説明

NECトーキン株式会社により出願された特許

111 - 120 / 1,832


【課題】負極活物質に黒鉛材料を用いる際に生じる電解液の分解を抑制し、高エネルギー、高出力の蓄電デバイスを低コストで提供する。
【解決手段】負極中に含まれる負極活物質に、X線回折の測定によって得られるI(110)面/I(004)面の強度比が0.01以上0.7以下の黒鉛材料を用いる。該材料の50%体積累積径は1.1〜20μmであり、リチウムイオンが100mAh/g以上ドープされる。電解液は少なくともプロピレンカーボネートが含まれている。 (もっと読む)


【課題】小型で、Z軸回りの角速度に対する感度の低下がなく、さらに他軸感度を低減した振動ジャイロを提供する。
【解決手段】互いに直交するX、Y、Zの3つの軸で表される空間に配置し、XY平面に平行な平板にZ軸方向の貫通穴を形成した検出素子1を有し、検出素子1は、Y軸方向に長手方向を有する複数の屈曲アーム3a〜3dと屈曲アームを直角に連結する複数の連結部4a〜4dからなり、屈曲アームの屈曲振動を励振する駆動手段と、屈曲アームの屈曲振動を検出する検出手段とを備え、前記平板のY軸方向の中心線の両側にY軸回りおよびZ軸回りの角速度を検出する第1振動子とX軸回りの角速度を検出する第2の振動子を配置し、3軸の角速度を検出する。 (もっと読む)


【課題】 アンテナ付き無給電センサについて、最適なアンテナ形状のアンテナを提供すること。
【解決手段】 インピーダンス変化により生ずる散乱波の変化、つまり微分散乱断面積は、センサ素子のインピーダンスとアンテナのインピーダンス、及びアンテナ利得によって決まる。この微分散乱断面積をセンサ素子およびアンテナの各インピーダンスの実測値より計算し、使用周波数帯域において最大となるアンテナ形状を採用する。 (もっと読む)


【課題】損失の低減を図ることのできる新たな構造を有するコイル部品を提供する。
【解決手段】コイル部品10は、磁気コア100と、磁気バイアスをかけるための磁石部材200と、絶縁性の隔離部材300と、2つのコイル部410及び420と、保持部材と、金属ケース600とを備えている。磁気コア100は、ギャップ130を有する中芯102を含み、且つ、閉磁路を形成している。ギャップ130内には、磁石部材200が設けられている。コイル部410及びコイル部420は、XY平面と平行な面内においてギャップ130のZ方向中心を覆わないように、Z方向において互いに離間して配置されている。このように配置すると、ギャップ130から漏れ出た磁束がコイル部410及びコイル部420上で渦電流を発生させることを低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 低い実装高さで表面実装が可能なひとつのケース内に2組の電磁リレーブロックを有する双子型の電磁継電器のリフロー炉内の熱ストレスによるカバー天面の膨れをできるだけ小さくする。
【解決手段】 電磁継電器本体2を構成する電磁リレーブロック4、5のスプール7、8のカバー天面側に少なくとも1つ以上の突起部9、10を設け、そのカバーの天面にはその突起部9、10が挿入される筒状の突起挿入部11、12をそのスプールの突起部9、10に対応して設け、電磁継電器本体2をカバー3に組み込み、スプールの突起部9、10とカバー3の筒状の突起挿入部11、12を固定する。 (もっと読む)


【課題】 数MHzから数十MHzの高周波帯域において電力伝送と多様な通信に対応でき、安定した電力伝送機能を有し、同時に、充電時にアンテナから送電装置の外部に放射される放射ノイズを低減できるアンテナ並びにそのアンテナを用いた送電装置および受電装置を提供すること。
【解決手段】 アンテナを介して送電装置と受電装置との間で非接触の電力伝送及び通信を行う非接触電力伝送及び通信システムに使用されるアンテナであって、第1の端子13と、第1の端子13を一端として右回りに巻かれた第1の平面コイル11と、第1の平面コイル11の終端に設けた第2の端子14と、第2の端子14を一端として左回りに巻かれた第2の平面コイル12と、第2の平面コイル12の終端に設けた第3の端子15とからなる複合平面コイル10を有している。 (もっと読む)


【課題】高導電率な導電性高分子材料を提供するための導電性高分子懸濁液とその製造方法を提供し、特に低ESRの固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】低分子有機酸もしくはその塩、または重量平均分子量が2,000未満のポリ酸もしくはその塩からなるドーパントを含む水系溶媒中で、導電性高分子を与えるモノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して、導電性高分子懸濁液を製造する。または、低分子有機酸またはその塩からなるドーパントを含む溶媒中で、導電性高分子を与えるモノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して、導電性高分子を合成し、前記導電性高分子を精製
し、低分子有機酸もしくはその塩、または重量平均分子量が2,000未満のポリ酸もしくはその塩からなる酸成分を含む水系溶媒中で、前記精製された導電性高分子と酸化剤とを混合して、導電性高分子懸濁液を製造する。 (もっと読む)


【課題】高導電率な導電性高分子材料を提供するための導電性高分子懸濁液とその製造方
法を提供し、特に低ESRの固体電解コンデンサおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】低分子有機酸またはその塩からなるドーパントを含む溶媒中で、導電性高分
子を与えるモノマーを酸化剤を用いて化学酸化重合して、導電性高分子を合成し、前記導
電性高分子を精製し、ポリ酸成分を含む水系溶媒中で、前記精製された導電性高分子と酸
化剤とを混合して、導電性高分子懸濁液を製造する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は複数のコンデンサ素子を積層してなる表面実装薄型コンデンサに関し、特に低ESR化のためのコンデンサ素子の接続構造を提供する。
【解決手段】 板状または箔状の拡面化した弁作用金属を陽極体1とし、その陽極体表面に形成された誘電体層と、誘電体層表面に形成された固体電解質層である導電性高分子層3と、導電性高分子層3表面に形成されたグラファイト層4と、グラファイト層4表面に形成した導電体層である銀層5とからなるコンデンサ素子を複数個積層し、各コンデンサ素子間の導電体層である銀層5の電気的接続を導電性テープ7を用い行うこと。 (もっと読む)


【課題】 熱プレスでのラミネート時に感熱フィルム端部に集中的にかかる圧力により発生する絵柄の歪みや割れと、感熱フィルム端部からホットメルトがはみ出すことによる成形板の汚れを防ぎ、外観が良好で無駄なコストの発生のないICカードおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 COB5とアンテナ6からなるICモジュールをコアシート2で挟み1次ラミネートされた基材シートの表裏面のいずれかに感熱フィルム7とクリアオーバーシート8a、8bを仮固定したオーバーシート3を積層し、2次ラミネートにより積層体を形成する。 (もっと読む)


111 - 120 / 1,832