説明

ジャパンマリンユナイテッド株式会社により出願された特許

91 - 100 / 172


【課題】重ね継手の仮付け溶接を行う場合に熟練者でなくてもTIGトーチを所定の倣い角度位置に容易に位置決めできる継手仮付治具装置を得ること。
【解決手段】コ字状に形成され、相対向する一対の縦壁を有する本体フレーム1と、本体フレームの一方の縦壁の内側に取り付けられた継手仮付治具本体3と、継手仮付治具本体に垂下するよう取り付けられ、先端が本体フレームの下端から突出する棒状の板厚方向ストッパ5と、継手仮付治具本体に、先端電極が薄板の重ね継手15に対して所定の狙い角度位置に設定され、且つ板厚方向ストッパの先端より上方に位置するように取り付けられたTIGトーチ7と、本体フレームの一対の縦壁の下端部に形成され、板厚方向ストッパの先端が重ね継手の上板15aに当接した状態の時に重ね継手の上板と下板15bとの段差部に係合する継手直角方向ストッパ部9とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】操舵手が違和感なく、容易かつ確実に操舵することのできる一軸二舵船の操舵方法及び操舵装置を提供する。
【解決手段】船尾に設けた一軸のプロペラの後方に該プロペラの軸を挟んで両側に舵が設けられた一軸二舵船において、操舵室の舵輪10の近傍に操舵レバー11を設け、舵輪10により当舵及び旋回の操舵を行うと共に、操舵レバー11により舵のテイルインボード又はクラムシェル操舵を行うようにした。 (もっと読む)


【課題】保守点検箇所を撮像した画像と保守点検結果を関連付けて記録する作業を容易に行うことのできる船体保守点検支援システムを提供する。
【解決手段】船体の保守点検箇所の画像を蓄積管理して保守点検作業を支援するシステムであって、撮像した画像データを格納する記憶手段を備え、保守点検箇所を撮像してその画像データを記憶手段に格納する撮像端末20と、撮像端末20が撮像した画像データを蓄積するデータベースを備えたサーバ30と、を有し、撮像端末20は、撮像した画像データとともに、撮像箇所を特定する撮像箇所情報を記憶手段に格納し、サーバ30は、その画像データと撮像箇所情報を撮像端末20より受け取り、これらを関連付けてデータベース32に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】大型船の一軸二舵システムにおいて、停止性能を向上させた一軸二舵システムを得る。
【解決手段】船尾1の一軸のプロペラ2と、両舷のラダーホーン3と、ラダーホーン3に舵軸4を介して支持された一対の舵5と、ラダーホーン3の間に、垂直フィン軸6を介して支持された垂直フィン7と、垂直フィン軸6を回転させる垂直フィン回転機構と、を備え、停船時あるいは減速時に、制御手段は、舵回転機構により一対の舵の後端5cを外側に開き、垂直フィン回転機構により一対の舵の上部前縁5a間の欠け部Cにより生じる両舷のラダーホーン3内側の空隙を、垂直フィン7を略左右方向に向けて塞ぐ。 (もっと読む)


【課題】ワイヤロープを確実に繰り出すことができると共に、ワイヤロープがダメージを受けたり案内シーブから外れたりするのを防止することのできる揚艇装置を提供する。
【解決手段】ワイヤロープ14が掛けられた複数の案内シーブ15a〜15dを備え、船舶1の甲板2上に回動可能に設置されたクレードル11を有し、このクレードル11の先端部又はその近傍に、先端部に案内シーブ15dを有する支持装置30を回動可能に取付けた。 (もっと読む)


【課題】大型FRP船の建造方法およびそれにより建造された大型FRP船を提案する。
【解決手段】大型FRP船の建造方法であって、船殻を船側部Aと船艇部Bに分け、先ず船側部Aを成形硬化させる第1工程と、該硬化された船側部Aを船底部Bの成形型の所定横縁部分に立てて設置する第2工程と、該船側部Aを設置された船底部Bの成形型により船底Bおよび船体縦軸方向のラインに設けられた船側部Aとの接合部Cとを同時成形する第3工程とを有し、船側部Aの成形および船底部Bの成形がいずれもほぼ下向き成形であることを特徴とする大型FRP船の建造方法およびそれによる大型FRP船。 (もっと読む)


【課題】船舶に対する馬力低減効果を最大にする舶用一軸二舵システムおよびそれを備えた一軸二舵船舶を提供する。
【解決手段】船尾に設置される一軸のプロペラと、該プロペラの後方で該プロペラの軸心を挟んで略鉛直面内に配置される一対の舵とを有する舶用一軸二舵システムであって、前記一対の舵のそれぞれの内側面に水平面に対して所定の迎角を具備するフィンにおいて、該内側面の内フィンの平面形状が、前記舵の操舵旋回時に内フィンの先端が、対の舵面および内フィン周面に干渉しない範囲における、操舵旋回の旋回中心を中心とする最大の半円形円弧により形成されており、且つ前記内フィンが、鉛直方向で前記プロペラの軸心と略同一高さに設置されることを特徴とする舶用一軸二舵システムおよびそれを備えた一軸二舵船舶。 (もっと読む)


【課題】船舶に対する馬力低減効果を最大にする舶用一軸二舵システムおよびそれを備えた一軸二舵船舶を提供する。
【解決手段】船尾に設置される一対の舵を有する舶用一軸二舵システムであって、
前記一対の舵の内側面に設けた左内フィンと右内フィンを、それぞれプロペラ軸中心高さより所定の距離をもって上下方向段違いに配置し、且つ、対の舵の可動範囲に対しお互いに干渉を避ける平面形状を形成し、記段違いに配置される所定の距離を内フィン断面の最大翼厚さTの10%〜500%の距離とし、前記平面形状が、1対の舵間の間隔Aで配置された対の舵の一方の舵の可動範囲Bに対して、他方の舵に設けられた内フィンの外縁が干渉しない領域の最大円の円弧形状、または該円弧形状に内接する多角形状である舶用一軸二舵システム、およびそれを備えた一軸二舵船舶。 (もっと読む)


【課題】砕氷船又は耐氷船の推進器を利用して強い水流を作り、氷と油を乖離させて効率よく油を回収する方法を提供する。
【解決手段】砕氷船1により、流出油3の上にある氷盤4aの周りに開水路5を形成し、砕氷船1が一周してアイスブーム7により氷盤4aを囲んで固定し、砕氷船1の推進器を用いて、強い水流を生じさせ、その水流の流れによって、氷盤4aから流出油3を乖離させて、アイスブーム7とオイルフェンス6の間の開水路5に浮上させ、この流出油3を回収する。 (もっと読む)


【課題】砕氷船又は耐氷船の推進器を利用して強い水流を作り、氷と油を乖離させて効率よく油を回収する方法を提供する。
【解決手段】砕氷船1により、流出油3の上にある氷盤4aの周りに開水路5を形成し、アイスブーム7により氷盤4aを囲んだ後に、アイスブーム7及びオイルフェンス6の両終端を各々繋ぎ止め、アイスブーム7を繋ぎ止めた箇所側の少なくとも2箇所に各々アイスブーム固定索10の一端を接続し、他端を砕氷船1の船尾に固定し、砕氷船1が氷盤4aの中央方向に開水路11を形成しながら進み、その後、砕氷船1の推進器を用いて、強い水流を生じさせ、その水流の流れによって、氷盤4aから流出油3を乖離させて、アイスブーム7とオイルフェンス6の間の開水路5に浮上させ、この流出油3を回収する。 (もっと読む)


91 - 100 / 172