説明

東京濾器株式会社により出願された特許

61 - 70 / 84


【課題】加工時間を短縮し、不良率を低くするとともに、縮径率が高いコーン部であっても容易に成形することができる触媒コンバータの製造方法を提供する。
【解決手段】素管1の内部に排ガス浄化用の触媒担体3が収容されており、触媒担体3の収容部1cから素管1の端部1bに向かって漸次若しくは段階的に縮径するコーン部1dが一体成形されてなる触媒コンバータ10、20の製造方法であって、素管1の外周面を外径側から押圧成形する縮管型2を備えた縮管装置により、触媒担体3が収容された素管1の先端部1aを縮径する第一工程と、縮管装置により、第一工程で縮径した先端部1aをさらに縮径するとともに、先端部1aから収容部1cに向かって素管1を同時若しくは順次に縮径してコーン部1dを成形する第二工程と、を含む。 (もっと読む)


【課題】圧力損失を増大させることなく、またアセンブリー容積及び製造コストを著しく増大させることもなく、熱交換効率を十分に向上させることができる積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】前後のエンドプレート10,11間に複数のコアプレート15,16の組(コア12)を積層し、その外周フランジ部同士をロウ付けすることで、エンドプレート10,11及びコアプレート15,16で囲われた内部を一対の流体室に画成し、各流体室を前部側エンドプレート10にそれぞれ突設された一対の循環パイプ31,32に連通させた積層型熱交換器1であって、コアプレート15,16、及び中間コアプレート17、並びにエンドプレート10,11は、それぞれ波状部100a〜100eを備え、これらの波状部100a〜100eで挟まれた空間により各流体室が構成されている。 (もっと読む)


【課題】低温時における目詰まりを防止して、エンジンの始動性を向上させることができる燃料フィルタを提供する。
【解決手段】帯状濾材1をその長手方向に沿った折目1cで二つ折にした状態で長手方向に渦巻き状に巻回して構成され、折目1c側を燃料が流入する一次側、折目1cとは反対側を燃料が流出する二次側として用いられる燃料フィルタ10であって、一次側の所定領域11を波状部12が形成されない領域とし、所定領域11よりも二次側の領域を波状部12が形成された領域とした。 (もっと読む)


【課題】交換熱量を十分に増加させるとともに、圧力損失を十分に低減させることができる積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】複数のプレート19、20が積層されて構成され、プレート間に、高温流体が流れる複数の高温流体通路層17と、高温流体と熱交換を行う低温流体が流れる複数の低温流体通路層18とが交互に積層配置されており、プレートの長手方向両端側を鉛直方向に貫通し、各段の高温流体通路層17に連通する高温流体連通路14を備えた積層型熱交換器10であって、プレート19、20は、高温流体連通路14の周辺領域に波状部11a,11bを備えている。 (もっと読む)


【課題】エンボス周囲を流れる低温流体のよどみを抑制することができる内燃機関用の積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】複数のプレートが積層されて構成され、各プレート間に、内燃機関から供給される高温流体が流れる高温流体通路11と、高温流体と熱交換を行う低温流体が流れる低温流体通路12と、が交互に積層配置されており、低温流体通路12を形成する上下プレートにエンボス成形を施した内燃機関用の積層型熱交換器110、120であって、エンボス10、20の外壁面は、長手方向の略下流側に向けて延設されており、且つ次第に収束する先端部10c、20cを形成している。 (もっと読む)


【課題】各段の高温流体通路層を通過する高温流体の流量及び流速を十分に均一化するとともに、製造コストの大幅な増加を抑制することができる積層型熱交換器を提供する。
【解決手段】積層型熱交換器10は、高温流体導入流路11及び高温流体導出流路12の各流路内に略円筒状の整流体100a,100bが設けられていて、整流体は、導入口側に向けて凸となり、かつ導入口側に向けて断面寸法が漸次小さくなるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ろう付け不良の問題を解決することができるEGRクーラを提供する。
【解決手段】EGRクーラ100aは、冷却媒体流入口1及び冷却媒体流出口2を備えたケース3と、ケース3内に配置されEGRガス流路が形成された複数のチューブ4と、ケース3の上流側に設けられEGRガスを各チューブ内12へ導入するための導入用コーン7と、ケース3の下流側に設けられEGRガスを各チューブ内12から導出するための導出用コーン8と、を有し、ケース3には、長手方向両端側を閉塞する壁面30a,30bが一体成形されており、仕切板の機能をケース3に保持させて仕切板を廃止した。 (もっと読む)


【課題】(i)エアークリーナの搭載スペースを制約することがなく、カバーをケースに取り付ける際に障害が生じることのない、エアークリーナを提供する。
【解決手段】ケース10の外壁面には、回転式のクリップ30が設けられ、カバー20の外壁面には、係合凸部40が設けられ、係合凸部40を係合凹溝31のC字開口部32から挿入して相互に係合させた上で、クリップ30を係合回転させることにより、突起部41が係合凹溝31の内壁面に当接しながら外方に向けて次第に押圧するとともに、内壁面が突起部41を内方に向けて締め付けて、ケース10とカバー20とを相互に密着させて取り付け可能とする一方、係合回転させたクリップ30を係合回転方向と反対方向に逆回転させることにより、係合凸部40と係合凹溝31との係合を解除して、ケース10とカバー20とを相互に離脱させて取り外し可能とした。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンにて生成された排ガスを消音しながら排出するとともに、排ガス浄化材による浄化性能を十分に発揮させることができるディーゼルエンジン用の排ガス浄化マフラーを提供する。
【解決手段】排ガス浄化マフラー20の中央付近に設けられ排ガス浄化材を保持する排ガス浄化部1と、排ガス浄化部1の上流側領域を上流側から順に入口消音室4と入口空間部2とに区画し、入口消音室4と入口空間部2とを連通する通過孔9が形成された仕切板8と、マフラー内に上流側端面6から挿入され、下流側の管口18が仕切板9に接合されており、入口消音室4を貫通する領域には排出孔11が形成された排ガス導入管10とを備え、排ガス導入管10の管内には、仕切板9を貫通するとともに、排ガス導入管10の管内領域と入口空間部2とを連通するバイパス管30が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 排気通路内に還元剤の成分が蓄積されることを抑制する。
【解決手段】 エンジンの排気管に介装され、尿素水溶液により排気中の窒素酸化物を還元浄化する還元触媒と、還元触媒の上流の排気管に尿素水溶液を噴射する噴射ノズルと、の間の排気通路を形成するとともに、軸線方向に沿って溶接された継ぎ目10を有する排気管2aにおいて、この継ぎ目10を、排気管2aの内壁12aがオーバハングした位置に設ける。 (もっと読む)


61 - 70 / 84