説明

国立大学法人 熊本大学により出願された特許

141 - 150 / 314


【課題】例えば導電性接着剤、ダイアタッチフィルム、ACF(異方性導電膜)など、電子材料分野において接着性や導電性と共に高耐熱性が要求される材料に利用可能なポリマー組成物を提供する。
【解決手段】特定式で表される(A)シロキサンポリイミド樹脂と、体積平均粒径1〜100nmの粒子径を有した(B)銀微粒子とを含んだポリマー組成物であり、(B)銀微粒子の含有量が、(A)シロキサンポリイミド樹脂と(B)銀微粒子の総量に対して1〜95重量%であり、かつ、離型処理された基材に塗布して150℃で10分間熱風乾燥させて得た厚さ50μmのフィルムにおいて、ガラス転移温度が150〜250℃、260℃での弾性率が1〜300MPa、及び体積抵抗率が1.0×10Ω*cm以下のポリマー組成物である。 (もっと読む)


【課題】体細胞から人工多能性幹細胞を製造する方法において、製造される人工多能性幹細胞から分化誘導された体細胞の発癌性を低減することができる方法を提供すること。
【解決手段】下記の工程を含む、体細胞から人工多能性幹細胞を製造する方法。
(a)少なくとも1種類以上の初期化遺伝子を体細胞に導入する工程;及び
(b)体細胞に導入された初期化遺伝子の全部又はそのうちの少なくとも1種類以上を除去し、かつ体細胞に導入された初期化遺伝子の全部又はそのうちの少なくとも1種類以上が除去された細胞を、体細胞に導入された初期化遺伝子が除去されていない細胞から選別する工程。 (もっと読む)


【課題】生活習慣病及び/又は癌の診断、特に予後の予知及び再発の予知を可能とするようなマーカーを見出し、これを利用した生活習慣病及び/又は癌の診断剤及び検出方法を提供する。
【解決手段】ヒトアンジオポエチン様因子2(ANGPTL2)に対する抗体を含む、生活習慣病及び/又は癌の診断剤であって、生活習慣病が肥満、インスリン抵抗性症候群、虚血性心疾患、又は炎症性疾患であり、生活習慣病が、糖尿病性網膜症、腹部大動脈瘤、狭心症、又は生活習慣が病態悪化に関与する皮膚筋炎、リウマチなどの膠原病を含む慢性疾患である。また癌が、乳癌、卵巣癌、腎臓癌、肝癌、子宮癌又は皮膚癌である。 (もっと読む)


【課題】排ガス触媒用ナノ粒子担持方法及び排ガス触媒製造方法の提供。
【解決手段】同軸型真空アーク蒸着源1を用い、真空雰囲気中で、トリガ電極13とカソード12との間にパルス電圧を印加してトリガ放電を発生させ、カソード12とアノード11との間にコンデンサと直流電源とを接続し、360μF以上1080μF以下のコンデンサ容量にて、60〜100Vの直流放電電圧を印加して間欠的にアーク放電を誘起させ、生成される触媒金属の荷電粒子を、担体としてのアルミナ粉、ジルコニウム、又はランタノイドからなる金属の酸化物が混入されているアルミナ粉の表面に供給、蒸着せしめ、触媒金属ナノ粒子の担持された担体からなる触媒を得る。 (もっと読む)


【課題】基材粒子と該基材粒子を被覆する子粒子とからなる複合粒子を、高い効率で容易に製造することができる複合粒子の製造方法を提供する。また、該複合粒子の製造方法により製造された複合粒子を提供する。
【解決手段】基材粒子と前記基材粒子を被覆する子粒子とからなる複合粒子を製造する方法であって、金属微粒子又は金属酸化物微粒子の表面に化学反応にて疎水性官能基を導入して疎水性表面を有した疎水化子粒子を調製する工程と、前記疎水化子粒子と重合性単量体とを混合して重合性単量体混合物を調製する工程と、前記重合性単量体混合物を親水性媒体中に分散させて重合性単量体混合物液滴の分散液を調製する工程と、前記重合性単量体混合物液滴において前記疎水化子粒子を表面に偏在させる工程と、前記疎水化子粒子が表面に偏在した重合性単量体混合物液滴を重合させて複合粒子を得る工程とを有する複合粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 金属製の芯材と、この芯材を被覆する誘電体製の被覆材とを有してなる構造体に適した解体方法を提供する。
【解決手段】 被覆材(5)を介して芯材(4)と対向する位置に第1の電極(6)を配置し、かつ芯材(4)を第2の電極として用い、被覆材(5)の少なくとも第1及び第2の電極に挟まれた部分を圧力伝達媒液(1)に浸した状態で、第1及び第2の電極間にパルス電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】酸化しやすい金属又は酸化しやすい元素を含有する金属が鋳造中に酸化するのを抑制できる鋳造装置、鋳造方法及びマグネシウム合金ビレットの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る鋳造装置は、溶融した金属を導入する導入経路3と、前記導入経路から溶融した金属が導入される鋳型7と、前記鋳型を冷却する冷却機構と、前記鋳型内で冷却された金属を前記鋳型の外側に移動させる移動機構9と、前記鋳型及び前記導入経路を真空排気する真空排気機構と、前記鋳型及び前記導入経路に不活性ガスを導入する不活性ガス導入機構と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】演算粒度を変更可能なデータ処理装置を提供すること
【解決手段】OR回路34、演算粒度に応じて、PE(2n)21−1内の演算回路32から出力される下位ビットの演算によって発生する桁上げと、PE(2n+1)21−2内の演算回路32から出力される上位ビットの演算によって発生する桁上げとのいずれかを選択してPE(2n)21−1内の演算回路32に出力する。また、OR回路37は、演算粒度に応じて、PE(2n+1)21−2内の演算回路32から出力される上位ビットの演算によって発生する桁上げと、PE(2n)21−1内の演算回路32から出力される下位ビットの演算によって発生する桁上げとのいずれかを選択してPE(2n+1)21−2内の演算回路32に出力する。したがって、演算粒度を変更することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】シルセスキオキサン骨格をケイ素系重合体の主鎖に含み、かつ耐熱性に優れるシリコーン膜を提供する。
【解決手段】
シルセスキオキサンを主鎖に含む特定のケイ素化合物と、このケイ素化合物中の水酸基と反応する四つ以上の架橋性官能基を有する架橋性ケイ素化合物とを含有する架橋性組成物を、例えば架橋性組成物の膜において前記水酸基と架橋性ケイ素化合物とを反応させて硬化させ、シリコーン膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】遺伝子の標的遺伝子変異が導入された変異導入遺伝子およびその変異導入遺伝子を有するES細胞ならびにノックイン非ヒト動物を提供する。
【解決手段】変異導入DNA配列に変異導入カセットを導入した標的変異導入遺伝子であって、該変異導入DNA配列が、標的組換えベクター由来の長腕領域−短腕領域を含む配列構成からなり;該変異導入カセットが、5’側第1変異lox配列と3’側第1変異lox配列とからなる第1lox配列因子と、該第1lox配列因子に挟まれている変異導入領域とを含む配列構成からなり、かつ、該変異導入領域が、標的変異DNA配列部分とポジティブ選択マーカーカセットとを含む配列構成からなり;該変異導入領域が、標的組換えベクターの標的組換えカセットと、変異導入ベクターの可変式変異導入カセットとのlox特異的組換えにより導入された標的組換え領域である。 (もっと読む)


141 - 150 / 314