説明

京楽産業.株式会社により出願された特許

881 - 890 / 4,820


【課題】機種交換に伴うコスト低減を図ることができるとともに、遊技者によって貸し出された遊技球を受け皿に供給する作業や大当たり状態時に払い出された多数の遊技球の取り扱いを一切不要とすることができるパチンコ遊技装置及びその遊技部を提供する。
【解決手段】操作ハンドル4を操作することにより遊技球を遊技盤5に打ち出し可能な発射手段11を備えた遊技部2と、該遊技部2とは別個配設され、発射手段11に遊技球を供給するとともに、その供給する遊技球の数をカウントする計数手段8を有した遊技球供給部3とを具備するとともに、遊技部2と遊技球供給部3とを連結させて、これら遊技部2と遊技球供給部3との間で遊技球を循環させて成るものである。 (もっと読む)


【課題】扉を開けて行う遊技くぎ調整の作業性を向上させることが可能な遊技機ユニットを提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機ユニットは、外枠401と、外枠401に取り付けられると共に遊技盤110を保持する内枠411と、外枠401に開閉可能に取り付けられる外扉402と、内枠411に開閉可能に取り付けられる内扉412と、を備えている。外扉402には、遊技者が操作するハンドル151が設けられている。遊技盤110の盤面110aにアクセスする場合には、外扉402を開放させた後に内扉412を開放する。外扉402の回転軸と内扉412の回転軸は共に、外扉402のハンドル151側に位置している。内扉412を開けていくと、調整すべき遊技くぎが多く配置されている盤面110aの左側から開放されていく内扉412を全開しなくても遊技くぎの調整が可能である。 (もっと読む)


【課題】意外性のある可動役物の動きを簡易な構成で実現可能な遊技機を提供する。
【解決手段】可動役物115は、役物本体21と、役物本体21を高さ方向に移動するための移動機構30と、役物本体21を幅方向に移動するための移動機構と、を備えている。移動機構30は、クランク35およびスライダ36の作用により、モータ34の回転運動が直線運動に変換されて円形歯車33に伝達される。円形歯車33が上下方向に駆動されると、移動ラック32が固定ラック31に対して上下方向に移動する。役物本体21を保持する桁部材41は、役物本体21との間にラックアンドピニオン機構を備え、モータの回転運動が左右方向の直線運動に変換される。 (もっと読む)


【課題】機種交換に伴うコスト低減を図ることができるとともに、遊技者によって貸し出された遊技球を受け皿に供給する作業や大当たり状態時に払い出された多数の遊技球の取り扱いを一切不要とすることができるパチンコ遊技装置及びその遊技部を提供する。
【解決手段】操作ハンドル4を操作することにより遊技球を遊技盤5に打ち出し可能な発射手段11を備えた遊技部2と、該遊技部2とは別個配設され、発射手段11に遊技球を供給するとともに、その供給する遊技球の数をカウントする計数手段8を有した遊技球供給部3とを具備するとともに、遊技部2と遊技球供給部3とを連結させて、これら遊技部2と遊技球供給部3との間で遊技球を循環させて成るものである。 (もっと読む)


【課題】封入された遊技球を上昇搬送する際に球詰まりが発生し難い搬送路を簡易な構成で実現することが可能な遊技機ユニットを提供する。
【解決手段】パチンコ遊技機ユニットPUにおいて封入される遊技球は、定期的に洗浄部31に集められて液体洗浄される。洗浄後の遊技球は、球搬送装置36によって分配装置40まで搬送され、分配装置40により、パチンコ遊技機100用の循環球と演出装置20用の演出球とに分配される。球搬送装置36の途中には、遊技球を整列して螺旋状に上昇させながら拭く拭き取り装置と、拭かれた遊技球を整列して更に螺旋状に上昇させる球上昇装置と、が配設されている。球上昇装置は、単位時間当たりに搬送される遊技球の数が拭き取り装置により単位時間当たりに搬送される遊技球の数以上になるように作動する。 (もっと読む)


【課題】遊技機に設けられたボタン等の可動部が動くことに応じて例えばその上に置かれた物体が落下してしまうことを防止すること。
【解決手段】パチンコ遊技機は、ボタンモータによって通常状態から飛び出し状態へと変化可能な演出ボタンを備えている。演出制御部のCPUは、演出ボタンを飛び出し状態にすべきタイミングかどうかを判断し、飛び出しタイミングである場合には、続いて、演出ボタンがオン状態であるかどうかを判断する。そして、演出ボタンがオン状態である場合には演出ボタンを飛び出し状態にせず、演出ボタンがオン状態でない場合には演出ボタンを飛び出し状態にする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ強度を向上することができる遊技機を提供する。
【解決手段】主制御部は、制御コマンドを出力する出力手段と、所定の過去に出力された制御コマンドを用いて生成される単独検査値と、過去に出力された制御コマンドを用いて生成される累積検査値とを生成可能な第1生成手段と、今回出力された制御コマンドに応じて単独検査値または累積検査値のいずれを当該制御コマンドに付加するかを決定する第1決定手段と、第1決定手段の決定に応じた誤り検査値を当該制御コマンドに付加して中間制御部に送信する送信手段とを有し、中間制御部は、単独検査値および累積検査値を生成可能な第2生成手段と、いずれの検査値を今回の誤り検査に用いるかを決定する第2決定手段と、今回送信された誤り検査値と、第2決定手段の決定に応じた誤り検査値とを用いて、今回送信された制御コマンドの正当性の検査を行う検査手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】遊技盤に打ち出される遊技球を貯留部にて貯留させることによりリアリティを向上させることができるとともに、貯留部の遊技球が持ち出されても遊技店側の経済的損失を抑制することができるパチンコ遊技装置を提供する。
【解決手段】操作ハンドル4を操作することにより遊技球を遊技盤5に打ち出し可能な発射手段11を備えたパチンコ遊技装置1において、発射手段11に供給可能な遊技球を遊技者が取出可能な状態で貯留可能な貯留部6と、貯留部6と発射手段11との間に配設され、当該貯留部6から発射手段11に流れる遊技球の数をカウントする計数手段8と、計数手段8でカウントされた遊技球数を記憶する記憶手段Kとを備え、計数手段8でカウントされた遊技球を貸し球として記憶手段Kに記憶させるものである。 (もっと読む)


【課題】役物に内蔵される光源の数を少なくしても光演出状態の役物の明るさの減少を防止することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】可動役物の延在部分22,23は、LED25が搭載される基板24と、基板24に近接して配置される内側レンズ部材30および外側レンズ部材40と、を備えている。内側レンズ部材30は、基板24のLED25の光の方向に対して傾斜する共に光学的設計された凹凸形状の傾斜面31を基板24側に有する。内側レンズ部材30の平行面32に対向する外側レンズ部材40の平行面41は、全反射可能なように平たんであり、平行面41とは反対側の表面42は、光学的に設計された曲面形状のくぼみ部分が散在している。また、外側レンズ部材40の表面42には、基板24のLED25の位置に対応して配置されている凸レンズ部分44が形成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技者が意識しなくとも画像を継続的に視認できるように、2次元画像と3次元画像とを自然に切替えることができる遊技機を提供する。
【解決手段】2次元画像と3次元画像(立体視画像)とを切り替えて画像表示器に表示させる表示制御手段と、2次元画像と3次元画像とを用いた画像演出を、表示制御手段に指示して実行させる演出制御手段とを備え、表示制御手段は、画像演出において、2次元画像と3次元画像とを緩やかに切替える。 (もっと読む)


881 - 890 / 4,820