説明

国立大学法人 熊本大学により出願された特許

181 - 190 / 314


【課題】合金または金属化合物からなる微粉末を効率よく製造できる方法を提供する
【解決手段】液体中に配置された金属細線に大電圧を瞬間的に印加し、該金属細線を爆発させる金属微粉末の製造方法。 (もっと読む)


【課題】マクロファージの泡沫化を阻害し、血中コレステロールを低下し、動脈硬化を予防・治療できる物質を同定することによって、動脈硬化の予防・治療剤、血中コレステロール低下剤、及びマクロファージの泡沫化阻害剤を提供すること。
【解決手段】トマチジンを有効成分として含む、動脈硬化の予防・治療剤。 (もっと読む)


【課題】爆薬の爆轟によって発生した衝撃波(含む圧力)によって金属同士を衝突させることで発生した金属ジェットを利用することにより、金属粉末を製造する方法を提供する。
【解決手段】爆薬を用いて金属体同士を衝突させることで発生した金属ジェットを、冷却された液体に投入する金属微粉末の製造方法。 (もっと読む)


【課題】粘性土に適した配合の地盤改良用固化材を提供する。
【解決手段】軟弱地盤と混合されて前記軟弱地盤を固化する地盤改良用固化材である。
そして、高炉スラグ100重量部に対して、消石灰25〜100重量部と、二水石膏12.5〜37.5重量部と、が配合される。
また、高炉スラグ100重量部に対して、消石灰25〜100重量部と、半水石膏12.5〜50重量部と、が配合される。 (もっと読む)


【課題】均一に効率良く目直しができるよう遊離砥粒を用いた砥石の目直し方法及びその方法に使用する砥石の目直し装置並びにその装置に使用する砥石の目直しユニットを提供すること。
【解決手段】砥石の目直し装置付研削装置Aとして、回転砥石40と、回転砥石40に接触して表面研削を行う工作物Wの保持手段と、回転砥石40に圧接する砥石スティック50と、砥石スティック50の圧接調整を行う調整手段60と、回転砥石40と砥石スティック50との圧接部分Yに目直し液80を供給する目直し液供給手段70と、該圧接部分Yの近傍に配設し目直し作業の終わった遊離砥粒85を回転砥石40と工作物Wとの接触部分領域Q外に排出するための排出手段90と、排出手段90により排出した目直し作業終了後の目直し液80を回収して目直し液供給手段70に循環供給すべく構成した目直し液回収循環手段10とより構成する。 (もっと読む)


【課題】 音響インピーダンスの近似式を使わずに表面積による影響を除去して容器や物体などの容積を求める音響式容積測定方法を提供する。
【解決手段】 基準槽と測定対象容器に交番的な等しい容積変化を与え、この容積変化による基準槽と測定対象の圧力変化を検出し、この圧力変化の比から測定対象容器の容積を求める音響式容積測定方法であって、基準槽と測定対象容器の圧力変化比を算出する圧力変化比比算出工程と、算出された圧力変化比が複素平面上で表面積の変化に対して勾配1で変化するように角度θだけ回転させ測定対象容器の音響アドミッタンス成分を算出する回転工程と、音響アドミッタンス成分を虚軸と勾配1の直線を軸とした斜交座標系に変換する斜交座標変換工程と、斜交座標に変換した音響アドミッタンス成分の虚軸方向の値に所定の実数を掛けて測定対象容器の容積を算出する容積算出工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、エンジンの燃焼状態をリッチ雰囲気にA/Fを大きく変動させた時の、触媒浄化活性の低下を防止する触媒の提供を目的とする。
【解決手段】OSC能評価試験において、0.4%以上のO2(CO2として検出)が30秒以上持続的に放出可能なOSC材料を触媒コート層に含む触媒であって、
ここでOSC能評価試験とは、該OSC材料(3.0g)を、下記のモデルガスが流通する評価装置内に配置し、20℃/分の昇温速度で600℃の温度にし、1%−O2/N2(10L/分)の雰囲気に30分間曝して前処理した後、2%−CO/N2(10L/分)の雰囲気に切り替えてから30分間600℃の温度における出口ガス中のCO2濃度を測定し、該触媒のOSC能を評価する試験である、触媒。 (もっと読む)


【課題】脈管系治療の狭窄(再狭窄)、閉塞の発生を防止または低減した上で、長期間生体内に留置することによる炎症反応の発生を防止し、さらに生分解性ポリマーが有していない必要な強度、および、留置に際しての変形に十分対応できる延性を有する医療用インプラントの提供。
【解決手段】医療用インプラントであって、インプラント本体が生分解性材料からなり、前記インプラント本体における生分解性金属からなる部分の結晶粒径が10μm以下である、医療用インプラント。 (もっと読む)


【課題】リップルの少ない給電をすることができ、省スペースで効率の良い出力を可能とする。
【解決手段】タグ20の高周波部22に2方向に電流を得るコイル300を備え、その出力をコッククロフトーウォルトン方式の第1および第2の昇圧回路402,404を平衡接続したAC-DC変換回路400に供給して、それぞれの誘起電圧のリップルを打ち消して、効率のよいDC出力を、識別コードを生成する論理回路26に供給する。これにより、小面積で精度の高い出力を得ることができる受動型無線識別タグおよびその受動電源回路を提供する。
(もっと読む)


【課題】
エタノール発酵性ホモタリズム酵母から得た耐熱性および耐酸性を備えたエタノール発酵性ヘテロタリズム酵母を提供すること。
【解決手段】
下記[a]〜[g]の特徴を有する酵母により上記課題を解決する。[a]エタノール発酵性である。[b]ヘテロタリズムである。[c]胞子形成培地上での胞子形成率が0.5%以上である。[d]YPD固形培地上での発芽率が50%以上である。[e]YPD液体培地(pH 3.5)における35℃の温度条件下での比増殖速度は、0.1〜0.7h-1である。[f]二倍体を目視で単離できる。[g]形質転換能を有する。 (もっと読む)


181 - 190 / 314