説明

株式会社ジャパンディスプレイイーストにより出願された特許

981 - 990 / 2,552


【課題】 コントラスト比視野角依存性による画質の低下を、色づきなく低減することのできる液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 一対の基板と、前記一対の基板に挟持された液晶層と、前記一対の基板の少なくとも一方に形成され、前記液晶層に電界を印加するための電極群と前記一対の基板の外側に貼付される一対の偏光層とからなる液晶パネルと、前記液晶パネルの背面に配置する光源ユニットからなる液晶表示装置において、前記一対の偏光層のうち、光源ユニットと液晶層の間の基板に貼付された偏光層を、偏光を示す層が少なくとも二種類の層で構成し、液晶層側に配置される第一層を負の一軸性を示す偏光層で形成し、第二層を正の一軸性を示す偏光層で形成する。 (もっと読む)


【課題】ラビングローラで集められるITOくずによる隣接する画素電極の電気的接続を防止することのできる液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
複数本のドレイン線と、前記ドレイン線と交差する複数本のゲート線とを備え、前記ドレイン線と前記ゲート線とに囲まれた領域を画素の領域とする第1基板と、前記第1基板と対向して配置される第2基板と、前記第1基板と前記第2基板とで狭持される液晶層とで構成される液晶表示装置であって、前記画素の集合体である表示領域の外側の少なくとも一辺に、当該辺の延在方向に伸延する少なくとも1以上の段差を前記第1基板の液晶面側に設けた液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 面内均一性および耐熱性が高い偏光子およびそれを用いた、量産性に優れ、かつコントラスト比を高めた高品位の画質を有する液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも一方が透明な一対の基板と、前記一対の基板間に配置された液晶層と、前記一対の基板の少なくとも一方の基板に形成され、前記液晶層に電界を印加するための電極群と、前記電極群に接続された複数のアクティブ素子と、前記一対の基板の少なくとも一方の基板に配置された配向制御膜と、前記配向制御膜の少なくとも一方の表面上に配向された二色性色素と前記二色性色素が架橋性モノマーによって架橋する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示領域における黒表示の際の光抜けを、基板の破損の憂いがなく回避させた液晶表示装置の提供。
【解決手段】液晶を挟持して対向配置される第1基板と第2基板を備え、前記第1基板の前記液晶側の面に、一方向に延在された複数のゲート信号線と、前記一方向に交差する方向に延在された複数のドレイン信号線と、隣接する一対の前記ゲート信号線と隣接する一対の前記ドレイン信号線とで囲まれた画素の領域に薄膜トランジスタと、画素電極と、この画素電極との間に前記第1基板の面に平行な成分を有する電界によって前記液晶の分子を駆動させる対向電極とを備え、前記画素は、それぞれ、前記画素電極と前記対向電極との間に前記電界が印加されていない際には黒表示がなされるように構成され、前記第2基板は、その面積が前記第1基板の面積よりも小さく形成され、その厚さは前記第1基板の厚さより小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ディスプレイの外形を形成する筐体に液晶表示装置を実装する際に、筐体に支持される外側フレームに対する表示領域のずれを調整できる液晶表示装置を提供する。
【解決手段】2つの基板に挟持された液晶材を駆動することにより画像を表示する表示領域を設けた液晶基板LCと、液晶基板LCの外側の少なくとも一部を覆う外側フレームOFと、外側フレームOFの内側に設けられて、液晶基板LCを固定する内側フレームIFと、外側フレームOFと内側フレームIFとを連結するように配置されて、外側フレームOFに対する内側フレームIFの位置を調整することにより、外側フレームOFに対する表示領域の位置を調整する調整ネジASと、を含むことを特徴とする液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】部材の追加等をなくし、配線の引き回しに制限が付されることなく、製造工程での加熱や加湿による基板膨張、使用時における衝撃、湾曲表示時の歪みなどによる基板の破断、あるいは基板上に実装された半導体チップと配線端子との接続不良、半導体チップの搭載領域の近傍の基板に生じるクラックの防止を図った表示装置の提供。
【解決手段】フレキシブルな基板の一方の面に、画像表示部が形成されており、前記基板の他方の面に、前記基板の厚さに達しない深さの溝が、連続的あるいは断続的に形成されている。 (もっと読む)


【課題】半導体素子側基板とカラーフィルタ側基板の熱膨張差に伴う製造途中や使用環境における当該液晶表示装置の不良を防止することが可能な技術を提供することである。
【解決手段】
液晶層を介して対向配置される第1基板及び第2基板を有し、前記第1基板及び第2基板が樹脂基材で形成される液晶表示装置であって、前記第1基板の液晶層側に形成され、マトリクス状に画素が形成される液晶駆動層を当当該第1基板に固定する粘着層と、前記画素に対応する遮光膜及び色フィルタ層と前記第2基板との間に形成され、該第2基板よりも熱膨張係数が小さい薄膜材料からなる下地層とを備えた液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】IPS方式の液晶表示装置において、DC残像の少ない光配向膜を可能とする。
【解決手段】配向膜113を光配向が可能な光配向膜1131と光配向膜よりも抵抗率が小さい低抵抗配向膜1132の2層構造とする。光配向膜1131はポリアミド酸アルキルエステルを前駆体とするポリイミドで形成し、数分子量が大きく、光配向による配向安定性が優れる。低抵抗配向膜1132はポリアミド酸を前駆体とするポリイミドで形成し、数分子量は小さく、抵抗率が小さい。配向膜を2層構造とすることによって優れた光配向特性を維持しつつ、配向膜全体としては抵抗率を小さくできるので、DC残像を抑えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】レーザマーキングによる容量絶縁膜のクラック発生を防止することのできる液晶表示装置を提供することである。
【解決手段】
基板上の表示領域内にマトリックス状に配置される画素と、前記表示領域を除く余白領域に形成される書き込み膜と、前記表示領域から前記余白領域に伸延し、前記書き込み膜の上層に形成される透明絶縁膜とを備える液晶表示装置であって、前記透明絶縁膜は、有機化合物からなり、基板表面を平坦化する有機絶縁膜と、前記有機絶縁膜の上層に形成される無機化合物からなる薄膜であって、前記書き込み膜の上部領域に前記有機絶縁膜に至る開口部が形成される無機絶縁膜と、前記無機絶縁膜の開口部に形成され、当該無機絶縁膜の開口部から露出される前記有機絶縁膜を覆う透明電極層とを少なくとも備える液晶表示装置である。 (もっと読む)


【課題】表示領域周囲の信号配線等を絶縁膜を介して被う複数の導電膜において、各導電膜と信号配線間の寄生容量の差を低減する。
【解決手段】第1基板、第2基板間に液晶を挟持したアクティブ・マトリックス型液晶表示装置で、第1基板には、複数のゲート信号線GLと、複数の基準信号線CLを備え、信号配線上には、絶縁膜を介して導電膜CELを有し、複数の信号配線WLは、表示領域の第1辺側の第1信号配線と、第1辺側と対向する第2辺側第2信号配線とから構成され、複数のゲート信号線は、第1ゲート信号線と、第2ゲート信号線とから構成され、前記導電膜は、第1信号配線を被って配置される第1導電膜と、第2信号配線を被って配置される第2導電膜とから構成され、基準信号線は、第1導電膜と電気的に接続された第1基準信号線と、第2導電膜と接続された第2基準信号線とから構成され、第1導電膜および前記第2導電膜は、電気的に分離されている。 (もっと読む)


981 - 990 / 2,552