御部72は、プレイヤによってなされた操作内容に対応する動作情報に基づいて、操作対象キャラクタを制御する。第2操作対象キャラクタ制御部74は、動作情報記憶部62に記憶される動作情報のうちの予め定められた所定の動作情報に基づいて、操作対象キャラクタを制御する。決定部70は、第1又は第2の操作対象キャラクタ制御部72,74のいずれによって操作対象キャラクタを制御させるかを、操作対象キャラクタの状態に関する状態情報が所定の状態条件を満足するか否かの判断結果に基づいて決定する。 (もっと読む)


【課題】画像処理において、プロセッサに要求される処理能力を低減して背景画像等を含む静止画像に奥行き感を持たせることにある。
【解決手段】静止オブジェクトの3次元モデリングデータをオーソカメラの視点でレンダリングしたレンダリングデータと移動オブジェクトの3次元モデリングデータが記憶されたデータ領域、及び、前記データ領域から、前記静止オブジェクトのレンダリングデータと前記移動オブジェクトの3次元モデリングデータを読出す読出手段と、前記移動オブジェクトの3次元モデリングデータをオーソカメラの視点でレンダリングして、前記移動オブジェクトのレンダリングデータを生成する第2レンダリング手段と、前記読出手段で読出された前記静止オブジェクトのレンダリングデータと前記第2レンダリング手段で生成された前記移動オブジェクトのレンダリングデータを合成して2次元の画像を生成する画像生成手段としてコンピュータを機能させる画像処理プログラムが記憶されたプログラム領域、を含むデータ転送媒体。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤの思考力が向上してもプレイヤが興趣を体験し続けることができるようにする。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、属性がランダムに割り当てられたパネルが隣接した状態で、複数のパネル51が画面に表示される。そして、選択パネル群62が一体回転させられ、回転後の選択パネル群62の少なくとも1つのパネルを含み互いに同一の属性を有する複数の隣接したパネルが、同一属性パネル群63として認識され、同一属性パネル群63が画面から消去される。そして、同一属性パネル群63の各パネルの位置に、属性がランダムに割り当てられたパネルが新規に再表示される。 (もっと読む)


【課題】 処理すべきポリゴン数を減らして3次元グラフィックス処理を行う画像処理装置等を提供する。
【解決手段】 画像処理装置201の記憶部202は、仮想3次元空間に配置されるオブジェクトの形状を近似する近似多面体の面のいずれかに、当該オブジェクトの表面を形成する複数の多角形のそれぞれを、対応付けて記憶し、判断部203は、当該仮想3次元空間内を所定の視点から所定の視線方向に見た場合に、記憶された近似多面体の面のそれぞれが見えるか否かを判断し、生成部204は、対応付けて記憶された複数の多角形のうち、判断工程にて見えると判断された近似多面体の面に対応付けられるものについて、当該所定の視点から当該所定の視線方向に見た画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】 キャラクタを移動させるときの指示を正確に実行できるようにする。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、第1位置に位置する第1キャラクタ74c(74b)と第2位置に位置する第2キャラクタ74d(74c)とがモニタに表示される。また、第1キャラクタ74c(74b)と第2キャラクタ74d(74c)との間で移動自在な移動キャラクタ72aがモニタに表示される。そして、指示手段を移動キャラクタ72aに接触させたときに移動キャラクタ72aが選択されると、指示手段を移動キャラクタ72aに接触させた回数に応じて、移動キャラクタ72aが第1キャラクタ74c(74b)および第2キャラクタ74d(74c)のいずれか一方の方向に移動させられる。 (もっと読む)


【課題】 画像にスピード感を持たせる効果を付与するのに好適な画像処理装置等を提供する。
【解決手段】 画像処理装置201の分割部202は、画素の集合から元画像を複数の領域に分割し、取得部203は、分割された複数の領域のそれぞれについて、当該領域に含まれる画素の画素値から当該領域に対する代表値を取得し、混合部204は、当該元画像に含まれる画素のそれぞれについて、当該画素が含まれる領域に対して取得された代表値と、当該画素の画素値と、を、所定の混合比で混合した処理済画像を得て、出力部205は、処理済画像を出力し、分割部202は、当該複数の領域のそれぞれの形状が、当該領域に含まれる画素により構成される映像が移動する方向に長くなるように、当該画像を分割する。 (もっと読む)


【課題】 キャラクタを移動させるときの指示を容易に実行できるようにする。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、指示手段をキャラクタに接触させたときにキャラクタ70a,70b,70cが選択される。また、指示手段をモニタ上で動かしたときの動作方向が認識される。そして、選択機能により選択されたキャラクタ70a,70b,70cが指示手段の動作方向に移動させられる。すると、キャラクタ70a,70b,70cの移動状態がモニタに表示される。 (もっと読む)


【課題】 仮想空間内に配置される多数のオブジェクトが発する音声を臨場感を与えながらできるだけ簡易に出力するゲーム装置等を提供する。
【解決手段】 ゲーム装置201の記憶部202は、仮想空間を移動する第1種、第2種のオブジェクトの情報を記憶し、基礎音声取得部203は、オブジェクトの総数に対応する基礎音声情報を取得し、模倣音声取得部204は、第1種のオブジェクトが当該仮想空間内の位置から発した音声を模倣する模倣音声情報を取得し、混合出力部205は、基礎音声情報と模倣音声情報とを混合して出力し、入力受付部206は、ユーザからの指示入力を受け付け、削除部207は、指示入力が所定の消滅条件を満たす場合、記憶部202に第2種のオブジェクトが記憶されていなければ、当該第1種のオブジェクトのいずれかを記憶部202から削除し、そうでなければ、当該第2種のオブジェクトのいずれかを記憶部202から削除する。 (もっと読む)


【課題】 キャラクタを回転させるときの興趣性が損なわれないようにする。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、タッチパネル式のモニタ3bが用いられ、タッチパネル式のモニタ3bに表示されたバットキャラクタ71に指示手段を接触させた状態で、バットキャラクタ71が第1位置Aから第2位置Bへと指示手段によって回転させられる。そして、回転量に応じてバットキャラクタ71に設定された特性に基づいて、バットキャラクタが第2位置Bから第1位置Aへと逆回転させられる。 (もっと読む)


【課題】 文字および文字列を容易に入力することができるようにする。
【解決手段】 本ゲームプログラムによって実現されるゲームでは、まず、第1モニタ3aに表示された複数の入力候補文字のいずれか1つが、異なる入力手段のいずれか一方4で選択される。そして、選択された入力候補文字に関連する入力関連文字および入力関連文字列が辞書ファイルで検索される。すると、検索された入力関連文字および入力関連文字列が第2モニタ3bに表示される。次に、第2モニタ3bに表示された入力関連文字および入力関連文字列のいずれか1つが、異なる入力手段のいずれか他方で選択される。そして、選択された入力関連文字および入力関連文字列のいずれか1つが、確定文字又は確定文字列として確定される。すると、確定された確定文字又は確定文字列が、第1モニタ3aおよび第2モニタ3bのいずれか一方に表示される。 (もっと読む)


41 - 50 / 106