説明

富士通フロンテック株式会社により出願された特許

581 - 590 / 667


【課題】生体の血管像を利用して個人認証する生体認証装置に関し、検出する生体の温度に応じて、照合処理する。
【解決手段】血管像撮像装置(1)に、生体の温度を検出する温度センサー(20,20A)を設ける。血管像の登録時の温度を、血管像とともに格納しておき、利用時(照合時)に生体の温度を検出し、登録時と利用時との温度差により、照合処理に反映し、照合エラーの場合、登録時と利用時との温度から、照合エラーの原因を判定する。温度による照合エラーか否かを容易に識別できる。 (もっと読む)


【課題】 移動体の計測作業の効率を向上させることである。
【解決手段】 移動体を撮影した画像を再生しながら、移動体指定部13により計測すべき移動体の位置を順次指定すると、各計測位置における画像のフレーム番号と移動体の位置データが計測情報記憶部15に順に登録される。そして、計測途中では、計測済みの計測位置と、各計測位置を結ぶ線が表示されるので次に計測すべき移動体がどれかを画面上で簡単に判別できる。 (もっと読む)


【課題】簡単にかつ高精度で撮影を行うことができる非接触式の撮影装置を提供する。
【解決手段】物体の内部の撮影を行う撮影装置1に、イメージセンサ212と、測距センサ27と、シャッタ制御部201と、を設ける。イメージセンサ212は、その物体で反射した光を受光する。測距センサ27は、その物体と撮影装置1との距離を計測する。シャッタ制御部201は、測距センサ27による計測結果に応じて、その物体の内部の撮影を制御する。 (もっと読む)


【課題】テレビの有料チャンネルの視聴において、ユーザーが意図しないまま有料チャンネルを視聴してしまう事態を確実に防止できるようにする。
【解決手段】有料チャンネルが選択されるとモニタ10の表示部12に課金確認画面を表示し、ユーザーの視聴意思を確認する。そして、モニタ10から課金機20に対して、選択された有料チャンネルとユーザーが有料チャンネルの視聴を承認したか否かの情報を送信する。課金機20は、該情報により、有料チャンネルが選択され、かつ、ユーザーが該有料チャンネルの視聴を承認したと判断すると、カードリーダライタ23に有効カードが挿入されているか否かを調べ、有効カードが挿入されている場合にのみ、有料チャンネルの視聴を許可しても良い旨をモニタ10に通知する。これにより、モニタ10は有料チャンネルの番組を表示部12に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡単にかつ高精度で撮影を行うことができる非接触式の撮影装置を提供する。
【解決手段】
撮影装置1に、物体で反射した光をイメージセンサ212で結像させることによって、その物体の撮影を行う撮影装置1に、物体と撮影装置1との距離を計測する測距センサ27と、所定の時間ごとに得られる測距センサ27による計測結果に基づいて、その物体が静止しているか否かを判別する、静止判別部204と、その物体が静止していると判別された場合にその物体の撮影を行うように制御するシャッタ制御部201と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】1枚の帳票から文字と印影の色の複数の処理用画像を取得する帳票イメージ処理方法において、帳票の1回の読み取りにより、複数の処理用画像を取得し、各々をホストに転送する。
【解決手段】帳票をカラー読み取りするイメージリーダ(1)と、帳票のカラー画像データを取得し、カラー画像データから上位APL(31)の要求する帳票の複数の画像データを生成する処理装置(2)とを設ける。帳票を1回読み取るだけで、文字と印影との処理目的に合った複数の画像データを、文字が先で、印影が後の順で取得でき、高速な読み取り処理が可能となる。文字画像から文字認識して、ホストに文字と印影画像を同時に転送できる。又、イメージリーダに複数の光源を必要としないため、イメージリーダを小型に且つ安価に構成できる。 (もっと読む)


非接触ICカードなど、例えばメモリ性を有するコレステリック液晶を用いる携帯用表示装置の機械的耐久性を向上させることを目的とし、対向する2枚の基板1と、基板1にはさまれた表示部(液晶)2とを備える表示素子において、表示部2以外の部分で基板1を保持する壁面構造体であって、壁面が基板1に垂直となり、該壁面と垂直な面が基板1と接着される壁面材3を備え、基板1と接着される面の面積を、表示部2の基板1側の面の面積より大きくする。
(もっと読む)


本発明は、外部装置に対する情報の送信および/または外部装置からの情報の受信を行うICカードに関するものであって、コレステリック液晶の特性を最大限に生かして情報の表示を効果的に行うことを目的とする。
本発明のICカードは、プレーナ状態において赤色光を反射するコレステリック液晶層(63)(63)と、青色光を反射するコレステリック液晶層(63)とを積層し、積層されたコレスレリック液晶層(63)(63)(63)にそれぞれ電圧を印加して、コレステリック液晶分子の配向状態をプレーナ状態とフォーカルコニック状態との間で変化させて、光を透過または反射させることにより所定の情報を表示する情報表示手段を備える。
(もっと読む)


【課題】 通信距離が長く印字も容易なRFIDタグを作る。
【解決手段】
RFIDタグは、第1部品と第2部品とが張り合わされて構成されるものであり、
第1部品は、誘電体からなる板状の第1ベースと、その第1ベースの表裏面のうち第1面を覆う金属層とを有し、
第2部品は、シート状の第2ベースと、その第2ベース上に設けられた、上記第1部品の金属層と電気的に接続されて通信アンテナを構成する金属パターンと、その金属パターンに接続された、その通信アンテナを介して無線通信を行う回路チップと、その第2ベースを上記第1ベースの表裏面のうち上記第1面に対する第2面に接着させるための粘着材層とを有し、
上記第1部品の金属層と上記第2部品の金属パターンは導通部品によって電気的に接続される。 (もっと読む)


【課題】生体認証して、自動取引する自動取引システムに関し、ユーザーの希望する生体認証方式で、本人確認して、自動取引する。
【解決手段】生体認証機能を有する携帯通信端末(1)を使用し、携帯通信端末(1)での生体認証により本人確認された場合に、携帯通信端末(1)から口座データを自動取引装置(2)に送信して、自動取引する。自動取引装置での自動取引に、生体認証方式を利用しつつ、ユーザーの便宜性を向上できる。又、ユーザーは、希望する生体認証方式の携帯端末を購入することにより、複数存在する生体認証方式から希望する生体認証方式を選択して、自動取引できる。 (もっと読む)


581 - 590 / 667