説明

株式会社ジーエス・ユアサコーポレーションにより出願された特許

41 - 50 / 461


【課題】 端子あるいは補助蓋の表面に電解液が達するのを阻止できる蓄電池を得る。
【解決手段】 電槽1と、前記電槽1を上方から被覆するとともに極柱5が挿入されて溶接されるブッシング6及び上面の一部に設けられた端子4を備えた蓋2とを有し、ブッシング6に端子4を接続するための導通部7が端子4及びブッシング6と一体成形されて端子部8を形成し、ブッシング6の下側部分6Bと導通部7とがインサート成型によって蓋2に埋め込まれてなり、ブッシング6に溶接された極柱5の端縁と蓋2に埋め込まれたブッシング6の端縁とを覆う合成樹脂Rを被着してなる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の保存性能(特に、高温保存性能)を優れたものとすることができるポリアニオン型正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】リチウム二次電池に、一般式LiFe(1−x)CoPO(0<x≦0.05、0≦y≦1.2)で表されるリン酸コバルト鉄リチウムを含み、FePの不純物相が認められない正極活物質を用いることで、Coを含有しないLiFePOを用いた場合と比べて、保存性能(特に、高温保存性能)を向上できる。また、上記の正極活物質を用い、電気自動車等、産業用電池に於いて特に長期寿命、高容量化・高出力化が求められる分野への応用に適しているリチウム二次電池を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】リチウム二次電池の充放電サイクル性能等を優れたものとすることのできるポリアニオン型正極活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】一般式LiFe(1−x)CoPO(0<x<0.02、0≦y≦1.2)で表されるリン酸コバルト鉄リチウムを正極活物質として用いることで、Coを含有しないLiFePOを用いた場合と比べて、充放電サイクル性能等を向上できる。また、上記の正極活物質を用い、電気自動車等、産業用電池において特に高容量化・高出力化が求められる分野への応用に適しているリチウム二次電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】寿命性能を低下させずに放電容量を向上させた鉛蓄電池を提供する。
【解決手段】本発明の鉛蓄電池用正極板10は、空孔部11を有する正極活物質を備える。空孔部11は、複数の突起14と当該突起14が突出した孔壁13を有するとともに突起14と孔壁13とによって取り囲まれた空孔12を有し、最大直径が300μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電池ケースに収納される複数の組電池の電極端子の高さを合わせることによって、電力伝達ロスを少なくすることができる組電池及び組電池の組立方法を提供する。
【解決手段】複数の単電池1を電池ケース2に収納し、隣り合う前記単電池1の電極端子同士が電気接続部材4を介して接続された組電池であって、前記複数の単電池1が当接して該複数の単電池1の電極端子7の高さを同一高さにするための当接部材3と、該当接部材3に前記複数の単電池1が当接した状態に維持するべく、前記電池ケース2の底部上面と該複数の単電池1の底面との間の隙間を埋めるための充填材Zとを備えた。 (もっと読む)


【課題】 車両に搭載する蓄電池装置の保守作業の軽減に寄与することができる一括補水装置を得る。
【解決手段】 複数のセルの各々に液面監視機能を備えた補水栓2を備えるとともに各補水栓2同士を給水チューブ3,3A,3B,3Cによって互いに接続した蓄電池装置の一括補水装置において、複数のセルの補水栓の少なくとも一つを、残余のセルの補水栓より液面位が高い最高液面位において液面監視機能を作動させる。 (もっと読む)


【課題】始動電圧を一層低下させられる放電ランプを提供する。
【解決手段】放電管1の外面に一対の主電極2を備えて、前記主電極2に印加する電圧で前記放電管1内で放電を発生させる放電ランプにおいて、前記放電管1の一部又は前記放電管1に連設する部材に、前記放電管1の内壁面13に沿面放電を発生させる一対の補助電極3が備えられている。これによって、一対の補助電極3によって内壁面13に発生する沿面放電がきっかけとなって、低電圧で、一対の主電極2間に主放電が発生する。 (もっと読む)


【課題】非水電解質二次電池の負極活物質に非晶質炭素層で表面を被覆した易黒鉛化性炭素を用い、非晶質炭素層の厚みの範囲と負極合剤層の充填密度の範囲とを最適化することにより、優れた入出力特性を備えた非水電解質二次電池を得る。
【解決手段】正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質とを備えた非水電解質二次電池において、前記負極活物質は非晶質炭素層で表面を被覆した易黒鉛化性炭素で、前記非晶質炭素層の厚みが0.005〜1.5μmであることを特徴とする。また、この負極活物質の平均粒子径を4〜40μmとし、負極合剤層の充填密度を1.0〜1.3g/cmとすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】高率放電性能の優れたポリアニオン系活物質及びそれを用いたリチウム二次電池を提供することを目的とする。
【解決手段】一般式Li(PO1-x(BO3(但し、MはTi、V、Cr、Mn,Fe、Co、Niからなる群から選択される1種または2種以上の遷移金属元素、0<a、0<b、0.5<a+b≦2、0<x<1であり、a及びbは一般式が電気的中性を保つように選択される)で表されるリチウム二次電池用活物質、特に、一般式Li(PO3-x(BO3(0<x≦1/4)で表されるリチウム二次電池用活物質を用いる。 (もっと読む)


【課題】長期間に渡って電解液の滲み出しのないことが求められる大容量の鉛蓄電池の信頼性向上に寄与する端子構造を提供する。
【解決手段】合成樹脂の電槽蓋1と一体成型された、鉛または鉛合金製のブッシング2と、前記ブッシング2の貫通孔を挿通する、極板群を集電する極柱と、前記極柱とブッシング2とが接続されてなる端子とを備え、電槽蓋1の合成樹脂部と対向するブッシング2の対向面に耐酸性樹脂3を塗布して鏡面にしてなる。 (もっと読む)


41 - 50 / 461