説明

株式会社ジャパンエナジーにより出願された特許

171 - 180 / 344


【課題】ガスコンデンセートによる化学装置に対する腐食を低減するための方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ガスコンデンセート及び/又はその留分を含有する蒸気及び/又は液の少なくとも一部を、化学装置内へ導入する前に、該化学装置内における該ガスコンデンセートの予定処理温度以上の温度に該ガスコンデンセートの少なくとも一部を予加熱する。 (もっと読む)


【課題】ロングドレイン性に優れ、A重油等の硫黄分が0.5〜2.0質量%の燃料油を使用する種々の定置用ディーゼルエンジンに用いることが可能なディーゼルエンジン油を提供する。
【解決手段】基油として鉱油及び/又は合成油を含有し、添加剤としてCaサリシレート系清浄剤と、無灰系分散剤2.5〜4.5質量%と、ジチオリン酸亜鉛をP分で0.01〜0.03質量%と、無灰系酸化防止剤0.5〜2.0質量%とを含有するディーゼルエンジン油であって、ディーゼルエンジン油中の全Ca分の70質量%以上が前記Caサリシレート系清浄剤に由来し、過塩素酸法塩基価が18〜22mgKOH/gであり、硫黄分0.5〜2.0質量%の燃料油を使用する定置用ディーゼルエンジン用のディーゼルエンジン油である。 (もっと読む)


【課題】硫黄分が1質量ppm以下で、十分な運転特性を保持した無鉛ガソリン組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】5容量%留出温度が25℃以上、かつ95容量%留出温度が210℃以下、オレフィン分が5質量%以上、ジエン価が0.3g/100g以下である分解ナフサ留分を脱硫処理する工程、及び得られた脱硫分解ナフサ留分を、他のガソリン基材と混合するブレンド工程を含む、硫黄分が1質量ppm以下、かつリサーチ法オクタン価が89.0以上である無鉛ガソリン組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】美白作用、皮膚老化の抑制、皮膚の炎症やアレルギー症状の予防などに好適に使用できる皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】ゴルドニア(Gordonia)属に属する微生物により菌体外に生産される培養物又はその処理物を含む皮膚外用剤。 (もっと読む)


【課題】A重油と同等の総発熱量を有しながらも、環境性能にも優れた炭化水素系燃料油及びその製造方法を提供する。
【解決手段】分解軽油留分を水素化精製した留分を10〜40容量%、間接脱硫軽油留分を70〜5容量%、及び随意的な炭化水素を残部として配合する。これにより、硫黄分が500質量ppm以下、窒素分が100質量ppm以下、密度が0.850〜0.875g/cm3、10%残油の残留炭素分が0.20質量%以下、芳香族化合物が30質量%以下、ASTMカラーが1.5以下、引火点が70℃以上、セタン価が45以上、HFRRが500μm以下、かつ、総発熱量が38,600kJ/L以上の炭化水素系燃料油が得られる。 (もっと読む)


【課題】異物除去用フィルタの目詰まりや噴射ノズルコーキングを抑制し、燃焼性や揮発性が良好で、且つ、酸化安定性を良好に保持する低硫黄燃料組成物を提供する。
【解決手段】硫黄分含有量が5質量ppm以下であり、アルキル置換ベンゼンであってベンゼン環を構成する隣り合う2個の炭素原子が共には置換アルキル基を持たないものの合計含有量が0.5〜5.0容量%である燃料組成物。 (もっと読む)


【課題】軽油の酸化安定性に顕著に影響を及ぼす物質を突き止め、その物質の含有量を特定範囲に制御した低硫黄軽油組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】硫黄分が10質量ppm以下、炭素数10以下のスチレン類化合物含有量が合計で0.15質量%以下、炭素数15以上のジエン類化合物含有量が合計で2.00質量%以下であり、次式で表される酸化指数IOが0.5を越え、フェノール系及びアミン系の酸化防止剤から選択される1種以上が添加されている軽油組成物。
IO=(C10LST)+3×(C17HDI)−(R2A)−5×(R3A)
(C10LST:炭素数10以下のスチレン類化合物含有量、質量%、C17HDI:炭素数17以上のジエン類化合物含有量、質量%、R2A:縮合多環芳香族炭化水素の中で2環の化合物含有量、質量%、R3A:縮合多環芳香族炭化水素の中で3環の化合物含有量、質量%) (もっと読む)


【課題】多孔質微粒子体と、多孔質微粒子体の細孔内に保持された潜熱蓄熱物質と、多孔質微粒子体を被覆する皮膜形成物質とからなり、潜熱蓄熱物質が漏出することがなく、安価で生産性や蓄熱効率に優れた粒子状蓄熱材の製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質微粒子体(A)に、潜熱蓄熱物質と該潜熱蓄熱物質を溶解する溶媒とからなる含浸液(B)を用いて、多孔質微粒子体の細孔内に潜熱蓄熱物質を注入する工程1と、皮膜形成物質と極性溶媒とからなる皮膜形成溶液(C)を用いて、潜熱蓄熱物質が細孔内に注入された多孔質微粒子体を皮膜形成物質で被覆する工程2と、前記工程1で使用した含浸液(B)に含まれる溶媒および前記工程2で使用した皮膜形成溶液(C)に含まれる極性溶媒を除去する工程3とを有する粒子状蓄熱材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】軽油の酸化安定性に顕著に影響を及ぼすその他の物質を突き止め、その物質の含有量を特定範囲に制御した低硫黄軽油組成物の製造方法を提供する。
【解決手段】次式で表される酸化指数IOが0.5を越える少なくとも1種の基材Aと、酸化指数IOが0.5以下である少なくとも1種の基材Bとを混合し、酸化指数IOが0.5以下である軽油組成物を製造する軽油組成物の製造方法。
IO=(C10LST)+3×(C17HDI)−(R2A)−5×(R3A)
(C10LST:炭素数10以下のスチレン類化合物含有量、質量%、C17HDI:炭素数17以上のジエン類化合物含有量、質量%、R2A:縮合多環芳香族炭化水素の中で2環の化合物含有量、質量%、R3A:縮合多環芳香族炭化水素の中で3環の化合物含有量、質量%) (もっと読む)


【課題】軽油の酸化安定性に顕著に影響を及ぼす物質を突き止め、その物質の含有量を特定範囲に制御した低硫黄軽油組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】硫黄分が10質量ppm以下、炭素数10以下のスチレン類化合物含有量が合計で0.15質量%以下、炭素数15以上のジエン類化合物含有量が合計で2.00質量%以下であり、次式で表される酸化指数IOが0.5以下である軽油組成物。
IO=(C10LST)+3×(C17HDI)−(R2A)−5×(R3A)
(C10LST:炭素数10以下のスチレン類化合物含有量、質量%、C17HDI:炭素数17以上のジエン類化合物含有量、質量%、R2A:縮合多環芳香族炭化水素の中で2環の化合物含有量、質量%、R3A:縮合多環芳香族炭化水素の中で3環の化合物含有量、質量%) (もっと読む)


171 - 180 / 344