説明

テイ・エス テック株式会社により出願された特許

611 - 620 / 625


【課題】フレーム全体を軽合金から略四辺形の枠状に形成したシートバックフレームを基枠とし、ランバーサポートを枠内に備えても、ドライバーシート用,アシスタントシート用として兼用可能に形成することから、コスト高を招かず、生産個数や在庫個数等の管理も容易に行えるよう構成する。
【解決手段】シートバックフレーム1の枠内に張設する可撓プレート20をランバーサポート2として備え、ケーブルワイヤ3を牽引デバイス4と接続させて可撓プレート20を前方に湾出可能に備えるもので、シートバックフレーム1の縦中央線を基準に、牽引デバイス4の設置面を含むフレーム全体を左右対称形に形成すると共に、二個択一に使用可能なクリップ5の嵌込み穴14a,14bを等距離離れたアッパー部10の板面左右寄りに設ける。 (もっと読む)


【課題】 小さい回動力で一段と確実にヘッドレスト本体7Aを回動させ得る車両用可倒式ヘッドレストの取付構造を提供することにある。
【解決手段】 ヘッドレスト本体7Aと凹部8Aとの間に隙間を設けて、ヘッドレスト本体7Aの側面10A及び10Bから張り出したキャップ体80A及び80Bを凹部8Aの側部面13A及び13Bに接触させることにより、ヘッドレスト本体7Aが凹部8Aと接触する領域を極力減らし、ヘッドレスト本体7Aを回動させる際にヘッドレスト本体7Aと凹部8Aとの間に生じる摩擦力を低減させ、伝達される回動力が低減することを防止でき、かくして小さい回動力で一段と確実にヘッドレスト本体7Aを回動させ得る。 (もっと読む)


【課題】 手間を掛けずに、表皮の開口部に蛇行や凹凸等の外観不良が発生することを防止し、製品の外観商品性を向上させることができる表皮一体発泡成形ヘッドレスト及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 表皮部材を袋状に形成してなる表皮2と、表皮2の内部に発泡合成樹脂9aを注入して一体発泡させたクッション材9と、表皮2から外部へ延出するヘッドレストステー8と、を備えた表皮一体発泡成形ヘッドレスト1において、袋状の表皮2は、表裏を反転させるための開口部6を有し、開口部6は、袋状の表皮2の内側空間内へ入り込むように対向して背面部材23,24の一対の端部23a,24aが折り曲げられて形成されると共に、端部23aには係合部23bが形成され、端部24aには被係合部24bが形成され、係合部23bと被係合部24bが係合されてなる。 (もっと読む)


【課題】 車両用リアシートバック3の全高を低くして、搬送時の損傷を防止するとともに、車両内への挿入も容易にする。一方、車体への取付時には全高を高くして、車体への取付作業を容易にできる車両用リアシートバック3を提供する。
【解決手段】 車両用リアシートバック3の骨格を形成するフレーム5の背面上部近傍に車体への係止部11を設けるとともに、前記フレーム5の下部左右に略U字形状をした下部取付部材21を前記フレーム5に対して回動可能に取付けることにより、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 手間を掛けずに、表皮の開口部に蛇行や凹凸等の外観不良が発生することを防止し、外観商品性を向上させることができる表皮一体発泡成形ヘッドレストの製造方法を提供する。
【解決手段】 表皮部材を袋状に形成してなる表皮2と、表皮2の内部に発泡合成樹脂9aを注入して一体発泡させたクッション材9と、表皮2から外部へ延出するヘッドレストステー8と、を備えた表皮一体発泡成形ヘッドレスト1において、袋状の表皮2は、表裏を反転させるための開口部6を有し、開口部6は、袋状の表皮2の内側空間内へ入り込むように対向してメイン部材3と下部材4の一対の端部3a,4aが折り曲げられて形成されると共に、表皮部材の一対の端部3a,4aに端部の端部辺に連なる切込部3b,3c,4b,4cが形成されてなる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、座席カバーの素材として、密度の低い起毛素材を使用した場合であっても、縫い目部分の良好な外観を保つことが可能な座席カバー及び該座席カバーを備えた車両用座席を提供する。
【解決手段】 複数枚の表皮材11a,11bを立体形状に接合してなり、座席クッション材1aを被覆する座席カバー10であって、複数枚の表皮材11a,11bの端部には、表皮材11a,11bを重ね合わせた表皮材の境界線16が接合部15として形成され、この接合部15において、外側に位置する表皮材11aに被覆されない位置であって、且つ座席クッション材1a側に位置する表皮材11bと、座席クッション材1aとの間には、境界線16に沿って玉縁部材13が配設されている。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、吊り込み部を備えた車両用座席であって、特別な工具を必要とすることなく、吊り込み部を形成可能な車両用座席及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 パターン形状が形成された表皮材と、パターン形状に沿ってパターン溝部が形成されたクッション材とを備え、表皮材でクッション材を被覆してなる車両用座席であって、表皮材の裏面には、パターン形状に沿って配設されたトリムコード4と、このトリムコード4に取着されたクリップ部材10とが設けられ、クッション材のパターン溝部には、ワイヤ部材2bが露見して配設され、クリップ部材10は、トリムコード4側からワイヤ部材2b側に向けて延出し、ワイヤ部材2bに係合可能なワイヤ係合部11、及びトリムコード4側からワイヤ部材2b側に向けて延出し、ワイヤ部材2bに接触可能なストッパ部12とを備え、ワイヤ係合部11とストッパ部12とが交差してワイヤ部材2bを挟持した構成とされている。 (もっと読む)


【課題】 チャイルドシートのコネクタと連動可能なロック機構を主シートに組み付けると共に、ソケット部回りを形成する主シートバックの構成部が少なくともコネクタの出入れやコネクタの着脱に対する障害とならないよう組み立てる。
【解決手段】 頭部40aがチャイルドシートの止め金13aより前方位置でチャイルドシートのコネクタ3aと対面し、コネクタ3aによる頭部40aの当接押圧で揺動可能な主シートクッション側の掛け金40と、コネクタ3aによる頭部40aの当接押圧で揺動する掛け金40を係止可能なフロアー側の止め金45とから組み立てられる主シートのロック機構4を備え、主シートバック1aのソケット部から延長上でコネクタ3aの挿置間隔を保つ囲い枠5を主シートクッションに組み付ける。 (もっと読む)



【課題】 エアーバッグの膨張圧をトリムカバーの破断部に効率よく作用できるよう力布を簡単に組み付けられ、エアーバッグを速やかに膨張展開できるよう力布を備え付ける。
【解決手段】 モジュールカバー3の開放口を隔てた両側の縁部に分けて、トリムカバー10の破断部11から連続する力布12,13の他端部を各々連結固定する。 (もっと読む)


611 - 620 / 625