説明

株式会社タイトーにより出願された特許

131 - 140 / 475


【課題】景品把持部材の着脱を容易に行なうことができる景品把持装置、景品払い出しゲーム機及び景品把持部材を提供する。
【解決手段】回転移動部(30L,30R)と、前記回転移動部に装着され回転移動されることにより景品(G)を把持する景品把持部材(23L,23R)とを備える景品把持装置において、前記回転移動部は、係合位置と前記係合位置から退避した開放位置との間で移動可能に支持される回転移動部係合部(42)を備え、前記景品把持部材は、前記回転移動部係合部が前記係合位置にある状態で、前記回転移動部係合部に係合してこの景品把持部材を前記回転移動部に装着し、前記回転移動部係合部が前記開放位置にある状態で、前記係合位置から退避して前記回転移動部係合部との係合が解放され、この景品把持部材を前記回転移動部から取り外し可能にする景品把持部材係合部(53)とを備える。 (もっと読む)


【課題】遊戯施設内のゲーム機において、ゲーム機の種類によらずにコインプレイと、一定時間のフリープレイとを並存可能なプレイ信号生成装置、ゲーム機、遊戯施設の運営システム及び遊戯施設の運営方法を提供すること。
【解決手段】ゲーム機10に接続されるプレイ信号生成装置30は、ICカード20に記憶されたプレイ時間に関するプレイ情報を読み取る読み取り部341と、読み取り部により読み取られたプレイ情報に基づき、プレイ可能であるか否かを判定するプレイ判定部343と、プレイ判定部による判定結果に応じて、プレイを開始するためのプレイ開始信号を生成する開始信号生成部344と、開始信号生成部により生成されたプレイ開始信号をゲーム機に送信する送信制御部346と、を備える。 (もっと読む)


【課題】プレイヤが姿勢を変えることなくメダルの出し入れを容易に行える構成を採用することによりプレイヤにかかる負担を軽減化できるメダルカップホルダを提供する。
【解決手段】メダルカップ収容部7にメダルカップ10を嵌め込み、メダル払い出し口4から払い出されるメダル13をメダルカップ10が受ける。所定の量のメダルが入ると、メダルカップ10はローラ11を支点に回転し起き上がり、プレイヤはメダルの取り出しが容易となる。メダルカップ10の開口部10aはメダル払い出し口4より退避するため、メダルは第1の底面7aに落ち、第2の底面7b,メダル通路8を通ってメダル貯蓄部5に溜められる。 (もっと読む)


【課題】誰もが簡単にできる操作でありながら、各操作に関連をもたせた処理を実行することで、ゲーム内容に変化を与える。
【解決手段】ゲーム装置は、画面中に表示されたゲームフィールドに領域を設定する領域設定部42と、領域設定部42により領域が設定されてからの経過時間を測定する経過時間測定部43と、経過時間測定部43により第1の領域が設定されてからの経過時間が所定時間に到達する前に第2の領域が設定された場合に、第2の領域が第1の領域と重複しているか判定する重複判定処理部44と、重複判定処理部44によって重複していないと判定された場合には所定時間が経過した後に第1の領域に対する処理を実行し、重複していると判定された場合には第1の領域に対する処理の実行を保留して、第2の領域が設定されてからの経過時間が所定時間を経過した後に、第2の領域と同時に第1の領域に対する処理を実行する領域処理部45とを有する。 (もっと読む)


【課題】プレイヤ自らが指定した任意の情報を、通信ネットワークを用いて収集可能なコード生成プログラム、ゲーム機、サーバ及び情報提供システムを提供すること。
【解決手段】コード生成プログラム10aが、ゲーム機1を、表示画面16A上に表示された任意情報の指定を受け付ける指定受付手段110と、指定受付手段110により受け付けられた任意情報に基づき、携帯電話機2に取り込み可能なQRコードを生成するコード生成手段111と、コード生成手段111により生成されたQRコードを出力するコード出力手段112と、して機能させ、QRコードは、携帯電話機2に取り込まれ、携帯電話機2と通信ネットワーク3を介して接続されたサーバ4で任意情報に関する検索が可能な情報を含む。 (もっと読む)


【課題】今までにない新しいゲームルールによるボードゲームのゲームプログラム及びゲーム機を提供すること。
【解決手段】ディスプレイ31に表示されるプレイフィールドFを構成する複数のマスS上を、プレイヤの操作に応じてキャラクタが移動するボードゲームのゲームプログラム22において、ゲーム機1を、キャラクタと共に移動元地点のマスSに関連付けられたゲーム要素が移動する、移動先のマスSを示す移動先地点の選択を受け付ける選択受付手段11と、キャラクタが移動するマスSの数を抽選により決定する抽選手段12と、抽選手段12による抽選により決定されたマスSの数だけ、移動元地点から選択受付手段11により受け付けた移動先地点まで、ゲーム要素と共にキャラクタを移動させる移動手段13と、して機能させる。 (もっと読む)


【課題】複数枚のカードの組み合わせによりゲーム中で使用されるキャラクタ等のオブジェクトを変化させることによりゲームを多様化する。
【解決手段】カードゲーム装置は、CCDカメラ22によって撮影された画像から、カード識別部35によりカードが配置された位置を識別する。相対位置検出部36は、カードの配置をもとに、画像中に含まれる複数のカードの相対位置を検出する。キャラクタ生成部42は、検出された複数のカードの相対位置関係に応じて、画面中に表示させるオブジェクトを生成する。ゲーム処理部40は、キャラクタ生成部42により生成されたオブジェクトを含むゲーム画像を、液晶モニタ19あるいはプロジェクタ26によって表示させる。 (もっと読む)


【課題】コアユーザとライトユーザとの両者を満足させるゲームを行うための設定用プログラム及びゲーム装置を提供すること。
【解決手段】設定用プログラム23は、コンピュータを、ゲームのメインプログラム22に含まれるゲームの演出に関する付加情報の情報量を設定する情報量設定手段11と、設定された情報量の付加情報と、メインプログラム22に含まれるゲームの進行に必要な必要情報とを用いてメインプログラムを22開始させるゲーム開始手段12として機能させる。 (もっと読む)


【課題】多数の異なる種類のカメラを用いて同じアングルの画像取得を行い、異なる種類の画像情報を同時に得ることにより、被写体に対する情報量を増加させ、より多彩な部位や場面への自動演出を可能とする異種カメラによる画像形成方法,マルチカメラ装置およびプリントシール機を提供する。
【解決手段】被写体1に対しカメラ(A)2を正面に配置し、カメラ(A)2の両側に異なる種類のカメラ(B)3a,3bを設ける。例えば、カメラ(A)2がサーモグラフカメラ,カメラ(B)3a,3bは可視光カメラである。2台の可視光カメラで撮影した画像は回転補間処理され、カメラ(A)2の撮影アングルと同じアングルの画像になるように処理される。同じアングルからの2種類の画像を用いて演出効果のある画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】使用者の視力の低減を防止することができるメガネシステムを提供する。
【解決手段】メガネシステム(1)は、レンズ(21)と、前記レンズの焦点距離を変更する焦点距離変更部(13,21)と、前記焦点距離変更部を制御して、前記レンズの焦点距離を所定の振幅及び所定の変動周期で変動させる制御部(12)と、を備える。 (もっと読む)


131 - 140 / 475