説明

株式会社三共により出願された特許

191 - 200 / 5,148


【課題】付与された遊技用価値の総数が上限に到達することで終了する特別遊技状態において、より多くの遊技用価値を獲得することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】CB中の払出総数が119枚を超えたときにCBを終了させるとともに、CBでは入賞の対象となる小役が15枚小役と14枚小役のみであり、15枚小役を10回、14枚小役を1回入賞させることにより純増枚数が最大となる。そして、CBにおいて再遊技役が当選していない場合には、15枚小役のみ入賞可能であるが、再遊技役が当選している場合には、操作手順に応じて14枚小役を入賞させるか、15枚小役を入賞させるか、を選択可能とする。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で遊技機における演出効果を向上させる。
【解決手段】パチンコ遊技機に搭載される演出可動機構50は、外周面に突起が形成された回転軸と、回転軸の突起と係合する螺旋状のガイド溝が形成された筒装飾体70と、回転軸を回転させる可動機構用モータ52と、を備える。可動機構用モータ52を駆動することによって、筒装飾体70を軸方向に移動させたり、筒装飾体70を回転軸と一体に回転させたりすることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴に関連する情報を閲覧するにあたり、遊技機の稼働低下を防止できる遊技システム、遊技機、管理装置及びアプリケーションプログラムを提供すること。
【解決手段】遊技開始後、途中セーブを選択することで常に途中履歴コードが液晶表示器51に表示されるのではなく、遊技開始から現在までの総ゲーム数、BB回数、RB回数が第1の条件を満たした後、第2の条件を満たすまでの期間、第2の条件を満たした後、遊技を終了するまでの期間、それぞれにつき1回のみ途中セーブを選択することで、途中履歴コードが液晶表示器51に表示されるようになっており、第1の条件を満たした後、第2の条件を満たすまでの期間、第2の条件を満たした後、遊技を終了するまでの期間において既に途中履歴コードが出力されている場合には、途中履歴コードの表示が制限される。 (もっと読む)


【課題】極力、コスト高となることを防止しつつ、当初から記憶していない様々な機種関連情報を表示可能な遊技機を提供する。
【解決手段】カードユニット3がT−BOXとの通信に用いる通信制御部326を利用して、外部のサーバ600からスロットマシン2Sの様々な機種関連情報を受信し、さらにカードユニット3とスロットマシン2Sとの接続部327−328間の通信経路を利用して、機種関連情報をスロットマシン2Sの第2表示器55に表示できるようにした。 (もっと読む)


【課題】特定遊技状態の継続回数によって遊技の興趣を向上させること。
【解決手段】遊技機によって、特定遊技状態とするか否か、および、特定遊技状態とする場合に複数種類のうちのいずれの特定遊技状態にするかが決定され、特定遊技状態にすることが決定され当該特定遊技状態に制御されてから所定期間が経過するまでに決定され制御された特定遊技状態の回数が計数され、計数された回数が表示され、計数された回数が所定回数となった場合に、特定演出が実行され、長さの異なる複数種類の期間の中から所定期間が設定され、特定演出が実行された後は、設定される期間として、当該特定演出が実行される前の所定期間よりも長い所定期間を設定することが制限される(S869,S870)。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生してもメダルを直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来のスロットマシンと比べたときに極力遊技者に混乱を与えることがないスロットマシンを提供する。
【解決手段】メダルがメダル点として付与されることでメダルの払出がない得点式スロットマシンにおいて、クレジット精算スイッチの操作によりクレジットが持点に変換され、さらにメダル点精算スイッチの操作によりメダル点が持点に変換されるようにして、旧来のスロットマシンと同じく精算時に2段階の操作が必要となるように構成した。 (もっと読む)


【課題】通過領域を遊技媒体が通過しやすい状態であるか否かによって異なる制御に従って通過演出を実行し、遊技に対する興趣を向上させることができるようにする。
【解決手段】変動表示の実行中に第1始動入賞口や第2始動入賞口に遊技球が始動入賞したことにもとづいて、現在実行中の変動表示が大当りとなるか否かの決定結果に応じて、大当り遊技状態に制御されるか否かを示唆する入賞演出を実行する。そして、第2始動入賞口に始動入賞しやすくなる高頻度制御が実行されていないときと、高頻度制御が実行されているときとで、入賞演出を実行するか否かの割合、または入賞演出として複数種類の演出(例えば、入賞演出1〜入賞演出6)のうちのいずれを実行するかの割合が異なる。 (もっと読む)


【課題】入賞が発生しても遊技媒体を直接払い出すことなくデータの演算によって遊技者の遊技結果を特定できながらも、旧来の遊技機と比べたときに極力遊技者に混乱を与えることがない遊技機を提供する。
【解決手段】メダルがメダル点として付与されることでメダルの払出がない得点式スロットマシンにおいてビッグボーナスが終了すると、自動的に全クレジットがメダル点に変換され、さらに全メダル点が持点に変換されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】変動表示の作動率の低下を防止するとともに、遊技の興趣を向上させる遊技機を提供する。
【解決手段】乱数値MR3が「230」〜「251」の範囲内であれば、通常用、時短用のいずれであっても、スーパーリーチ変動パターン共通範囲の範囲内であるとして、これに対応した演出を実行できる。一方、スーパーリーチ以外の変動パターンに対しては通常用、時短用のいずれであるかに応じて判定値の割り当てを異ならせているので可変表示時間の調整が可能となり、可変表示の作動率が低下する事態を極力防止できる。 (もっと読む)


【課題】遊技者がなかなか遊技を止めることができないことによる遊技への興趣の低下を軽減又は防止した遊技機を提供する。
【解決手段】開始条件が成立した数値データを読み出して、読み出した数値データに基づいて、特定遊技状態に制御するか否か、及び、特定遊技状態の終了後から次回の特定遊技状態にするまでの期間において特定遊技状態になる確率が通常遊技状態よりも高い特別遊技状態に制御するか否かを表示結果の導出表示前に決定する事前決定手段と、遊技者からの操作を受け付ける操作受付手段と、を備える。事前決定手段は、特別遊技状態に制御している所定期間中に、操作受付手段が前記操作として予め定められた特殊操作を受け付けたことに基づいて、保留記憶手段が記憶している数値データについて、特定遊技状態に制御すると決定する特殊決定を行い、かつ、特別遊技状態に制御しないと決定する。 (もっと読む)


191 - 200 / 5,148