説明

富士通テン株式会社により出願された特許

1,061 - 1,070 / 3,383


【課題】伝送路補間フィルタを適切に選択することで受信性能を向上させること。
【解決手段】等化部と並列に設けられそれぞれ異なる伝送路補間フィルタが接続された複数の等化手段と、等化手段の後段にそれぞれ設けられ特定の等化手段がこの等化手段に接続された伝送路補間フィルタを用いて行った補間結果について誤り訂正を行う複数の誤り訂正手段と、誤り訂正手段による誤り訂正結果に基づいて誤りデータの比率を示す誤り率を算出する誤り率算出手段と、誤り率算出手段によってそれぞれ算出された誤り率に基づいて等化部において用いられる伝送路補間フィルタを決定する決定手段とを有するフィルタ決定部を備えるように受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】負荷とトライアックとを接続する経路からゼロクロス制御のための信号を取ることができるトライアック制御装置を提供する。
【解決手段】ヒータ2への通電時、出力端子OutからHi信号を出力している場合、CPU1は、入力端子Inの電圧が負電圧になったと判定したとき、出力端子OutからLo信号を出力するので、微分回路5から負パルスがトライアック3のゲート電極Gに入力され、トライアック3がオンする。また、出力端子OutからLo信号を出力している場合、CPU1は、入力端子Inの電圧が正電圧になったと判定したとき、出力端子OutからHi信号を出力し、抵抗R3を介して入力端子Inにフィードバックするとともに、トライアック3をオンする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが要求する音環境が提供されている特定の空間の音環境を壊さずに、所定のユーザによって操作される外部装置が所定のユーザの次の操作を促す情報を取得したという取得情報を所定のユーザに伝えることが可能な通知装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザの居場所が画定されており、該ユーザが要求する音環境が提供されている特定の空間に設けられる通知装置であって、所定のユーザによって操作される外部装置が、該所定のユーザの次の操作を促す情報を取得したという取得情報を検知する取得情報検知部と、前記ユーザの各々の居場所に設けられ、前記取得情報検知部が前記取得情報を検知すると、前記所定のユーザの居場所を振動させる振動部と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】無線通信によって既に実行されている機能を確保し、かつ、ナビゲーション装置側における目的地設定操作を従来よりも更に少なくする、ナビゲーション装置に関する技術を提供する。
【解決手段】携帯端末との間で所定の情報を送受信可能な通信部と、前記通信部で受信される所定の情報に応じた所定の処理が実行されるように該ナビゲーション装置を制御する実行制御部と、前記携帯端末からの位置情報に基づいて経路探索を行う経路探索部と、を備える。前記実行制御部は、前記通信部を使用する所定の処理の実行中に、前記携帯端末から前記位置情報の送信要求がある場合、該実行中の所定の処理を中断し、前記経路探索部による前記位置情報に基づく経路探索に必要な処理が実行されるように該ナビゲーション装置を制御する。 (もっと読む)


【課題】 設置スペースを広げることなく、シールドする電磁波の周波数を変化させることができるシールド装置を提供する。
【解決手段】 シールド装置1は、金属導体11、誘電体12、スイッチング部13および制御部20を備えている。金属導体11は、たとえば長さLの直線状の金属線であり、複数の平行な直線の各直線上に近接して配列される金属導体群を構成する。誘電体12は、誘電性を有する平面状のフィルムなどの基材である。スイッチング部13は、同一の直線上に配列された隣接する金属導体11間を導通状態にするか非導通状態にするかを切り換えるスイッチである。制御部20は、たとえば図示しない操作部によって、シールドする電磁波の周波数が指示されると、導通状態とする一連の金属導体11の長さの2倍の長さが、指示された周波数の波長と同じ長さになるように、各スイッチング13のオンオフを切り換える。 (もっと読む)


【課題】誤り訂正に用いられる信頼性情報の精度を向上させること。
【解決手段】補間フィルタ選択部が、抽出されたパイロット信号の分散に基づいて複数の補間フィルタの中から1つの補間フィルタを選択し、スライス閾値選択部が、信頼性情報の算出に用いる算出条件を選択された補間フィルタに応じて選択し、信頼性情報生成部が、選択された補間フィルタからの出力および選択された算出条件を対比することで信頼性情報を生成する等化部を含むように受信装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】バッテリ充電中の充電電流の大きさによってバッテリ温度を推定してバッテリの冷却制御を実施する。
【解決手段】バッテリの近傍に設置された冷却ファンと、この冷却ファンを駆動する制御装置とを備え、車両に搭載されたバッテリの充電時の温度上昇を抑えるバッテリ冷却装置であって、制御装置は、バッテリの充放電回路に設置された電流センサによりバッテリの充電電流を検出し、予め記憶されているバッテリの劣化程度に応じたバッテリ温度とバッテリの内部抵抗との関係を示すマップを使用して、検出された電流値とバッテリの劣化を考慮してバッテリ温度を推定し、推定したバッテリ温度が所定値以上の時に冷却ファンを駆動してバッテリを冷却するバッテリ冷却装置である。 (もっと読む)


【課題】A/D変換器のビット数で定まる分解能を越える分解能を簡単に得ることができるA/D変換方法及びA/D変換装置を提供する。
【解決手段】抵抗分圧回路の抵抗R2と抵抗R3の接続点に入力電圧を入力し、抵抗R1と抵抗R2の接続点の電圧を8ビットのA/D変換器1の入力チャンネル1に、抵抗R3と抵抗R4の接続点の電圧をA/D変換器1の入力チャンネル2に入力する。これにより、0V〜5Vの入力電圧のすべての領域でA/D変換器1の二つの入力チャンネルに10mVの一定の電位差を発生させることができるので、A/D変換器1の出力チャンネル1、2のA/D変換値を加算器2で加算することにより9ビットのA/D変換結果を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】無駄な運転支援を抑止し、実際に必要な運転支援のみを行うことを課題とする。
【解決手段】運転支援装置は、車両が走行する道路における歩行者の進行方向を検出し、検出された歩行者の進行方向と自車両の走行方向とが同じであるか、逆方向であるかなどの情報に基づいて、車両に搭載される各種センサのパラメータおよび/または車両の運転支援内容を決定する。そして、運転支援装置は、決定された各種センサのパラメータおよび/または車両の運転支援内容を実施する。 (もっと読む)


【課題】振動センサを内蔵し、安価な移動体検出装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、振動を増幅し、波動を反射する振動部22と、波動を出射し、振動部22で反射した波動の反射波を検出することにより振動を検出するとともに、移動体で反射した波動の反射波を検出することにより移動体を検出する検出部と、を具備する移動体検出装置である。本発明によれば、振動センサを新たに設置することが不要となる。また、振動センサに配線することが不要となる。よって、設置場所の削減、コスト削減が可能となる。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 3,383