説明

株式会社バッファローにより出願された特許

151 - 160 / 378


【課題】ユーザが容易に抜去に係る周辺機器の認識を可能にする。
【解決手段】電子計算機に接続される周辺機器に対して、ユーザが認識可能なアイコンや文字列等の識別子を設定し、電子計算機から周辺機器を抜去する際、電子計算機の有するディスプレイ等の表示手段に、該識別子を表示させることで、ユーザが容易に抜去に係る周辺機器を認識することが可能となる。これにより、誤操作の防止及びユーザ負荷の軽減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置において、ユーザに視認性の高い表示画面を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示部と、少なくとも1つ以上のファイル、フォルダ、もしくはレコードを含む対象データ群を取得し、対象データ群を予め定められた重みに応じた表示の態様で表示する領域を含む結果表示画面を生成する画面生成部と、結果表示画面を表示部に表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ユーザデータの到達性を高めることを可能とする送信装置及び送信方法を提供する。
【解決手段】 送信装置10は、受信装置20に対して、少なくとも3つの伝送路を設定するように構成された設定部16と、ユーザデータユニットを生成するように構成されたユーザデータユニット生成部13と、誤り訂正データユニットを生成するように構成された誤り訂正データユニット生成部14とを備える。少なくとも3つの伝送路のうち、少なくとも1つの伝送路は、誤り訂正データユニットを搬送する伝送路である。少なくとも3つの伝送路のうち、少なくとも2つ以上の伝送路は、ユーザデータユニットを搬送する伝送路である。 (もっと読む)


【課題】記憶部の空き容量を増やしつつ、コンテンツ再生時における解凍待ち時間を短縮可能なようにする。
【解決手段】HDDに記憶されているコンテンツデータD1に対するコンテンツ処理方法であって、記憶されているコンテンツデータD1を分割することで得られる複数のコンテンツデータ部分D2#1〜#6を圧縮するステップS2と、コンテンツデータD1を、複数の圧縮コンテンツデータ部分D3#1〜#6に書き換えるステップS3と、複数の圧縮コンテンツデータ部分D3#1〜#6を順次解凍するステップS4と、複数の解凍コンテンツデータ部分D4#1〜#6を先頭の解凍コンテンツデータ部分D4#1から順次再生するステップS5とを具備し、ステップS5では、複数の圧縮コンテンツデータ部分D3#1〜#6の全てに対する解凍が完了する前に、先頭の解凍コンテンツデータ部分D4#1の再生を開始する。 (もっと読む)


【課題】周辺装置を利用する場合に、消費電力の積算値を抑制しつつ、利便性を向上させることができる技術を提供する。
【解決手段】クライアント装置の起動時にクライアント装置からサーバ装置に送信された第1データを受信したことを必要条件として含む第1条件が満たされた場合に、周辺装置の状態を、デバイスインタフェースと通信可能な状態である第1状態に移行させ、クライアント装置のシャットダウン時にクライアント装置から前記サーバ装置に送信された第2データを受信したことを必要条件として含む第2条件が満たされた場合に、周辺装置の状態を、第1状態と比べて消費電力の小さい第2状態に移行させる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器の状態に応じて電源装置の消費電力を簡易な構成で抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】 電源装置は、交流電力を直流電力に変換して出力する電力変換部と、電力変換部が出力する直流電力を電子機器に出力するための直流電力出力線と、直流電力出力線における電流の変化を検出することによって、電子機器へ出力された直流電力の電子機器における消費を監視する消費監視部と、電力変換部への交流電力の入力を許容する入力許容状態と、電力変換部への交流電力の入力を禁止する入力禁止状態とに切り替え可能な切替部と、入力禁止状態から入力許容状態への切り替えを行うための電力を交流電源とは異なる電源から供給する切替電力供給部とを備える。上記切替部は、消費監視部によって監視される電子機器における消費に応じて入力許容状態と入力禁止状態とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】サーバがQoSに対応していない場合であっても、ストリーミングデータの通信品質の低下を抑制する。
【解決手段】中継装置は、サーバが提供するサービスの種類を表すサービス情報と、サービスの提供用の通信に関する情報を表す通信情報との提供をサーバに要求し、要求への応答によって、サービス情報と、通信情報とを取得可能なプロトコルを利用可能に構築されたネットワークにおいて、受信したパケットをデータリンク層以上に上位のプロトコルレイヤで転送する。この中継装置は、プロトコルを用いた通信を利用して、サーバを識別可能な識別情報と、サービス情報と、通信情報とを取得する取得部と、取得部が取得した情報に基づいて、サーバが提供するストリーミングサービスの通信についてのQoS制御のルールを設定する設定部と、設定したルールに基づいて、受信したパケットを転送する転送部とを備える。 (もっと読む)


【課題】特定番組を強制的に録画予約するコンテンツ記憶装置およびデジタル放送システムを提供する。
【解決手段】コンテンツを伝送しコンテンツ以外のデータを伝送するデータ放送信号を付加して送信するデジタル放送信号を受信しデジタル放送信号によって伝送されたコンテンツを記憶するコンテンツ記憶装置であって、デジタル放送信号およびデータ放送信号を受信する受信部と、コンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と受信部によって受信されたデータ放送信号にコンテンツ記憶手段にコンテンツの記憶の予約の設定を指示するコンテンツ記憶予約設定指示情報と放送予定デジタル放送信号情報とが含まれていることを検出した場合放送予定デジタル放送信号情報とに基づいてコンテンツ記憶手段がコンテンツの記憶予約を行う条件を示すコンテンツ記憶予約情報を生成しコンテンツ記憶手段にコンテンツ記憶予約情報を設定する制御を行う記憶予約設定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数のチャンネルで無線通信をおこなう無線中継装置と無線端末装置とを含む無線通信システムにおいて、無線中継装置と無線端末装置との間の通信速度の低下の抑制を図ることを目的とする。
【解決手段】無線通信システムは、無線端末装置が、通信のスループットを測定するスループット測定部と、測定されたスループットが所定のレベル以上か否かを判定する判定部と、所定のレベル以上ではないと判定された場合には、無線中継装置との通信に用いるチャンネルを切り替える端末装置側チャンネル切替部と、チャンネルの切替先を示す切替先情報を無線中継装置に対して送信する端末装置側通信部と、を備えるとともに、無線中継装置が、切替先情報を受信する中継装置側通信部と、切替先情報を受信すると、無線端末装置との通信に用いるチャンネルを切り替える中継装置側チャンネル切替部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に蓄積された放送コンテンツに対する保守動作を行う機会を増やすことができる録画再生装置を提供する。
【解決手段】テレビ放送波を受信して得られた放送コンテンツを録画及び再生可能な録画再生装置100であって、放送コンテンツを蓄積するHDD150と、HDD150を制御する制御部140とを具備し、制御部140は、HDD150が使用されない時間である不使用時間を特定し、特定した不使用時間において、蓄積された放送コンテンツに対する保守動作を行うようにHDD150を制御する。 (もっと読む)


151 - 160 / 378