説明

キヤノンマーケティングジャパン株式会社により出願された特許

211 - 220 / 656


【課題】保存先の種類に関わらず簡単な操作で目的のディレクトリを選択可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】文書に対して付与するセキュリティ情報を設定可能なセキュリティ設定手段と、フォルダに文書が保存されたかどうかを監視する監視手段と、監視手段により文書が保存されたと判定された場合、前記文書に前記セキュリティ情報を付与するセキュリティ付与手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 復元したい紙文書のページを、紙文書の他のページから復元すると共に、復元される紙文書による情報漏洩のリスクを低減すること。
【解決手段】 印刷物媒体が読み込まれることにより得られる復元情報に含まれる装置特定情報、又は文書特定情報に従って、文書データを復元して画像形成装置で出力することを許可するか否かを判定し、文書データを復元して画像形成装置で出力することを許可すると判定された場合は、復元処理を行い、一方、文書データを復元して画像形成装置で出力することを許可しないと判定された場合は、復元処理を行わないようにすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】状態遷移表を切り替えるデータパターンを予め定義しておき、このデータパターンが解析データから検出されることで状態遷移表を切り替え、障害の原因と対策を提示する。
【解決手段】本発明は、通信データの解析を行う情報処理装置であって、通信データの障害を特定するための状態遷移表を記録する記録手段と、解析対象となる通信データから解析データを作成する作成手段と、前記作成手段により作成された解析データから、予め定義される前記記録手段により記録される状態遷移表を切り替えるデータパターンを検出する検出手段と、前記検出手段により検出されたデータパターンに応じて前記前記記録手段により記録される状態遷移表を切り替えることで、障害の原因と対策を示す情報を表示する表示制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】消耗品の回収を申し込むユーザに、回収時にどれだけの環境負荷がかかるかを提示し、ユーザが回収方法を選択することができるようにする。
【解決手段】消耗品の回収を希望するユーザの住所情報を用いて、当該ユーザの住所から消耗品をリサイクルするリサイクル拠点までの複数の回収ルート毎に、消耗品を搬送することにより発生する環境負荷を示す値をそれぞれ算出して、算出された複数の回収ルート毎の環境負荷を示す結果を前記クライアント端末に送信し、送信した複数の回収ルート毎の環境負荷を示す結果に従って、前記クライアント端末において選択された回収ルートを受け付ける。 (もっと読む)


【課題】大多数の顧客が競争に参加し続けることができるポイントサービス方法及びポイントサービスシステムを提供する。
【解決手段】不特定多数の顧客が選択できる団体口座を複数、事前に用意しておき、商取引によって発生するポイントを、顧客が都度選択する団体口座に積立てて、期間内に団体口座に積立てられたポイント合計量によって団体口座の順位を決定し、団体口座の順位によって特典を決定する。期間中は、各団体口座のその時点でのポイント積立量と順位を顧客に開示することによって、顧客はポイントを積立てる団体口座を、団体口座の順位に影響を与えるように選択できるので、顧客が団体口座の順位を巡る競争に参加し続けることができる。 (もっと読む)


【課題】ワークフロー処理の流れにおいて、後ろのアクティビティの承認を行うユーザーから前のアクティビティの承認を行うユーザーに対して催促することができるワークフローシステムを提供する。
【解決手段】第一のユーザーからの要求に応じて、当該第一のユーザーが処理をする予定となっているアクティビティを含む案件を抽出する第一の案件抽出手段と、前記第一の案件抽出手段により抽出された案件から、前記第一のユーザーが処理するアクティビティより前のアクティビティの処理をする第二のユーザーに対して催促をする案件の選択を受け付ける第一の選択受付手段と、前記第一の選択受付手段により選択を受け付けた案件について、前記第一のユーザーが処理するアクティビティより前に当該案件のアクティビティの処理をすべき前記第二のユーザーに対して、当該案件のアクティビティの処理を行うことを催促する第一の催促手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電子文書データで使用されている部品データの変更要求を行った後に、当該要求に応じて部品データの変更が行われた場合に、電子文書データで使用されている部品データの自動更新を行う。
【解決手段】 文書データに使用されている部品データの変更要求を行った後に、当該変更要求に対応して部品データの変更が行われた場合に、文書データで使用する部品データを更新前のデータから更新後のデータに変更する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザからの設定を変更することなく、仮想サーバリソースの入れ替え等を行うことが可能な仕組みを提供すること
【解決手段】 サーバ装置のリソースを使用してサーバを構築する情報処理装置であって、サーバの構成を示すサーバテンプレートをグループ化して管理し、前記グループに対して、グループ内のいずれのサーバテンプレートを用いてサーバを構築するかを設定し、ユーザからサーバテンプレートグループを示す情報を含むサーバ構築依頼を受け付けると、前記サーバ構築依頼から特定されるサーバテンプレ−トグループに属するサーバテンプレートのうち、前記設定されたサーバテンプレートを用いて、サーバを構築することを特徴とする情報処理装置。 (もっと読む)


【課題】機器の設置保管を委託した顧客を当該設置場所へのエスコートを行う管理者の入退館管理を行うシステムと、機器において発生する障害を管理するシステムと、を連携させることによって、セキュリティーの向上及び効率的な、障害管理を行う。
【解決手段】各機器102から発生する障害に関する情報をネットワーク112を介して監視サーバ104が受信し、その後、監視サーバから障害情報をネットワーク112介して入退館管理サーバ108へ送信し、入退館管理サーバ108は、受信した障害情報に基づいて、機器102が設置された場所への入退館に関する情報を生成し、機器102を所有する顧客を設置場所へエスコートする担当者は、入退館に関する情報を基に、エスコートを実施する。 (もっと読む)


【課題】 電子メールの送出に係るフィルタリングルールを管理する管理者による、当該フィルタリングルールの設定変更に係る煩雑な作業を軽減すること。
【解決手段】 電子メールの送出を制御する仕組みであって、電子メールの送出制御に係る送出ルールと、当該送出ルールを変更するための変更条件とを記憶し、取得した電子メールの内容が、当該記憶されている変更条件に合致するかを判定し、その判定結果に従って、当該記憶されている送出ルールを変更する。取得された電子メールに係るデータと、当該記憶されている送出ルールとに従って、当該取得された電子メールの送出制御の内容を決定し、その決定された送出制御の内容で、当該取得された電子メールの送出制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


211 - 220 / 656