説明

日本精機株式会社により出願された特許

161 - 170 / 1,561


【課題】 装置自体の重量増加を避けながら、表示素子の誤動作を防止する静電気防止構造を得ることが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】 一側面13に沿うように複数個のリード端子14が設けられた表示素子10と、複数個のリード端子14が導通接続される配線部を有する回路基板20とを備えた表示装置において、表示素子10を収容する樹脂ケース50と、一側面13と相対する表示素子10の他の一側面17を覆うように樹脂ケース50に配設される導電性材料からなるフレーム体60とを備え、フレーム体60には、回路基板20に設けられた接地部21に導通接続される接続部62が設けられている。 (もっと読む)


【課題】運転者が必要とする撮像範囲を道路の形状と走行状況に応じて動的に補正することが可能な後側方撮像装置を提供する。
【解決手段】 車両の後方、側方またはその両方を撮像する撮像手段と、少なくも操舵角及び車速を取得可能な車両情報取得手段と、前記車両情報取得手段により取得した前記操舵角に応じて前記撮像手段の撮像範囲または撮像方向を変更する制御手段と、を備える後側方撮像装置である。前記制御手段は、前記撮像範囲または前記撮像方向の変更時点に遅延時間を持たせ、前記車両情報取得手段より取得した前記車速に応じて前記遅延時間を変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 入力した車両情報に因らずに光源の点灯/消灯を駆動することによって、効果的な照明演出を行うことができる車両用計器を提供する。
【解決手段】 車両情報を電気信号として入力するとともに、この車両情報に関する光源1c,1dに接続される抵抗体を設けた入力回路3と、制御手段2からの制御信号に基づいて、光源1c,1dと入力回路3の間における配線4cの電位を調整し、前記車両情報から光源1c,1dへの影響を無効化する電位調整回路4と、電位調整回路4によって、前記無効化した際に、制御手段2からの制御信号に基づいて、光源1c,1dの点灯/消灯を制御することで演出動作させる光源制御回路5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
光源の光漏れ等を防止し、効率よく光を利用することで、意匠表示部を明るく照明することができる表示装置を提供する
【解決手段】
導光部は、光源から発せられる光線を端部から入光し、所定位置に導き、この導光部上に設けられた意匠表示部は、導光部から導光された光線によって照明される指標部を備え、導光部にはトリップシャフト等が貫通する貫通穴が設けられ、
光源から貫通穴へ向かう光を反射させる反射面を光源と貫通穴とを結ぶ光路上に備える。 (もっと読む)


【課題】装置への衝撃・振動から基板を守る基板の収納装置を提供する。
【解決手段】基板の収納装置100は、回路基板1と、その周縁部を回路基板1の厚さ方向から挟む弾性部材2と、回路基板1の厚さ方向から組み合わさり、弾性部材2の少なくとも一部と回路基板1とを内部に収納する上ケース3及び下カバー5からなるケース体と、を備える。上ケース3及び下カバー5は、弾性部材2の回路基板1の周縁部を挟む部分を回路基板1の厚さ方向から挟み込んで組み合わさって、回路基板1を内部に収納する。 (もっと読む)


【課題】実装コストの低い画像処理から構成され、また、明るさが常に変動する環境下でも安定して対象者の視点位置を検出することが可能な視点位置検出装置、視点位置検出方法及び立体表示装置を提供する。
【解決手段】視点位置検出装置は、1つ以上の発光マーカー12aを備え対象者2の頭部に装着可能であるマーカー部12と、対象者2を撮像する撮像部11と、撮像部11が撮像した対象者2の画像から対象者2の視点位置を検出する視点位置検出部14と、を備える。視点位置検出部14は、撮像部11が撮像した対象者2の画像上の発光マーカー12aの位置を検出し、発光マーカー12aの位置に基づいて対象者2の視点位置を検出する。 (もっと読む)


【課題】被検出体の板厚が徐々に変化する変化部を容易に加工や製品検査を実施することが可能な位置検出装置を提供する。
【解決手段】ハンドルバー1に設けられたハンドルグリップ3の回動動作に基づいて回動するマグネット4aと、マグネット4aの回転を検出する磁気検出手段5とを備えた位置検出装置1において、マグネット4aは、その外面4bと内面4cに曲面を備えた板状部を備え、外面4bと内面4cの形状の少なくとも一部はマグネット4aの回転軸方向に対して垂直方向の断面形状が円弧形状であり、外面4bの円弧形状の中心を第1の中心4dとし、内面4cの円弧形状の中心を第2の中心4eとし、第1の中心4dと第2の中心4eとを異なる位置とし、マグネット4aの板状部に肉厚部4fと肉薄部4gとを設けたものである。 (もっと読む)


【課題】装置重量の増加を抑えつつ、装置外部に悪影響を及ぼす電磁波が装置外部に漏洩することを抑制することができる集積回路内蔵装置を提供する。
【解決手段】集積回路内蔵装置(表示装置)は、第1制御装置M1(マイクロコンピュータ)が実装された第1配線基板3と、これに対向し、第2制御装置M2(グラフィックコントローラ)が実装された第2配線基板11と、を備える。また、装置外部に電磁波を発する第1制御装置M1と第2制御装置M2は、第1配線基板3と第2配線基板11との間に位置する。第1配線基板3は、第1電磁遮蔽部S1を有し、第2配線基板11は、第2電磁遮蔽部S2を有する。前記基板の対向面の法線方向から見た場合に、第1電磁遮蔽部S1と第2電磁遮蔽部S2とは重なっており、この重なる領域内に第1制御装置M1及び第2制御装置M2が位置している。 (もっと読む)


【課題】ニュートラル位置を検出し、外部機器の表示手段を動作させる変速位置検出器を提供する。
【解決手段】鞍型車両の変速位置を定める被検出体であるシフトカム3に連動して回動する磁石5と、磁石5に対向して配置され磁石5が回転することによって磁石5の磁界の強さを検出する磁気検出部6と、を備えた変速位置検出器1において、磁気検出部6は、変速位置を検出する第1の磁気検出素子6aと、変速のニュートラル位置を検出する第2の磁気検出素子6bと、を備え、第1の磁気検出素子6aは、シフトカムの回転角度に応じた信号S1を出力し、第2の磁気検出素子6bは、ニュートラル位置であるか否かを示すスイッチ信号S2を出力し、第2の磁気検出素子6bは、スイッチ信号S2に基づいて外部機器8の表示手段9を制御するものである。 (もっと読む)


【課題】
光源から指標部までの距離や指標部の位置関係によらず、すべての指標部を略均一な輝度で照明することが可能な表示装置を提供する。
【解決手段】
導光部11は光源20から出射された光を導光し、意匠表示部12は光が出射する光出射部122を有し、導光部12よりも光の屈折率が低い低屈折率部14aは導光部11と意匠表示部12との間に設けられ、光拡散部13は導光部11に形成され、導光部11が導光する光を拡散する。出射効率を変化させる表示光調整部15を、少なくとも光出射部122に対応する領域内に配設する。 (もっと読む)


161 - 170 / 1,561