説明

ヤフー株式会社により出願された特許

131 - 140 / 1,128


【課題】電子コンテンツを端末装置へ配信する際に行われる暗号化処理による負荷を軽減すること。
【解決手段】コンテンツ配信装置は、電子コンテンツを構成するデータを、データ本体の構成を定義するデータ構成情報の少なくとも一部を含む第1データとそれ以外の第2データとに分割し、端末装置のユーザに対応するユーザキーによって第1データを暗号化する。そして、コンテンツ配信装置は、暗号化された第1データ、第2データおよびユーザキーをそれぞれ端末装置へ送信する。端末装置は、これらの情報を受信し、暗号化された第1データをユーザキーによって復号化し、さらに、復号化した第1データと第2データとを結合して、電子コンテンツを復元する。 (もっと読む)


【課題】Q&A形式の知識検索サービスにおいて、アフィリエイト・プログラムとの連携を行うことにより回答者のインセンティブを高める仕組みを備え、質問に対する回答の量及び質を向上させる知識検索システムを提供する。
【解決手段】本発明に係る知識検索システムにおいて、知識検索サーバは、広告を含む質問と回答とを受け付ける受付手段と、質問と回答とを対応付けて記憶した記憶手段と、1の回答をベストアンサーとして特定する特定手段と、ベストアンサーと特定された回答の回答者の情報をアフィリエイトサーバに送信する送信手段とを備え、アフィリエイトサーバは、質問に含まれる広告に基づいて、質問者へ支払うアフィリエイト報酬額を記憶する記憶手段と、知識検索サーバから前記回答者の情報を受信すると、アフィリエイト報酬額に基づき、該回答者へ支払うベストアンサー報酬額を算出する算出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】多数の懸賞をまとめて管理する際に、それぞれの懸賞を適切に区別し管理するとともに、同一人による多数の懸賞応募を適切に防ぐことのできる懸賞管理装置及び方法を提供すること。
【解決手段】懸賞管理装置(1)は、懸賞応募権識別符号の生成要求を受け付けると、応募想定数分の8桁のユニークな疑似乱数のそれぞれに同一の6桁のキャンペーンコードを追加することで、14桁の並替前識別符号を応募想定数分生成すると、生成した並替前識別符号を2桁の並替パターンが規定する並び替え法則に基づいて並び替え、応募想定数分の並替後識別符号を生成する。その後、並替後識別符号の所定の桁に並替パターンを追加し、懸賞応募権識別符号を生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの満足度を満たすスポット情報を配信可能な情報配信装置、情報配信システム、および情報配信方法を提供すること。
【解決手段】情報配信装置10は、設定手段11と、配信手段12と、を備えている。設定手段11は、複数のユーザ端末20から受信したスポット情報をログデータとして記憶し、このログデータに基づいて各スポットに対する共起スポットを算出する。配信手段12は、ユーザ端末20の現在位置に対する共起スポットを、スポット情報としてユーザ端末20に送信する。 (もっと読む)


【課題】圧縮後ファイルから必要なレコードを読み出すために、圧縮後ファイルを部分的に解凍するための情報を生成するインデックス生成装置及び方法を提供すること。
【解決手段】インデックス生成装置10は、圧縮前ファイル51を構成する複数のレコードをファイル圧縮装置60に順次引き渡し、引き渡すレコードのインデックスを付与しインデックスファイル31に順次記憶する。次に、インデックス生成装置10は、ファイル圧縮装置60における圧縮処理状態を監視し、1ブロックの圧縮処理の終了を検知したことに応じて、圧縮後の1ブロックのブロックサイズをファイル圧縮装置60から取得し、取得した圧縮後の1ブロックのブロックサイズに基づいて、圧縮後の1ブロックの、圧縮後ファイル61の先頭からのブロック位置を算出し、インデックスファイル31にさらに記憶する。 (もっと読む)


【課題】トピック作成の作業負担を軽減し、且つ、トピックの質を均質化すること。
【解決手段】トピック作成支援装置1は、ニュース記事情報記憶手段2から見出しを構成する見出し情報を抽出し、抽出された見出し情報を文節で区切って、複数の文節要素に分割する。そして、トピック作成支援装置1は、分割された各文節要素に対して、少なくとも品詞の特性或いは品詞の活用に応じて予め定められた重み付け判定データに基づいて、重み付けを行い、重み付けされた文節要素のうち、重み付けの度合いが大きい文節要素を抽出する。そして、トピック作成支援装置1は、抽出された文節要素の文字数が13文字以下である場合には、抽出された文節要素を文章情報のトピック候補としてディスプレイ3に出力する。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる認証情報の管理負担を軽減させ、認証情報の固定化を抑制することができる本人認証装置及び方法を提供すること。
【解決手段】本人認証装置10は、あるユーザの識別情報と、他のユーザの識別情報とを所定の関係を示す情報と共に記憶しておき、あるユーザのユーザ端末30に認証用の入力画面を送信する。この入力画面は、認証要求を送信したユーザ端末30のユーザと所定の関係を有する他のユーザの識別情報を入力することを促す。そして、本人認証装置10は、入力画面に入力された関係ユーザ識別情報に基づいて、当該関係ユーザと所定の関係を有するユーザを本人認証の対象となるユーザの認証ユーザ候補として抽出する。 (もっと読む)


【課題】強化学習の考え方を導入することで、1商材について複数の広告コンテンツが存在する場合の広告効果を高める。
【解決手段】1つの商材についての複数の広告コンテンツを管理する広告データベースから対象となる一群の広告コンテンツを選択する手段と、選択された一群の広告コンテンツの個々に対して初回の配信確率を等分に設定する手段と、配信確率が設定された広告コンテンツを配信し、CTRを記録する手段と、広告コンテンツ毎の所定期間のCTRを報酬として、当該報酬に基づき複数の広告コンテンツの中から一の広告コンテンツの配信確率を最大化しつつ、残りの広告コンテンツにも最小限の配信確率を残すように強化学習を行い、新たな配信確率を広告コンテンツ毎に算出して設定する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】紙書籍とデジタルコンテンツとの対応関係を生成する紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置及び方法を提供すること。
【解決手段】紙書籍・デジタルコンテンツ対応関係生成装置(1)は、紙書籍に関連するデジタルコンテンツを示すURLの入力を受け付ける投稿ページをユーザ端末(7)に表示するとともに、投稿ページを介してURLの投稿を受け付けたことに応じて、紙書籍をタイトル情報とする纏めページであって、投稿されたデジタルコンテンツの所在を示すURLをタイトル情報に対応付けて表示する纏めページを生成し、ユーザ端末(7)に表示する。 (もっと読む)


【課題】街で見かけた商品の情報をユーザに対して容易に提供できる商品情報提供装置を提供すること。
【解決手段】商品情報提供装置10は、ネットワークを介して接続されたユーザ端末に商品情報を提供するため、購入商品管理部12および商品情報送信部13を備える。購入商品管理部12は、ユーザIDおよびそのユーザが購入した商品の情報を商品データベース80に記憶する。商品情報送信部13は、ユーザ端末を所持するユーザの周囲にいる他のユーザを特定する他ユーザIDを取得し、商品データベース80から他ユーザIDに対応する商品の情報を入手して、ユーザ端末に送信する。このため、各ユーザは周辺にいる他のユーザが購入した商品情報をユーザ端末で見ることができる。従って、街で見かけた他人が所持しているアイテムの情報を、容易に入手できる。 (もっと読む)


131 - 140 / 1,128