説明

タイコエレクトロニクスジャパン合同会社により出願された特許

31 - 40 / 340


【課題】電線にコネクタ、端子類を接続した後でも、電線に設けることで電線内への通気確保により電線内に水が取り込まれるのを防止できるフィルタの提供。
【解決手段】フィルタ1は、後端10Bから引き出される電線3に取り付けられ、電線3の芯線が露出する芯線露出部30を収容するハウジング11,20と、ハウジング11,20に保持され、ハウジング11,20内への通気性を確保するフィルタ本体17と、を備えている。フィルタ本体17は、撥水性を有することが望ましく、また、ハウジング11,20の内部、または、ハウジング11,20の前端に保持されている。 (もっと読む)


【課題】低背構造で、気密チャンバの内部と外部とを確実に電気的に接続できるとともに、気密チャンバ内部の気密性を保持することができる電気接続構造を提供する。
【解決手段】電気接続構造1は、隔壁40で区画される気密チャンバの内部A側及び外部B側を電気的に相互接続する。電気接続構造1は、隔壁40に形成された、気密チャンバの内部Aと外部Bとを貫通する開口部41を塞ぐ基板10と、基板10に対して内部A側及び外部B側の少なくとも一方に配置されると共に、基板10に対してほぼ平行に延びる第1コネクタ20とを備える。第1コネクタ20の第1コンタクト22は、接続される導電パッド15に弾性的に接触する弾性接触片22cを有する。 (もっと読む)


【課題】製造が容易で信頼性の高いコンタクトおよびソケットを提供する。
【解決手段】ソケットに取り付けられるコンタクト1は、一対のコンタクトピン11,12とばね部材13とを備えている。一対のコンタクトピン11,12は、直線部111,121とクリップ部112,122とをそれぞれ有する。直線部111,121は、第1端部111a,121aから第2端部111b,121bに向かって略直線状に延びている。一対のコンタクトピン11,12は、互いの第1端部111a,121aが互いの第2端部111b,121bを向いて互いの直線部111,121が重なる姿勢に組み合う。クリップ部112,122は、第2端部111b,121bから湾曲して折り返し第2端部111b,121bとの間で相手の第1端部121a,111aを挟む。ばね部材13は、一対のコンタクトピン11,12双方の直線部111,121を取り巻く。 (もっと読む)


【課題】組付公差を吸収することと、防水のための部品点数を減少することによってコストダウンできる防水コネクタの提供。
【解決手段】防水コネクタ1は、コネクタ本体2と、コネクタ本体2を包囲するとともに、ケース11に固定されるアウターハウジング4と、を備え、コネクタ本体2は、コンタクト21と、相手側コネクタ3を受容する本体受容部22を有し、コンタクト21を保持する本体ハウジング20と、を備え、アウターハウジング4は、コネクタ本体2の本体受容部22を収容し、本体受容部22とともに相手側コネクタ3を受容するアウター受容部41と、ケース11に組み付けられる際に、ケース11に設けられたボス132に対応するガイド筒42と、を備え、ケース11とアウターハウジング4との間は、アウター受容部41の外側でシール材14により封止されている。 (もっと読む)


【課題】接地コンタクトの機械的力に依存することなく、接地コンタクト間の接地完全性を与える電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタは、一連以上の電気コンタクトを収容するハウジングを具備する。各連の電気コンタクトは、複数の接地コンタクト(250)及び複数の信号コンタクト(401)を具備する。信号コンタクト(401)は接地コンタクト(250)間に配置される。複数の接地コンタクト(250)は、ハウジング内でバスバー(205)により互いに一体的に連結される。 (もっと読む)


【課題】
電子部品を備えつつも、部品数および製造工程を低減したコネクタを提供する。
【解決手段】
コネクタ1は、板状部分111を有する絶縁ハウジング11と、複数の金属条片12と、複数の金属条片12に接続された電子部品14とを備えている。複数の金属条片12は、絶縁ハウジング11の板状部分111に互いに並んで配置されている。絶縁ハウジング11は、複数の金属条片12の間に電子部品を保持する凹部111rが設けられている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でデータ処理中におけるカードの抜き出しを確実に防止することができる、トレイを引き出し可能に収容したカードコネクタを提供する。
【解決手段】カードコネクタ1におけるトレイ30は、カードCが載置及び保持される第1トレイ部40と、検出スイッチ60を開閉する第2トレイ部50とを備えている。トレイ30がハウジング10内に収容されているときには、第2トレイ部50が初期位置に位置し、第1トレイ部40に保持されたカードCの電極C1がコンタクト20に接触すると共に、第2トレイ部50によって検出スイッチ60が閉じてトレイ30がハウジング10に収容されている状態が検出される。第2トレイ部50が第1位置に移動すると、第2トレイ部50によって検出スイッチ60が開いてトレイ30がハウジング10に収容されていない状態が検出され、カード処理装置側に読み込み不可能の信号が送出される。 (もっと読む)


【課題】
照射範囲の広範囲化および低背化が可能なLEDコネクタおよび照明器具を提供する。
【解決手段】
LEDコネクタ12は、モジュール基板111の上に発光部112と接触パッドとが設けられたLEDモジュール11と接続する。LEDコネクタ12は、コネクタ基板121と、モジュールコンタクト122と、電線接続部123とを有する。コネクタ基板121は平板形状であってモジュール基板111に対向するコンタクト面121bに導体パターン1212が形成され、開口1211から発光部112を露出させてモジュール基板111を覆う。モジュールコンタクト122は、コネクタ基板121のコンタクト面121bに支持されて接触パッドに接触する。電線接続部123は、コネクタ基板121のコンタクト面121bに支持され、電線が接続されてこの電線と導体パターン1212との間の電力の受け渡しを仲介する。 (もっと読む)


【課題】内蔵基板に第1コンタクト及び第2コンタクトを接続する際に、半田接続作業が1回で済み、これにより生産性を向上させることができる、電子部品を実装した内蔵基板を内蔵した電気コネクタを提供する。
【解決手段】電気コネクタ1は、相手コネクタを受容するハウジング10と、電子部品43が実装されると共に、ハウジング10に内蔵された内蔵基板40と、内蔵基板40に接続される内蔵基板接続部22を有すると共に相手コネクタに設けられた相手コンタクトに接触する接触部23を有する第1コンタクト20と、内蔵基板40に接続される内蔵基板接続部32を有すると共にマザーボードに接続されるマザーボード接続部33を有する第2コンタクト30とを備えている。内蔵基板40の一縁40cの表面40a及び裏面40bのそれぞれに導電パッド41a、41bを形成するとともに、第1コンタクト20及び第2コンタクト30のそれぞれの内蔵基板接続部22、32が導電パッド41a、41bのそれぞれに半田接続されている。 (もっと読む)


【課題】回路基板の表面側及び裏面側のそれぞれから短絡させないで一縁にある凹部に異なるコンタクトを接続することができる、回路基板及びその回路基板を有する電気コネクタを提供する。
【解決手段】回路基板1は、表面1a及び裏面1bと、表面1a及び裏面1bに対して交差する一縁1cとを有する。この一縁1cには、表面1aと裏面1bとの間を貫通する凹部2が形成されるとともに、凹部2を横断して表面側凹部2aと裏面側凹部2bとに分断する溝4が形成される。表面側凹部2aは、内壁と該内壁に連続する回路基板1の表面1aとに形成された表面側導電層3aを備えるとともに、裏面側凹部2bは、内壁と該内壁に連続する回路基板1の裏面1bとに形成された裏面側導電層3bを備える。 (もっと読む)


31 - 40 / 340