説明

NECシステムテクノロジー株式会社により出願された特許

311 - 320 / 438


【課題】 同種の複数の検知情報に基づいて、電気機器の電源供給を制御することが出来ない。
【解決手段】 電力制御装置は、第1のセンサから第1の検知情報を、第2のセンサから第1の検知情報と同種類の第2の検知情報を入力する受信部と、第1と第2の検知情報の両者に基づいて、電気機器への電源供給の有無切りかえ信号をスイッチに出力する制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】一度の検証で契約定義条件に反した呼び出し処理を特定する。
【解決手段】オブジェクトファイル中にアノテーションとして記述された契約定義関数の契約条件の充足性を検証用ソースコードに基づいて検証する契約定義関数検証装置であって、前記オブジェクトファイルから前記契約定義関数の定義を抽出し、契約定義関数情報を作成する契約定義関数抽出手段21と、検証用ソースコードとして、契約条件を検証可能な形式に変換した表明を契約定義箇所の処理を定義したスタブ関数に挿入した表明埋め込みスタブ関数を有する表明埋め込みスタブファイル41と、契約定義関数の呼び出し処理を、表明埋め込みスタブ関数の呼び出しに置き換えた、関数呼び出し置換ファイル42と、を作成する検証用ソースコード生成手段22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予め個別の電気機器ごとに電力を制御する条件を設定することが可能で、設定した条件によって電力を制御できる電力制御装置、および電力制御方法を提供する。
【解決手段】電力制御装置10は、電気機器92が及ぼす状況を検知する検知部40と、電気機器92が消費する電力を制御する電力制御部70と、検知部40が検知した結果に基づいて、電気機器92の電力を制御するかどうかを判断する判定条件を入力する判定条件入力部20と、判定条件入力部20で入力した判定条件を記憶する判定条件記憶部30と、検知部40で検知した結果が前記判定条件に適合する場合に、電気機器92に対して定められた電力制御を行うと判断する判定部50と、判定部50が判断した結果に従って、電力制御部70を用いて電気機器92が消費する電力を制御する電力制御駆動部60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】データ転送の効率を向上させたウォッチドッグタイマ制御回路およびウォッチドッグタイマ制御方法を提供する。
【解決手段】ウォッチドッグタイマ制御装置20は、周期信号が生起するごとに計数して所定のカウンタ値になったときに、CPU1が異常であることを表す信号を出力するウォッチドッグタイマ部3と、CPU1から制御情報を要求する要求信号を入力する入力手段と、前記制御情報を保持する保持手段と、前記入力手段に前記要求信号が入力されたときに、前記保持手段で保持する制御情報をCPU1に出力する出力手段と、前記要求信号が入力されたときに、ウォッチドッグタイマ部3のカウンタ値を所定の値に設定するカウンタ初期設定命令13と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】CPUへの負荷なく、より高速なDMA転送を可能にするディスクリプタ制御方法、ダイレクトメモリ転送装置およびプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】メモリ上のデータを転送するDMAを行うための情報であるディスクリプタを制御するディスクリプタ制御方法である。データの転送前に必要な情報である指示ディスクリプタの領域(a)を、データ転送後の情報である応答ディスクリプタの領域(b)から分離し、指示ディスクリプタの領域のみを2以上記憶領域に配置する指示ディスクリプタ設定ステップ。前記設定ステップで配置された2以上の指示ディスクリプタ情報を、DMA制御装置にまとめて読み込む指示ディスクリプタ入力ステップと、前記転送したデータについて発生した応答ディスクリプタ情報のみを2以上一括して記憶領域(b)に書き込む応答ディスクリプタ書込ステップと、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子ドキュメントが職務上の著作物などである場合に、真の著作権に従ってアクセス権を規定できるアクセス権管理装置、およびアクセス権管理方法を提供する。
【解決手段】電子ファイルアクセス権管理装置は、電子ドキュメントを含むファイルと、その利用および流通の権限を規定するアクセス権限情報とをカプセル化する、あるDRMサーバ20に送信される、ファイルの登録を要求するメッセージのすべてを、DRMサーバ20に代わって受信する受信部41と、ファイルの登録を要求するメッセージを受信したときに、所定の権利者についてそのファイルのカプセル化を解除する権限であるカプセル解除権を設定するアクセス権限設定部42と、アクセス権限設定部42でカプセル解除権を設定したファイルの登録を要求するメッセージを、DRMサーバ20に入力するDRMサーバ指示部43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の規格の非接触型ICカードおよびRFIDタグとすばやく通信を開始できるRFID読み取り装置、およびRFID読み取り方法を提供する。
【解決手段】複数の周波数帯の電波を放射および捕捉するアンテナ部13と、RFIDタグ2の複数の周波数帯の搬送波をアンテナ部13を介して送出し、搬送波を送出したときにアンテナ部13で捕捉した電波の強度またはパターンを検知する検知信号送受信部121と、検知した電波の強度またはパターンに基づいて、RFIDタグ2の周波数帯域または通信規格もしくは種類を判定する判定部111と、判定部111で判定したRFIDタグ2の周波数帯域または通信規格もしくは種類に適合する送信信号を生成してアンテナ部13を介して送信し、また、アンテナ部13を介して受信した信号を送信信号の通信規格に合わせて復号する規格送受信部122a〜122nと、を備える。 (もっと読む)


【課題】送信制御情報を記憶するメモリのアドレス管理を不要として、エントリ数の増大に容易に対応可能なシェーピング装置を提供する。
【解決手段】生成部9は、通信データを蓄積したときに、その送信間隔値73を演算し、送信カウンタ72に設定して、送信制御情報70を記憶部7に記憶する。ベースタイマ部81は、基準時間を経過するごとに報知する。ベースタイマ部81が報知するごとに、記憶部7に記憶されている送信制御情報70を順にすべて読み出し、それぞれの送信制御情報70について、送信カウンタ72を減算し、送信カウンタ72の値が所定の値以下の場合に、通信データID71で特定される通信データのセルを送信する。セルを送信した場合に、残セル数74を減算し、送信カウンタ72に送信間隔値73を設定する。残セル数74が0以下でないならば、記憶部7にその送信制御情報70を再度登録する。 (もっと読む)


【課題】商品等に対する意見を、その商品を使用した者が簡単に入力することができ、且つ、多数収集できる意見収集装置を提供する。
【解決手段】商品2に関する所定の関連情報データ31と、商品2の情報記憶媒体21が記憶している媒体情報とを対応付けて記憶する記憶部13と、商品2が廃棄されるときに、商品2を収容する回収部4と、回収部4が商品2を収容するときに、媒体情報を情報記憶媒体21から非接触通信で取得する読み取り部5と、読み取り部5で媒体情報を取得したときに、媒体情報に対応する関連情報を記憶部13から検索する制御部12と、検索した関連情報を表示する表示部6と、回答者の回答を入力する入力部7と、入力された回答を記憶する意見データ32と、入力された回答に対応して回答者に謝礼を提供する出力部8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェア無線通信装置の通信方式を切り替えるためのソフトウェアダウンロードを、無線通信装置での処理が少ない形で、安全に行う。
【解決手段】ソフトウェア無線通信装置1とダウンロードサーバ2が複数の共通鍵を共通鍵データ52、62に記憶する。ダウンロードサーバ2が共通鍵データ62から任意に共通鍵を決定し、使用する共通鍵を特定する情報を、ソフトウェア無線通信装置1へ伝え、認証部12が共通鍵を特定する情報により共通鍵データ52から共通鍵を特定し、その共通鍵を用いて認証を実施し、その後の通信は共通鍵を用いて行う。ソフトウェアを送信する際は、ハッシュ値を付与して完全性を確認する。さらにソフトウェア無線通信装置の装置IDをデータに付与し、どのソフトウェア無線通信装置向けのソフトウェアであるかを確認する。公開鍵暗号方式よりも処理量の少ない共通鍵暗号方式により、ソフトウェアを安全にダウンロードする。 (もっと読む)


311 - 320 / 438