説明

国立大学法人横浜国立大学により出願された特許

321 - 330 / 429


【課題】遺伝的プログラミングにより進化計算を行なう進化計算システムに係り、フィードバックを取り入れたアルゴリズムを最適化することを課題とする。
【解決手段】ネットワーク型に個体構造を定義し、進化計算過程の各個体の適応度計算で、ネットワーク構造に従って、各ノードの演算で前の周期で算出した他のノードあるいは自身ノードの演算結果データを入力して演算結果を得る周期単位の処理を繰り返す。そして、最終の周期に所定の出力ノードから得た演算結果データを、目標データと比較することにより、適応度を算出する。 (もっと読む)


【課題】UWB通信における送信信号の形成において、多数のユーザによる多元接続を簡易な構成で可能とする。
【解決手段】送信信号形成方法は、UWB(超広帯域無線通信)における送信信号形成において、広帯域無線通信で規定される所定の送信信号スペクトルの要素波形を構成する複数のウェーブレットパケット波形をそれぞれ異なる特定の配列順で時系列に配列することにより送信波形列を生成し、送信しようとする送信データ列の各要素に対して、この送信波形列を対応付けることによって送信信号を形成する。 (もっと読む)


【課題】シングルキャリアをQAM変調するシングルキャリア変調において適切なメトリックを定め、ピーク電力の削減に適したメトリックを定める。
【解決手段】シングルキャリア変調において、ピーク電力を抑圧するために、QAMコンスタレーションのシンボルに付与するメトリック値の形態と、QAMマッピングで得られるシンボル間の遷移に対する遷移メトリックの形態を有する。ピーク電力を大きくするシンボルの発生が抑制されるように、QAMコンスタレーションのシンボルに対するメトリック値を付与し、ピーク電力と瞬時電力のばらつきとの関連性に基づいて、この瞬時電力のばらつきをメトリックとして定め、この遷移メトリックが最小となるように符号化することで、ピーク電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】 ひび割れが発生しても十分な止水性能を維持できるような優れた自己修復性を有するコンクリートを得ることができるセメント組成物及びこれを用いたコンクリートを提供すること。
【解決手段】 本発明のセメント組成物は、セメントと、炭酸基を有する塩又はカルボキシル基を有する化合物を含み、好適な場合、水との接触により膨張する膨張材及び/又はカルシウム含有化合物を更に含む。また、本発明のコンクリートは、上記本発明のセメント組成物に加え、水及び骨材を更に含むものである。 (もっと読む)


【課題】 「反応現像画像形成法」(特開2003-76013)を改良し、ネガ型フォトレジストを効率的に製造することができる方法を開発した。
【解決手段】 基板上に、ヘテロ原子に結合したカルボニル基(C=O)を主鎖に含む縮合型ポリマー、N−置換マレイミド化合物などのアニオン再生剤及びジアゾナフトキノンなどの光酸発生剤を含むフォトレジスト層を設け、所望のパターンでマスクし、このパターン面に紫外線を照射して、テトラ置換アンモニウムヒドロキシド、低分子アルコール及び水を含む溶媒から成る現像液を用いて現像すると、紫外線照射後の露光部と非露光部の現像液に対する溶解性に顕著な差がある。その結果ネガ型のフォトレジストを形成することができる。
(もっと読む)


【課題】高温・高圧の沸騰水型原子炉内に発生する沸騰二相流の熱流動現象を常温・低圧の環境で再現し、沸騰二相流が燃料棒の伝熱表面に形成する液膜の挙動を常温・低圧の環境で模擬するとともに、液膜の膜厚又は液膜流量の測定を可能にする。
【解決手段】沸騰二相流の密度、表面張力及び粘度の物性値と実質的に同一又は同等の密度、表面張力及び粘度の物性値を常温・低圧の環境で示す二相流体を所定断面且つ常温・低圧の直線流路に通して、燃料棒の伝熱表面の液膜を常温・低圧の環境で再現して液膜の挙動を模擬し、液膜の膜厚又は液膜流量を測定する。 (もっと読む)


【課題】圧力センサや回転トルクセンサを要することなく、回転駆動と直動駆動とを独立して制御する。また、任意の軸位置において、回転駆動と直動駆動とを独立して制御する。
【解決手段】回転・直動2自由度モータは、固定子10と出力軸方向に移動可能に回転支持した回転子20とを備え、回転トルクについては、固定子によって、回転子の回転方向へ起磁力を生成することによって発生させ、軸方向の直動推力については、固定子の磁極が形成する出力軸の軸方向の磁束密度分布を、回転子の起磁力と独立して制御する。リラクタンストルクにより回転力を発生するスイッチトリラクタンスモータSRMについて、このSRMに、固定子磁極の回転軸方向の磁束密度分布を制御する機能を持たせることによって、出力軸の回転と軸方向のストロークを両立する2自由度のモータ機構を構成する。 (もっと読む)


【課題】検査時間を短縮するとともに、検査の精度が低下するのを抑制することが可能な探傷検査方法を提供する。
【解決手段】この探傷検査方法は、少なくとも2つ以上の異なる金属層からなるクラッド材10に超音波を入射する際に、クラッド材10の底面に超音波の焦点を合わせるステップと、クラッド材10に超音波を入射するとともに、クラッド材10の底面で反射される底面エコーを少なくとも検出するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】イオン液体単独での値に比べてイオン伝導度を向上させることができ、耐熱性が高く、含水時の膨潤を抑制することができ、しかも安価に製造できるイオン伝導体と、このようなイオン伝導体を用いたエネルギーデバイス、例えば燃料電池を提供する。
【解決手段】無機多孔質膜1と、この無機多孔質膜の細孔1a内に保持された電解質材料2から構成されるイオン伝導体において、例えばスルホン酸基のようなプロトン供与性官能基で上記無機多孔質膜の細孔表面を修飾した上で、当該無機多孔質膜の細孔内に、2−エチルイミダゾリウムカチオンとアニオン成分を含む電解質材料、望ましくはイオン液体を含浸させる。 (もっと読む)


【課題】交流損失を低減できる超電導線材、超電導機器、超電導線材の製造方法、および超電導機器の製造方法を提供する。
【解決手段】多層構造のテープ状基板11と、a面超電導層12と、b面超電導層13とを備えている。a面超電導層12は、テープ状基板11の一方面11a1上に形成されている。b面超電導層13は、テープ状基板11の他方面11b1上に形成されている。 (もっと読む)


321 - 330 / 429