説明

日本圧着端子製造株式会社により出願された特許

81 - 90 / 457


【課題】半嵌合状態を検知できて、弛め止めされる耐震構造の雄型コネクタ及び雌型コネクタ並びにこれらのコネクタからなる電気コネクタを提供すること。
【解決手段】第1の稜線部tと、第1の稜線部から延設されて対向する一対の第1、第2の傾斜部b、cが設けられた第1のカム突起10を有するスライダー8が長手結合方向と直交する方向にスライド移動自在に組み込まれた雌型コネクタ2に嵌合結合される雄型コネクタ11であって、雄型コネクタ11は、コンタクトと、コンタクトが収容される雄型ハウジング13とを備え、雄型ハウジングは、雄型ハウジングの外周壁面上に、第2の稜線部t'と、第2の稜線部から延設されてスライダー8の第1の傾斜部bに突き当たって摺接される第3の傾斜部b'と、第2の稜線部から延設されて第2の傾斜部cに摺接されて圧接保持される第4の傾斜部c'とを有する第2のカム突起14が形成されている。 (もっと読む)


【課題】各接続ハンダのハンダ量を確保し、ハンダの溶け残り及びハンダボールの生成を防止し、電気コネクタの極間壁の保護及び電気コネクタへの位置決め精度向上が得られる。
【解決手段】複数の第1導電部材222、230を、絶縁部材310に設けられた複数の第2導電部材320に、それぞれのハンダ付け部222a、230aが間隔をあけて一列に並ぶように一括してハンダ付けするために用いる棒状ハンダ100である。この棒状ハンダは、幅方向に沿って上記間隔をあけて設けられており、厚さ方向の一方側に各第1導電部材の幅と同じかそれ以上の幅をもつ第1面を有すると共に厚さ方向の他方側に各第2導電部材の幅と同じかそれ以下の幅をもつ第2面を有する複数の厚肉部110と、隣り合う厚肉部の間にそれぞれ設けられた薄肉部120とを備え、厚肉部の厚さが薄肉部を含む他の部位の厚さよりも厚い。 (もっと読む)


【課題】放熱効果を有する電気コネクタを提供する。
【解決手段】ジャック10は、電線2wを結線するプラグ20がプリント基板1pと略平行に挿入できるように、プリント基板1pに実装される。ジャック10は、ハウジング1と一対のU字状のコンタクト3a・3bを備える。ハウジング1は、ハウジング2が嵌合する開口11を第1側面1aに設け、第1側面1aに開口されたコンタクト収容室12を有する。一対のコンタクトは、相手側コンタクトに接続するブレード状の接続片31・31をコンタクト収容室12の内部で対向して配置する。ハウジング1は、一対の切り欠き部13・14を第1側面1aに隣接する第2側面1b及び第3側面1cに有する。コンタクト3a・3bは、接続片31に対向する帯板状の放熱片32を有する。一対の放熱片32・32は、それの外面が一対の切り欠き部13・14に表出している。 (もっと読む)


【課題】瞬断が防止可能なカード用コネクタ及びコンタクトを提供する。
【解決手段】コネクタ10は、ハウジング1、カバー2、及び複数のコンタクト31・32を備える。ハウジング1は、カード1cが挿入される凹部11と、凹部11に開口された窓部12を有し、プリント基板1pに実装される。カバー2は、カード1cの板厚方向の移動を規制する。コンタクト31・32は、ハウジング1に配列され、カード1cに接続できる。コンタクト31・32は、固定片3a、弾性片3b、及び延在片3cを有する。固定片3aは、ハウジング1に固定されている。弾性片3bは、固定片3aから上り傾斜するように窓部12に延び、カード1cの接続端子に接触する接点3pを頂き部に設ける。延在片3cの先端縁が停止されて、接点3pが所定の接触圧をカード1cの接続端子に付与する。 (もっと読む)


【課題】不用意に大きな力がプラグに加わる場合でも、プラグがジャックから抜けることを防ぐことができるジャックを提供する。
【解決手段】プラグ本体20の先端が奥壁12に当たって差し込み完了位置である。プラグ本体20は両側から押し圧を受けている。第1接続部材4は接続部43の屈曲片をテーパ面に弾接させ、ロックピン3は2箇所の係合部33を反対側のテーパ面に弾接させている。第1接続部材4は、このとき湾曲部を閉じるように弾性的に変形しているので、接続部43の当接箇所に押し圧を作用させている。ロックピン3は、2箇所ある屈曲部に変形を生じているので、係合部33の当接箇所に押し圧を作用させている。このように断面円形のプラグ本体20をほぼ軸対称の位置から挟み込むように力を作用させているので、プラグ本体20は差し込み完了位置で固く保持されることとなる。 (もっと読む)


【課題】レバーを第1コネクタに対して強固に係止してレバーが動いてしまうことを防止できるとともに、第1コネクタと第2コネクタとの嵌合時には、容易にレバーと第1コネクタとの係止を解除することができる、電気的接続装置を提供する。
【解決手段】レバー13は、第1コネクタ11に第1位置と第2位置との間で回転自在に取り付けられる。第1コネクタ11に設けられて支点部分27とシーソー部分28とを有するロック部14は、レバー13を第1コネクタ11に第1位置にて係止する。シーソー部分28の一方の端部28aは、第1位置の状態のレバー13と係止可能に配置される。第2コネクタ12の嵌合時には、シーソー部分28の他方の端部28bが第2コネクタ12と当接し、シーソー部分28が揺動して一方の端部28aとレバー13との係止が解除され、レバー13が第1位置から第2位置へと回転する。 (もっと読む)


【課題】衝撃や振動が加わってもカードコネクタの接続部材と、電子カードの接触パッドとの接点部で瞬断が生じにくいカードコネクタを提供する。
【解決手段】カードコネクタ10は回路基板30に端子部112、122及び131で固定されている。端子部112、122及び131は湾曲部112a、122a及び131aを備えている。半田で固定された状態で回路基板30に対してカードコネクタ10は隙間Sを有していて、端子部112、122及び131を介して中空に浮いている。電子機器に入力された衝撃や振動のエネルギーは、湾曲部112a、122a及び131aのばね弾性で吸収、減衰されるので、カードコネクタ10の接続部材11及び12と、電子カード20の接触パッド201との接点部の断絶は生じにくくなる。 (もっと読む)


【課題】平型柔軟ケーブルの端子とコンタクトとの接触圧が不足するのを抑制すると共に容易な接続作業で高いシールド効果を得る。
【解決手段】ハウジング本体21の凹部23の底面に、複数のコンタクト4が幅方向に沿って配列されている。シェル3が、ハウジング本体21の底面及び側面を覆っている。カバー部材5の軸部55が、シェル3に回動可能及び前後方向にスライド可能に支持されている。カバー部材5は、フラットケーブル70と接触する接触板部52を有している。接触板部52の後方端に後方に向かって突出する突出片53が形成されている。カバー部材5を、接触板部52が凹部23を閉じる閉位置から後方の係合位置にスライドさせることによって、突出片53が凹部23の壁面に形成された係合穴23bと嵌合する。このとき、シェル3とカバー部材5とが電気的に接続されつつ複数のコンタクト4を包囲する。 (もっと読む)


【課題】基板表面への実装の際に、ハウジングの反りや捩れによりコンタクトの基板接続部の半田不良が発生しないようにした基板実装用コネクタを提供すること。
【解決手段】接点部及び接続部を有するコンタクト7と、コンタクト7が複数本内部に併設収容されるコネクタハウジング2と、コンタクト7の接点部を外部導体に押圧接触させる押圧部材9とを備える基板実装用コネクタ1において、コネクタハウジング2は、底板部2aと天井板部2fとの隙間内にコンタクト7が複数本それぞれの係止部7aが所定の間隔をあけてコネクタハウジング2に設けた係止軸2に回動自在に係止されてそれぞれの後方部が係止軸2を中心に揺動自在に装着され、接続部7cがコネクタハウジング2の底板部2aの背面から外方へ出没自在に収容される。 (もっと読む)


【課題】リセプタクルをプラグに容易に挿抜可能なZIFコネクタを提供する。
【解決手段】リセプタクル10は、第1開口1kを有する第1ハウジング1と、第1開口1kを塞ぐ第1シャッター11と、第1ハウジング1の内部で回動する一対のカムブロック1a・1bと、一対のカムブロック1a・1bに支持されるデュアルインライン形の第1コンタクト3・3と、これらの第1コンタクト3の接点3cを互いに開くタブコンタクト5と、を備える。プラグ20は、ヘッダー部2h及び第2開口2kを有する第2ハウジング2と、第2開口2kを塞ぐ第2シャッター21と、ヘッダー部2hを間にして並列配置された第2コンタクト4と、を備える。一対のカムブロック1a・1bは、接点3cが第2コンタクト4に接触するように、一対の第1コンタクト3・3を閉じるカム片1cを有する。 (もっと読む)


81 - 90 / 457