説明

美濃窯業株式会社により出願された特許

21 - 30 / 33


【課題】ZrO2材料に起因して発生すると考えられる、アルミナ系不定形耐火材用原料組成物を使用して形成した炉体等の耐火材に生じる亀裂の発生の問題、該亀裂の進展の問題を克服し、該耐火材において高い耐食性を実現すること。
【解決手段】20〜80%の骨材粒子と、合量が18〜80%の中間粒子及び微粒子からなる粒子群と、1〜5%の鉱化剤とを混合し、骨材粒子は、その粒子径が1〜10mmの範囲内にあって、その化学組成が実質的にAl2O3であり、且つ、粒子群は、粒子径が1mm以下の範囲内にあって、その化学組成がCr2O3である粒子と、その化学組成が実質的にZrO2・SiO2である粒子とが少なくとも混合され、ZrO2・SiO2である粒子を10%以上の割合で含み、更に、ZrO2・SiO2/Cr2O3の比が、0.11〜1.5であるアルミナ系不定形耐火材用原料組成物。 (もっと読む)


【課題】ZrO2材料に起因して発生すると考えられる、クロム系不定形耐火材用原料組成物を使用して形成した炉体等の耐火材に生じる亀裂の発生の問題、該亀裂の進展の問題を克服し、該耐火材において高い耐食性を実現すること。
【解決手段】20〜80%の骨材粒子と、合量が18〜80%の中間粒子及び微粒子からなる粒子群と、1〜5%の鉱化剤とを混合し、骨材粒子は、粒子径が1〜10mmの範囲内にあり、その化学組成が実質的にAl2O3、Cr2O3、ZrO2及びSiO2からなり、且つ、粒子群は、粒子径が1mmの範囲内にあり、その化学組成がCr2O3である粒子と、その化学組成が実質的にZrO2・SiO2である粒子とが混合され、ZrO2・SiO2粒子を10%以上の割合で含み、ZrO2・SiO2/Cr2O3の質量比が0.17〜1.26であるクロム系不定形耐火材用原料組成物。 (もっと読む)


【課題】消費電力の無駄を少なくして効率のよいマイクロ波加熱を行うことができ、短時間で焼成でき、かつ、焼成後の処理が自在である連続焼成装置を提供する。
【解決手段】マイクロ波発生源1で発生されたマイクロ波の進行波を複数の導波管を接続してなる導波管列50の長さ方向に伝播させ、導波管列内に連続搬入された加熱対象物を電磁界強度の弱い位置から強い位置へと変化させながら加熱焼成する連続焼成装置において、導波管列の昇温導入部52及び高温保持部53からなる加熱焼成部の内壁面に断熱材を配設し、導波管列に形成された搬入口から搬出口まで搬送ガイドが加熱対象物を載置した搬送体を案内し、加熱対象物を進行波の進行方向に移動させながら電磁界強度の強い位置に移動させて加熱焼成温度を上昇させるものである。 (もっと読む)


【課題】消費電力の無駄を少なくして効率のよいマイクロ波焼成を短時間で行うことのできること。
【解決手段】マイクロ波発生源1で発生された進行波を伝播すると共に、収容する加熱対象物Wを加熱焼成する焼成導波管50は、その焼成導波管50の長さ方向に対し直角方向の電磁界強度の弱い位置から加熱対象物Wを取り込み、加熱対象物Wを電磁界強度の強い位置に進行波の進行方向に移動させながら、加熱対象物Wの加熱焼成温度を上昇させるものである。したがって、焼成導波管50内で焼成を行う場合、突然、高エネルギで加熱対象物Wの加熱を開始することがない。焼成導波管50内の反射波の発生が殆どないから、マイクロ波発生源1を構成するマイクロ波発振器を反射波で傷めることがなく、加熱対象物Wのみにエネルギを供給することができ、効率がよい。 (もっと読む)


【課題】吸音性や吸着性に優れ、且つ品質の安定した多孔質体の提供、該多孔質体を利用した従来方法と比べて格段にガス成分と吸着分解触媒との接触面積を増大させることができ、しかもカラムに充填して使用した場合に、圧力損失が少なく、充填量を多くすることでより高い機能が発揮される有用な多孔質体の提供、舗装或いは建築材料に利用しやすい多孔質骨材の提供。
【解決手段】平均粒子径が直径で0.2mm以上2mm以下の範囲にある、均一な大きさの無機系材料からなる球状粒子が、複数個、固着又は集合してなることを特徴とする通気性多孔質体、これを用いたガス浄化用カラム。 (もっと読む)


【課題】多様な処理条件に対して適用でき、大面積のガラス基板等に対し、均一でムラのない安定した迅速な熱処理を連続的に行える方法であり、該方法を実行する熱処理炉がコンパクトである経済的な熱処理方法及び熱処理炉の提供。
【解決手段】互いに異なる設定温度に昇温されている直列に配置した2以上のバッチ式の加熱室を用い、その加熱室内の表面積と同程度又は小さい表面積をもつ被加熱物を順次、各加熱室に移動させながら所望の温度になるまで熱処理する連続式の熱処理方法であって、各加熱室の設定温度を予め放射伝熱量を用いて、各加熱室における被加熱物に対する熱処理時間が同一となるように決定し、設定温度の低い加熱室の順に被加熱物を移動させながら熱処理を行うことを特徴とする連続式の熱処理方法及び該方法を実行する連続式の熱処理炉。 (もっと読む)


【課題】従来のマグネシア−スピネル質塩基性れんがと比較して、セメント原料に対する化学的安定性について問題がなく、しかも、硫黄酸化物に対する反応が抑制され、れんがの耐用年数の延長が可能な、耐久性に優れ、セメント焼成回転窯用に好適な塩基性れんがの提供。
【解決手段】スピネルとマグネシアを主たる構成化合物としてなる焼成された塩基性れんがであって、その化学組成において、MgOが34質量%以上59質量%以下、Al23が40質量%以上65質量%以下であり、且つ、MgOとAl23との合量が95質量%以上99質量%以下であることを特徴とするスピネル−マグネシア質れんが。 (もっと読む)


【課題】有害物質をバッチ炉で熱処理して無害化し、処理後にクリーンルームへと台車によって搬送されてくる物が完全に無害化され、クリーンルームが有害物質によって汚染されることがない被処理物の炉内搬入・搬出方法を提供する。
【解決手段】被処理物が格納される部屋1と加熱処理炉2とが入口扉4により区画され、炉と処理物が炉から搬出される場所3とが出口扉5によって区画されており、部屋内で、入口台車フレーム上の台板の上に被処理物を載せ、扉4から炉内へと搬送し、該炉内にある支柱昇降装置の支柱で台板を上昇させて台車フレームと台板とを離し、台車フレームを扉4から部屋へと戻し、その後、扉4を閉じた状態で被処理物を熱処理し、その後、扉5を開けて該扉から出口台車フレームを炉内に移動し、この上に台板を載せて扉5から台板と処理物とを搬出場所へと搬出する。 (もっと読む)


【課題】 長期間に渡りメンテナンスフリーで路面の温度上昇抑制効果を維持できるとともに、経済的且つ交通安全上も好ましい舗装材料及びその施工方法の提供。並びに、夏期における建造物表面の温度上昇を抑制する壁材料の提供。
【解決手段】 窯業原料を焼成してなる舗装材料或いは建造物の壁材料の骨材であって、その比熱容量(定容)が1800KJ/m3・℃以上であることを特徴とする昇温抑制セラミック骨材。 (もっと読む)


【課題】 圧縮荷重によって生ずる塩基性れんがの亀裂を防止するための目地用鉄板。また、圧縮荷重によって生ずる塩基性れんがの亀裂を防止するための方法。
【解決手段】 窯炉の壁を構築する塩基性れんがに適用する目地用鉄板であって、その厚さが0.1mm以上0.4mm以下であり、前記目地用鉄板の炉内端部が炉内壁面から間隙の長さを離して設置され、前記間隙の長さが0mm〜30mmであることによって、炉内雰囲気中にSOが含まれる場合に前記鉄板とSOが反応してFeSを生成する塩基性れんがの損傷原因を解決・軽減することを特徴とする前記目地用鉄板。 (もっと読む)


21 - 30 / 33