説明

富士通フロンテック株式会社により出願された特許

561 - 570 / 667


【課題】 アンテナ位置付近を発光させることにより、アンテナ位置を容易に認識することができ、ひいては通行者などがタグをかざす場合にその位置を容易に把握することができると共に、コンパクトで低価格なガラスアンテナを提供する。
【解決手段】 板状ガラス11A,11Bと、板状ガラス11A,11Bに設けられたアンテナ12A,12Bと、アンテナ11A,11Bが向く方向から見て該アンテナと少なくとも一部が重なるように設けられ、板状ガラス11A,11Bにより導かれた光を散乱させてアンテナ位置を発光させる発光部16aとを備える。
(もっと読む)


【課題】 操作領域がシステム全体に及ぶ場合のように、操作領域が広範囲に及ぶ場合でも、容易にその操作領域を把握でき、もってその操作が容易となって迅速な操作を行うことができるようにする。
【解決手段】 操作対象となる装置の全体外観を画面表示すると共に、画面表示された装置の全体外観において操作箇所を特定表示することで、装置全体における操作箇所をガイダンスし、特定表示された操作箇所の操作方法を拡大表示して操作方法をガイダンスする。
(もっと読む)


【課題】利用者が意識して情報端末を利用しない場合でも、利用者が関心を持つと思われる情報をタイムリーに提供すること。
【解決手段】店舗内を利用者とともに移動するカートにカート端末装置10を設置し、コンテンツ表示制御部16が、売場ごとに設置されたIR発信器により送信される位置情報によって、店舗内におけるカートの位置を把握し、位置コンテンツ関連設定記憶部19に記憶された位置情報とコンテンツの対応付けに基づき、近傍にある売り場に陳列された商品に関連するコンテンツをリアルタイムに画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明はジャーナルプリンタの紙詰まり検出方法,装置及びプログラムに関し,ATMやCD等の取引記録を印刷するジャーナルプリンタの紙詰まりの発生を確実に検出することを目的とする。
【解決手段】用紙への印字に続いて用紙を巻き取る機構を駆動するパルスモータの駆動信号の発生に応じて移動量を+1して今回の移動量として保持し,用紙の巻き芯に同期して回転し,透過部と遮蔽部が交互に放射状に配置された回転監視用の回転板に取り付けられた回転チェックセンサの変化を検出し,回転チェックセンサに変化が発生すると前回移動量と今回の移動量との差を検出して格納し,移動量の差が所定の個数分格納されると,各差の値が異常変化量のしきい値として設定された値を越えるか判定して越えた回数を計数し,異常変化量のしきい値を越えた回数が予め設定した異常回数しきい値を越えると紙詰まりエラーを出力するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 警備システムにおける警備員の初動を早くする。
【解決手段】 生体情報読取手段1aは、利用者生体情報を読み取る。生体情報記憶手段1bは、正常生体情報を記憶する。生体情報比較手段1cは、利用者生体情報と正常生体情報の一致不一致を判定し、一致と判定すると一致判定信号を出力し、不一致と判定すると不一致生体情報を出力する。施錠装置1dは、一致判定信号を受けると鍵を解錠する。不一致生体情報記憶手段2aは、不一致生体情報を受け取り、記憶する。不審者生体情報記憶手段2bは、不審者生体情報を記憶する。不一致生体情報比較手段2cは、不一致生体情報と不審者生体情報の一致不一致を判定する。不審者判断手段2dは、不一致生体情報と不審者生体情報とが一致すると不一致生体情報の人物を不審者と判断する。通報手段2eは、不審者判断手段2dが不審者であると判断すると外部に通報する。 (もっと読む)


【課題】 吸気口にほこり等が詰まりにくくする。
【解決手段】 フィルタ3を備えた換気機構を有する端末装置に、電源スイッチ2と、吸気口及び電源スイッチ2を覆うように配置され、電源スイッチ2を操作可能な位置に移動可能に構成されたフィルタ3と、フィルタ3と摺動するように配置され、電源投入時にフィルタ3を清掃するワイパー1と、を備える。このようにすると、フィルタ3を摺動した後に、電源スイッチ2を押下して電源を投入して端末装置を起動できる。フィルタ3を摺動すると同時に、ワイパー1がフィルタ3表面をこすってほこり等を落して必然的に清掃することになる。 (もっと読む)


【課題】ICチップとアンテナを一体的に製造しているので、大量生産が行えず、コストが高くなることを課題とする。
【解決手段】RFID部10は、ICチップ14を備え、一定の長さの微小ダイポールアンテナ型に形成される。このRFID部10は、取り付ける物に関係なく、一定の長さであるので、取り付ける物に関係なくアンテナ部20とは個別に製造できる。また、アンテナ部20は、アンテナパターン21およびRFID実装部22を備え、RFID実装部22の長さはRFID部10の長さと同一に形成される。このアンテナ部20は、取り付ける物に応じてアンテナパターン21の形状やRFID実装部22の位置が変化するが、RFID実装部22は一定の長さであるので、取り付ける物に応じてアンテナパターン21の形状およびRFID実装部22の位置は変化するが、RFID部10とは個別に製造できる。 (もっと読む)


【課題】各支店では、資金移動のための処理は殆ど人手により処理していたので、手間と時間がかかっていた。また、伝票の記票と処理において人手が入っているため、ミスの発生する可能性が大きかった。
【解決手段】各支店から受信した伝票データを格納するファイル装置8と、ファイル装置8の伝票データを処理する処理端末装置13を備え、処理端末装置13に、振込カード発行データを作成するカード発行データ作成処理部14と、資金移動条件を設定する資金移動条件処理部5と、伝票データの集計を行う集計処理部6と、資金移動のための資金移動伝票を作成する資金移動伝票作成処理部7を設け、処理端末装置13に振込カード発行機14を接続した。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、初心者等にもマーキング後にそのマーキング内容が容易に理解できる投票カードを発行できる投票カード発行装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 投票カード発行装置11は、情報サーバ12から受け取った情報に基づいてタッチパネル付きLCD14に入力ガイドの表示を行う。購入希望者はガイドに従って、情報を入力してゆくと投票カードが発行される。この投票カードは、コード領域のほかに、投票カードの内容を示す情報が人が目視できる形式で記載されている。これにより、投票カードのマーク方法がわからない人も、自分の投票内容に応じた投票カード作成でき、かつマークした結果について目視確認が可能となり、安心して購入できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、投射機の映像の投射位置を正確に調整することができ、かつ製造コストの安い位置・角度調整装置を提供することである。
【解決手段】 位置・角度調整装置21は、X軸方向の位置とX軸を中心とする角度を調整する2軸調整機構を有するX軸調整機構23と、Y軸方向の位置とY軸を中心とする角度を調整するY軸調整機構22と、Z軸方向の位置とZ軸を中心とする角度を調整するZ軸調整機構24とが一体に構成されている。このように2軸調整機構を組み合わせることで構造が簡素でかつ、調整精度の高い装置を実現できる。 (もっと読む)


561 - 570 / 667