説明

コナミ株式会社により出願された特許

71 - 80 / 106


【課題】問題を出題して解答を受け付けるゲームシステムにおいて、プレーヤの興味を持続させる新たな手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 外部からの入力を受け付ける入力手段、画像情報を表示する表示手段、複数のカテゴリで分類される多数の問題情報を記憶する問題情報記憶手段、前記問題情報記憶手段に記憶されている問題情報を前記表示手段へ提供した後、前記入力手段を介して入力された回答の正誤判断をする問題出題手段、プレーヤの識別情報に対応付けて、前記正誤判断に基づいて当該プレーヤの成績を表す成績情報及びプレーヤのキャラクタ情報を含むプレーヤ情報を記憶するプレーヤ情報記憶手段、前記プレーヤ情報記憶手段に記憶されている前記プレーヤのキャラクタ情報を、前記表示手段に提供するキャラクタ表示手段、及び、前記プレーヤ情報記憶手段に記憶されている前記プレーヤのキャラクタ情報を、前記プレーヤの前記成績情報によって更新するキャラクタ情報更新手段を備えるゲーム装置。 (もっと読む)


【課題】 プレイヤーの選択によりリール帯上のシンボルの変更が可能で、かつペイアウト率の調整が容易なゲーム機を提供すること。
【解決手段】 表示部に表示されるリール帯のシンボル配列データおよび表示されたリール帯に対する代替リール帯のシンボル配列データを格納する格納部と、表示されたリール帯のうち特定のリール帯を指定する指定部と、格納部から代替リール帯のシンボル配列データを読込み、これを指定部により指定された現に表示されている特定のリール帯のシンボル配列データと置換し表示部に出力する置換処理部と、置換処理部の処理を実行させるための命令を与える命令部と、をその構成に含み、指定部からの指定および命令部からの命令があった場合は、表示部は、置換処理部の出力に基づきシンボル配列を置換した代替リール帯を含んでゲーム用のビデオリール画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】問題を出題して解答を受け付けるゲームシステムにおいて、プレーヤの興味を持続させる新たな手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 問題を出題して解答を受け付けるゲームシステムであって、音声または画像を出力する出力手段と、共通データ部分と、複数の分岐データ部分とを、予め記憶又はゲーム開始時に受信して記憶する第1記憶手段と、問題を出題する出力制御手段であって、前記第1記憶手段から前記共通問題及び前記複数の分岐問題の何れかを読み出し、前記共通問題を前記出力手段に出力(501)させた後、前記読み出した分岐問題を前記出力手段に出力(502)させる出力制御手段と、前記入力手段により受け付けた前記分岐問題に対する解答の正誤を判定する正誤判定手段と、を備えるゲームシステム。 (もっと読む)


【課題】硬貨用ゲーム機とメダルゲーム機の別に関係なく、店舗に設置されているゲーム装置を広くプレイヤーに楽しんでもらい、店舗の収益向上を図ることである。
【解決手段】硬貨用ゲーム機でプレイしたプレイヤーの消費金額データを記録された磁気カードが、メダルゲーム機のカード挿入取出口に挿入されると(S1)、その消費金額データが磁気カード書込読出部により読み取られる(S2)。読み取られた消費金額データは、メダルゲーム機のメイン基板に送られ、そのメイン基板により、その消費金額データによる消費金額に0.5を乗じる演算を行う(S3)。そして、これにより得た金額で借り入れることができるメダル枚数に相当するクレジットをRAMに記録する(S4)。すなわち、プレイヤーは、硬貨用ゲーム機で消費した硬貨の額の半分をメダルの借入資金として利用することができる。 (もっと読む)


【課題】 決済権限を有する者に対して課金額等の決済を適切に行うことのできる課金システム等を提供する。
【解決手段】 端末は、要求情報を生成して(S501)、コンテンツサーバに送信する(S502)。そして、応答してコンテンツサーバから送られる決済指示情報を受信すると、端末は、この決済指示情報をトーン信号に変換し(S504)、端末の近傍に配置されて課金サーバと通話接続している電話機に向けて、トーン信号を音声出力する(S505)。つまり、電話機を通じて音声信号(決済指示情報を変換したトーン信号)を課金サーバに送信する。そして、課金サーバにて決済処理が行われると、端末は、コンテンツサーバから送られるゲームデータを受信して、記憶する(S507)。 (もっと読む)


【課題】 賞の成立の条件を構成するシンボルを視覚的に強調して抽選結果を分かり易く表示する遊技機を提供すること。
【解決手段】 複数のゲーム成果の中からそのいずれかを抽選し、抽選したゲーム成果に対応する情報を出力する抽選部と、抽選部から出力される情報に基づいて、ゲーム成果に対応するシンボル配列を含んで停止表示されるシンボルの画像データを記憶部から抽出する画像データ抽出部と、をその構成に含み、抽選部からのゲーム成果に対応する情報を用いて、賞成立の条件を構成しないシンボルを縮小化処理することで、表示部でシンボル間に間隙を形成したシンボル配列が少なくとも一部に表示されるよう画像データ抽出部からのシンボルの画像データを加工する画像加工部をさらに備え、表示部は、当該加工された画像データに基づくシンボルの変動表示または停止表示を行なう。 (もっと読む)


【課題】 先のゲーム結果に基づくプレイヤー又はプレイヤー群の組合せでゲームが行われるように担保しつつ、プレイヤーに例えばそのゲームを行うタイミングなどの点で自由度を与えるよう図ることができるようになるゲーム装置を提供すること。
【解決手段】 複数のプレイヤー又はプレイヤー群に係るゲームを実行するゲーム装置において、判断部48は、複数のプレイヤー又はプレイヤー群のそれぞれに対応する各情報記憶媒体から読み出されるゲーム結果データの組合せが所定の組合せであるか否かを判断する。ゲーム結果データ更新部52は、判断部48による判断結果に応じて実行されるゲームの結果に基づいて、複数のプレイヤー又はプレイヤー群のそれぞれに対応する情報記憶媒体の少なくとも1つについて、該情報記憶媒体に記憶されるゲーム結果データを更新する。 (もっと読む)


【課題】 チーム対抗の勝ち抜き戦を可能とする。
【解決手段】 ゲーム装置A1は、外部と通信する通信インターフェース203と、画像を表示する表示装置21と、複数のプレイヤーに各々対応した複数の操作ボタンと、CPU200を備える。CPU200は、ゲームの進行を管理して、ゲームの進行に応じた画像を表示装置21に表示させる。また、CPU200は、複数のプレイヤーのゲーム結果を反映させたゲーム結果情報を生成する処理と、対戦相手のゲーム装置のゲーム結果情報を取得し、これを当該ゲーム装置におけるゲーム結果情報と比較してゲーム装置間で勝敗を判定する処理と、この判定結果に基づいて他のゲーム装置以外のゲーム装置との次の対戦への進行を決定する処理と、次の対戦の進行が決定されると、次の対戦用の画像を表示装置に表示させる処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】操作キャラクタと会話する相手キャラクタの表情を、親密度に応じてきめ細かに変化させて表現する、ゲームソフトウエア及びゲーム装置の提供。
【解決手段】所定のイベントが発生する度に、操作キャラクタと各相手キャラクタとの間の親密度を評価値LV1〜LV7の形で演算してメモリ3に格納する手順FRP、会話場面で相手キャラクタの画像IM1を生成してディスプレイ9に表示するように指令する手順、会話場面において、相手キャラクタについて表現すべき感情を示す感情データPDを読み出して、相手キャラクタについての評価値から、相手キャラクタのまぶたの開閉状態及び目線位置を演算決定する手順、演算されたまぶたの開閉状態と目線位置に基づいて、会話画像を生成しディスプレイに表示する手順、を実行させるためのプログラム。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも音声出力できる関連情報の内容のバリエーションを増やすことができる知育用電子装置を提供する。
【解決手段】 指定用ユニット17に識別情報を有する無線ICタグ18を装着する。装置本体3側に無線ICタグ読み取り用アンテナ15を配置する。関連情報記憶手段22に指定用ユニット17の識別情報及びアンテナ15で特定される本2の頁内の領域と関連付けて関連情報を予め記憶する。データ読み出し手段23は、指定用ユニット17の識別情報とアンテナ15で特定される領域とに基づいて、関連情報記憶手段22から関連情報を読み出し、音声出力手段24は関連情報を音声出力する。 (もっと読む)


71 - 80 / 106