説明

富士通テン株式会社により出願された特許

171 - 180 / 3,383


【課題】従来よりも多くのコンテンツの中からユーザが望むコンテンツを容易に選択できる技術を提供する。
【解決手段】特定のユーザの端末装置からのコンテンツの選択要求を受け付ける選択要求受付部と、前記選択要求受付部で受け付けた選択要求に対応する提供情報であって、記憶装置に記憶され、かつ複数のユーザに関するユーザ情報と各ユーザに関連するコンテンツ情報とを含む前記提供情報を前記記憶装置から抽出し、前記特定のユーザが他のユーザを選択した上で該選択されたユーザに関連するコンテンツを選択できるよう、前記抽出した提供情報に所定の処理を行う提供情報処理部と、前記提供情報処理部で処理された提供情報を前記特定のユーザの端末装置へ出力する情報提供部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車載用電子回路1上に設けられたラジオ回路10に対するノイズ対策及び静電対策を施す場合における、車載用電子回路1の回路レイアウトの自由度を高める。
【解決手段】車載用電子回路基板1は、電源回路30と、ラジオ回路10と、電源回路30とラジオ回路10とが離間するように電源回路30とラジオ回路10との間に配置され、筐体100へ接地されるグランドパターン22を有する所定回路20と、グランドパターン22とラジオ回路10との間に接続される静電保護素子40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車内の娯楽性を向上することができること。
【解決手段】車両に搭載される車載装置は、地域と関連付けられたアイコンを地域別アイコン情報として記憶し、また、目的地までの経路を車両が移動する過程における車両の位置情報や目的地の位置情報を取得し、地域別アイコン情報から取得した位置情報に基づいて地域別アイコンを決定し、決定された地域別アイコンを、経路に関する表示画面や目的地に関する表示画面に含めて表示するように構成する。 (もっと読む)


【課題】階層構造を有する情報において、簡単な操作で選択し、異なる上位層を選択するための操作回数を減らす。
【解決手段】情報を表示する表示装置と記憶装置とを含む情報処理装置が、少なくとも階層構造に含まれる第1の階層の選択肢群と、第1の階層の選択肢の一つに対応する第2の階層の選択肢群とを記憶装置から読み出すステップと、少なくとも第1の階層の選択肢群と、第1の階層の選択肢の一つに対応する第2の階層の選択肢群とを共に、操作可能な状態で表示装置に表示させるステップとを実行する。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に障害が発生した場合に、ユーザに不要な影響を与えることなく、速やかに復帰する。
【解決手段】第1のオペレーティングシステムと、第1のオペレーティングシステムを起動する第2のオペレーティングシステムとを有する情報処理装置であって、第1のオペレーティングシステムが再起動される場合に、第2のオペレーティングシステムによる第1のオペレーティングシステムの再起動処理中も、現在の表示画面を継続して表示装置に表示させる表示指示部と、該表示画面の情報を記憶装置に格納する画面保持部と、第2のオペレーティングシステムによって第1のオペレーティングシステムが再起動した際に、記憶装置に保持された該表示画面の情報に基づいて該表示画面を表示装置に表示させる表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】能動的、かつ、精度よく、監視対象である搭乗者の様子を監視者に確認させられること。
【解決手段】個人情報登録部が、各搭乗者に関する個人情報をあらかじめ登録するように車室内監視装置を構成する。また、音声認識部が、車室内の音響から搭乗者の音声を認識し、呼びかけワード識別部が、搭乗者の音声から監視者の呼びかけを識別のうえ解析し、特徴取得部が、解析された監視対象者の呼称と合致する搭乗者の特徴を取得し、位置検索部が、かかる特徴に該当する搭乗者の位置を検索および特定し、表示映像生成部が、特定された位置に基づいて監視対象者についての表示映像を生成のうえ表示させるように車室内監視装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】車両の複数箇所にそれぞれ搭載されたカメラのいずれかの撮影画像に基づいて特定の移動を伴う物体を検出する際の検出精度を向上する。
【解決手段】物体検出装置100は、カメラ110a〜110xの撮影画像に基づいて特定の移動を伴う物体を検出する検出処理のためのパラメータを複数の検出条件に応じてそれぞれ保持するパラメータ保持部11と、パラメータ保持部11に保持されたパラメータからいずれかを選択するパラメータ選択部12と、選択されたパラメータに従って、車両2の複数箇所にそれぞれ搭載されたカメラ110a〜110xの撮影画像に基づいて検出処理を行う物体検出部13を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる操作要求を低減し、ユーザが直感的に操作することができる情報提供システムおよび車載装置を提供する。
【解決手段】ユーザPの要求に応じたテキストデータを車載装置1によって取得する。情報解析サーバ3は、車載装置1から取得したテキストデータに基づいて、検索対象のソース種別を決定する。情報解析サーバ3は、決定したソース種別に関連するソースから情報を検索し、検索結果を車載装置1へ送信する。車載装置1は、情報解析サーバ3から受信した検索結果をユーザPへ提示する。 (もっと読む)


【課題】携帯機器と車載装置との間の通信によるタイムラグを低減して、エンターテイメント性を高めることができる車載装置を提供すること。
【解決手段】アプリケーション3を実行する携帯機器2と連携する車載装置1において、記憶部6はアプリケーション3に関係する音響情報7を記憶し、受信部4はアプリケーション3の実行における動作に応じたタイミングで携帯機器2から送信される指示信号を受信する。そして、出力部5は、受信部4で受信された指示信号に基づき、記憶部6に記憶された音響情報7を出力する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で音の拡がり感を高めること。
【解決手段】無相関信号生成装置11が、左チャネル信号Linおよび右チャネル信号Rinから相関成分を抽出するとともに、抽出した相関成分を左チャネル信号Linおよび右チャネル信号Rinから低減することによって左無相関信号および右無相関信号をそれぞれ生成する。また、加算部14a,14bが、生成された左無相関信号および右無相関信号を左チャネル信号Linおよび右チャネル信号Rinへそれぞれ加算することによって左出力信号Lout_1および右出力信号Rout_1を生成するように音場制御装置10を構成した。 (もっと読む)


171 - 180 / 3,383