説明

旭化成ケミカルズ株式会社により出願された特許

911 - 920 / 2,513


【課題】長期間にわたる過酷な自然環境下においても、優れた水蒸気バリア性能を発現・維持することが可能な、耐候性および耐湿性に優れた太陽電池バックシート用積層体を提供すること。
また、前記太陽電池バックシート用積層体を有する太陽電池バックシート及び前記太陽電池バックシートを備える太陽電池モジュールを提供すること。
【解決手段】塩化ビニリデン系樹脂層と、前記塩化ビニリデン系樹脂層上に積層されるシリコーン変性アクリル系樹脂層と、を有する太陽電池バックシート用積層体。 (もっと読む)


【課題】ホルムアルデヒドの放出量が少なく、成形品の反りが低減され、表面外観に優れたポリアセタール樹脂成形体を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、ポリアセタール樹脂(A)100質量部に対して、ヒドラジド化合物(B)0.01〜0.5質量部、平均粒子径が10μm以上20μm以下であるタルク(C)0.001〜0.03質量部、およびアルキレングリコール(D)0〜5質量部を含むポリアセタール樹脂組成物を、金型温度60℃以上、樹脂温度200℃以上220℃以下で成形して得られるポリアセタール樹脂成形体を提供するものである。 (もっと読む)


【課題】プロピレン等のアンモ酸化反応によるアクリロニトリル等の製造に際し、プロピレン等に対して過剰量のアンモニアが少ない条件下でアクリロニトリル等を高収率で長期安定的に生産することができる触媒の提供。
【解決手段】プロピレン等と分子状酸素とアンモニアとを反応させてアクリロニトリル等を製造する際に用い、下記一般式(1)
MoaBibCecFedefghi…(1)
(式中、EはNi等、JはMg等、GはSb等、LはK等、a〜iはそれぞれ各元素の原子比(特定の数値範囲)をそれぞれ表す。)
で表される元素組成を有し、各元素の原子比から下記式(2)、(3)により算出されるα及びβが0.02≦α≦0.08、0.08≦β≦0.35を満たす酸化物と、その酸化物を担持する担体とを備える流動床用アンモ酸化触媒。
α=1.5(b+c)/(1.5d+e+f)…(2)
β=1.5d/(e+f)…(3) (もっと読む)


【課題】作用する曲げ力及び引張力に対抗することができ、且つ組み立てが容易な軟質型枠と、この軟質型枠を構成する軟質型枠ユニットと、軟質型枠を用いた土木用構造物の構築方法を提供する。
【解決手段】軟質型枠Aは、表裏のシート材料1、2の周縁部を閉じて袋状とし、該表裏のシート材料1、2に複数箇所で連結された立体補強体3を有する。型枠ユニットBは、表裏のシート材料1、2の間に立体補強体3を配置して連結すると共に周縁部に面ファスナー5を有する。軟質型枠Cは、複数の型枠ユニットBが連結されてなり、最も外側の周縁部が、端部閉止部材9によって閉止されている。シート材料1、2が、織物又は不織布からなる繊維製シートである。立体補強体3が、三次元エキスパンドメタルである。土木用構造物の構築方法は、軟質型枠A、Cに、流動性材料を充填する。 (もっと読む)


【課題】内部に除熱管を有する流動層反応器を用いて気相発熱反応させる際に、蒸気を効率的に除熱管内に流通して反応器の温度制御を行うことで、十分にプロセス安定性及び経済性を満足する気相発熱反応方法を提供することを目的とする。
【解決手段】内部に複数の除熱管を有する流動層反応器に反応原料を供給し、気相発熱反応させる方法であって、(a)一の前記除熱管の内部に第1の蒸気及び/又は前記第1の蒸気を構成する物質の液体を流通して前記流動層反応器を除熱すると共に前記第1の蒸気及び/又は前記液体から過熱蒸気を生成する工程と、(b)前記過熱蒸気に前記第1の蒸気を構成する物質の液体を接触させて第2の蒸気を生成する工程と、(c)前記第2の蒸気を他の前記除熱管の内部に流通する工程とを有する気相発熱反応方法。 (もっと読む)


【課題】高剛性で且つ表面外観性と厚み均一性に優れるポリアセタール樹脂製シートの製造方法を提供する。
【解決手段】スリーブタッチ法によるポリアセタール樹脂製シートの製造方法であって、成形ローラの温度(T1)、成形ドラムの温度(T2)、及びエアギャップの長さ(A1)が、以下の式1〜3を満たすことを特徴とする方法。80℃≦T1≦ポリアセタール樹脂の結晶化開始温度(1)70℃≦T2≦ポリアセタール樹脂の結晶化開始温度(2)A1≦成形ローラの直径/2+15cm(3) (もっと読む)


【課題】耐候性、耐薬品性、光学特性、更には防汚性、防曇性、帯電防止性等に優れた有機・無機複合体を、特殊な装置を用いずに、簡単に、少ない環境負荷で形成することができ、成膜性や成形性に優れた水系有機・無機複合組成物を提供する。
【解決手段】粒子径が1〜400nmの金属酸化物(A)と、
水及び乳化剤の存在下に、加水分解性珪素化合物(b1)及び、2級及び/又は3級アミド基を有するビニル単量体(b2)を重合して得られる重合体エマルジョン粒子であって、粒子径が10〜800nmである2層以上の層から形成されるコア/シェル構造の、最外層の加水分解性珪素化合物(b1)と、2級及び/又は3級アミド基を有するビニル単量体(b2)とこれと共重合可能な他のビニル単量体(b3)の合計量(b2+b3)の質量比(b1)/(b2+b3)が0.1以上0.6以下である上記重合体エマルジョン粒子(B)と
を含んでなることを特徴とする水系有機・無機複合組成物。 (もっと読む)


【課題】蒸留塔の安定的な連続運転を可能とする、炭素数4の炭化水素を含有する粗プロパン及び/又は粗プロピレンの精製方法を提供する。
【解決手段】炭素数4の炭化水素を含有する粗プロパン及び/又は粗プロピレンを精製する方法であって、(a)蒸留塔において、粗プロパン及び/又は粗プロピレンを、プロパン及び/又はプロピレンを主成分とする第1の留分と、炭素数4以上の炭化水素を主成分とする第2の留分とに分留する蒸留工程と、(b)蒸発器において、前記第2の留分を、炭素数4の炭化水素を主成分とする第3の留分と、炭素数4の炭化水素よりも高沸点の物質を主成分とする第4の留分とに分留する蒸発工程と、を有する粗プロパン及び/又は粗プロピレンの精製方法。 (もっと読む)


【課題】基材に塗布するとセルフクリーニング性及び下地保護性に優れた皮膜を形成できる有機・無機複合組成物を提供すること。
【解決手段】無機酸化物粒子(A)と、重合体エマルジョン粒子(B)と、光触媒活性を有する金属酸化物(C)と、フッ素樹脂エマルジョン粒子(D)を含む複合組成物であり、基材に塗布すると、表面側に無機酸化物粒子(A)と、重合体エマルジョン粒子(B)と、金属酸化物(C)を含む層が形成され、基材側にフッ素樹脂エマルジョン粒子(D)を含む層が形成されることを特徴とする組成物。 (もっと読む)


【課題】優れた耐候性、耐汚染性、耐クラック性を発揮し、かつ透明性も良好な有機・無機複合体を形成可能な有機・無機複合組成物を提供する。
【解決手段】無機酸化物粒子(A)、水溶性樹脂(B)、及び下記式(1)で表される原子団を1分子中に3〜20個有する多官能シラン(C)により構成される有機・無機複合組成物を提供する。
1nSiX3-nA− ・・・(1)
ここで、前記式(1)中、R1は、水素又は炭素数1〜10のアルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール基を表し、これらの置換基上には、ハロゲン基、ヒドロキシ基、メルカプト基、アミノ基、(メタ)アクリロイル基、エポキシ基等の官能基を有していてもよい。
Xは加水分解基を表し、nは0〜2の整数である。
Aはメチレン基を2〜20個含む基であり、置換基を有してもよい。 (もっと読む)


911 - 920 / 2,513