説明

ニスカ株式会社により出願された特許

71 - 80 / 568


【課題】本発明はシートを折り処理位置に搬送する搬送経路でジャムしたシートを簡単に取り除くことが出来ることが可能なシート折り装置を提供する。
【解決手段】搬入口と搬出口を有するケーシングを搬入口から搬出口にシート移送する第1搬送経路を介して上部ユニットと下部ユニットに区割し、第1搬送経路と交差する方向にシートを折り処理する第2搬送経路を配置して上部ユニットにシートを折りロール対に向けて反転搬送するシート先端スイッチバック経路と、シートを折りロール対に案内するシート偏向手段を配置する。そして上部ユニットを下部ユニットに、第1搬送経路のシート搬送方向と平行する一側端部を中心に回動するヒンジ軸で開閉可能に連結する。 (もっと読む)


【課題】 表裏両面が読み取られて排紙トレイに排紙される先行の原稿と、スイッチバックして読取部に再給紙される後続の原稿とが重なり合う排紙部において、特に、前記先行の原稿が後続の原稿の搬送に妨げられずに、排紙トレイにスムーズに排紙させることのできる原稿搬送装置を提供することである。
【解決手段】 表裏面が読み取られた先行の原稿P1及び読取部に向けてスイッチバックされる後続の原稿P2を重ねて圧接し、前記先行の原稿P1を停止した状態で保持する駆動ローラ43aと前記後続の原稿P2に接触して回転する従動ローラ43bからなる排紙ローラ対43を有し、後続の原稿P2が排紙ローラ対43を通過した後に、駆動ローラ43aを回転駆動することによって、先行の原稿P1を排紙トレイ22に排紙する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、光量調整を行う際に、回折による解像度の劣化を低減しつつ、NDフィルタや絞り羽根が安定して動作し、しかも画質品位が高く、且つコンパクトな光量調整装置を提供することを目的とする。
【解決手段】露出開口を全開する開放位置から全閉する閉鎖位置に至る領域を二つに区画し、その第1の領域では5角形以上の多角形絞り開口を形成し、第2の領域では4角形絞り開口を形成し、絞り装置として用いる場合には第1の領域内で作動し、絞り兼用シャッタ装置として用いる場合には第1第2の領域内で作動する。 (もっと読む)


【課題】外部から搬入されたシート速度に適合する処理速度で折り処理することが可能であると共に、シートの折り目位置を正確に割り出すことが可能なシート折り装置を提供する。
【解決手段】搬送経路に折りロール対と、この折りロール対にシートを搬入する搬入ローラ対と、シート先端を検出するシート先端検知手段と、折りロール対のニップ部にシートを案内するシート偏向手段を配置し、このシート偏向手段を構成する従動コロを搬送経路から退避した待機位置から折りロール周面と当接する作動位置に移動する速度と動作開始タイミングを搬送経路のシート搬送速度に基づいて算出する演算手段を設け、この演算手段は従動コロを待機位置から作動位置に移動するシート偏向速度をシート搬送速度より一定の倍率関係で高速に設定する。 (もっと読む)


【課題】径方向及び軸方向の寸法を小さくして小型化を図ることができると共に、モータ出力を高くすることができるステッピングモータを提供する。
【解決手段】ステッピングモータ11は、円周方向に多分割されて異なる極が交互に着磁されたロータ6と、筒状に巻回されたコイル3,4と、軟磁性材料からなるステータ1と、を備える。ステータ1は、ロータ6の回転軸8を回転可能に支持する支持部1a、第1の磁極部1b、及び第2の磁極部1cを有する。第1の磁極部1b及び第2の磁極部1cは、それぞれロータ8の回転軸線に対して直交する方向にロータ6の外周部に向かって延出し、延出端からコイル3及びコイル4の内周部が延出方向に沿って挿入されるとともに、延出端がロータ6の外周部に対向配置される。第1の磁極部1b及び第2の磁極部1cは、第1の磁極部1bの延出方向に延びる線と第2の磁極部1cの延出方向に延びる線とが互いに交差するようにロータ6の周方向に角度をもって配置される。 (もっと読む)


【課題】カードの印画面に付着したゴミや埃等を確実に除去し、除去機構の表面にインクが付着して汚れること等に起因してカードの印画品質を低下させることのない印刷装置を提供する。
【解決手段】プリンタ装置は、カード供給部と、カードCの印画面に多色の面順次印刷を行う印刷部とを備えている。カード供給部と印刷部との間には、クリーニングローラ31が、アクチュエータ34により略水平状のカード搬送路に対して進退可能に設けられている。カード供給部から供給されたカードCがカード搬送路に沿って印刷部に向けて搬送される。クリーニングローラ31がカード搬送路上に進出してカードCに当接することで、印画面からゴミや埃等の異物を除去して清浄にする。印刷後のカード排出時には、クリーニングローラ31が退避位置に位置付けられている。 (もっと読む)


【課題】径方向及び軸方向の寸法を小さくすることができると共に、モータ出力を高くすることができるモータ機構部を備える光量調整装置を提供する。
【解決手段】光量調整装置は、モータ機構部11のステータ1が絞り羽根A〜G及び絞り羽根A〜Gを駆動する回転部材Hを間に挟んでカム部材Iに固定される押え部材Jに一体に形成される。ステータ1は、ロータの回転軸を回転可能に支持する支持部、第1の磁極部1b、及び第2の磁極部1cを有する。第1の磁極部1b及び第2の磁極部1cは、それぞれロータの回転軸線に対して直交する方向にロータの外周部に向かって延出し、延出端からコイル3及びコイル4の内周部が延出方向に沿って挿入されるとともに、延出端がロータの外周部に対向配置される。第1の磁極部1b及び第2の磁極部1cは、第1の磁極部1bの延出方向に延びる線と第2の磁極部1cの延出方向に延びる線とが互いに交差するようにロータの周方向に角度をもって配置される。 (もっと読む)


【課題】コンタクトガラス面に付着したローラの削れ粕や原稿の紙粉、または塵や埃などの異物をコンタクトガラス面から確実に取り除くと共に、取り除いた塵埃が再び原稿のコンタクトガラス面の読取位置に付着することがなく、良好な読取画像を得ることのできる原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 スクレーパー30をコンタクトガラス1の一端側から他端側に移動することでコンタクトガラス1上の異物を除去し、スクレーパー30の先端をコンタクトガラス1の一端側に戻すときにクリーニング部材33をスクレーパー30に接触させてスクレーパー30に付着した異物を除去する。 (もっと読む)


【課題】 ローラの削れ粕や原稿の紙粉、または塵や埃などの異物をプラテン面の読取位置から除去する異物除去部材に付着した異物を取り除き、異物除去部材によって再びプラテン面に異物が付着することを防ぐことのでき、部品点数の増加によって装置が大型化することのない構成を備える原稿読取装置を提供する。
【解決手段】 プラテンの読取面に付着した異物を除去するスクレーパー30と、スクレーパー30の異物を除去するクリーニング部材33と、スクレーパー30とクリーニング部材33とを作動させる1つの駆動モータMTと、を設け、クリーニング部材33の作動をクリーニング部材33の作動に対して遅延させた。 (もっと読む)


【課題】シート後処理装置の配設スペースを利用して画像形成装置がシートの搬入、搬出を可能にした画像品位の低下やJAMの発生を確実に防止し得るシート後処理装置を提供する。
【解決手段】この装置は、シートを搬送するシート搬送方向上流側に互いに圧接離間可能な駆動ローラと従動ローラから成るシート搬送ローラ対を設け、シート搬送方向下流側にシートを後処理部へ導く後処理搬送路と、シート搬入口から送り込まれスイッチバックで戻されるシートを受け入れるスイッチバック搬送路とに分岐されたその分岐点でにシートを振り分ける振り分け手段とを有するシート搬送手段と、振り分け手段を後処理搬送路側に切り替えると共にシート搬送ローラ対を圧接させる第1の制御手段と、振り分け手段をスイッチバック搬送路側に切り替えると共にシート搬送ローラ対を離間させる第2の制御手段とを有する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


71 - 80 / 568