説明

東芝キヤリア株式会社により出願された特許

21 - 30 / 477


【課題】
あらかじめ設定された湯張り量に対して使用者が異なる湯張り量に湯張りする場合においても、最適な銀イオン濃度の湯水を供給することができる湯水供給装置を提供する。
【解決手段】
湯水の供給路に設けられた銀製の電極を有し、湯水の供給時に動作して湯水中に銀イオンを発生させる銀イオン発生器と、銀イオン発生器の動作を制御する制御手段を備え、この制御手段は、湯水が所定の流量供給される毎に、前記銀イオン発生器を所定時間動作させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】電動機部の両側に二つの圧縮機構部を有する高性能な多気筒回転式圧縮機を提供する。
【解決手段】多気筒回転式圧縮機2は、密閉ケース9と、密閉ケース9内に収容された一つの電動機部13と、密閉ケース9内に収容されて電動機部13の両側に配置され、電動機部13に連結されて作動流体を圧縮する二つの圧縮機構部14、15と、密閉ケース9の外周側に各圧縮機構部14、15に近接させて配置され、吸込配管12を介して近接して位置する側の圧縮機構部14、15に個々に接続された二つのアキュムレータ7、8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】再膨張損失の低減か可能な回転式圧縮機及び冷凍サイクル装置を提供する。
【解決手段】実施形態の冷凍サイクル装置に用いられる回転式圧縮装置は、シリンダ室を形成するシリンダと、前記シリンダ室内に偏心回転自在に収容されたローラと、前記シリンダに形成されたブレード溝に摺動可能に設けられ、先端部が前記ローラの外周面に当接するブレードと、シリンダの端面に設けられた前記シリンダ室を塞ぐ側板と、を備える。一つの前記側板に複数の吐出孔を設け、前記複数の吐出孔のうち前記ブレードから遠い前記吐出孔が前記ブレードに近い前記吐出孔よりも前記シリンダ室の中心に近い位置に設けられる構成とする。 (もっと読む)


【課題】
圧縮機のケースに複数の配管類をアーク溶接等の溶接により接続する場合、配管類の隙間が狭い等の理由から溶接装置のトーチを傾けての溶接が困難な場合がある。
【解決手段】
圧縮機のケースは外面に隣接して設けられた複数の管を有しており、この複数の管のうち少なくとも一つの管には、管の外周面から半径方向外方に突出したつば部が設けられており、つば部はケースにアーク溶接されている。また、この上記圧縮機は、つば部を有する又は有さない第1の管と、つば部を有する第2の管を有しており、第1の管をケースにアーク溶接した後に、第2の管をアーク溶接して製造される。 (もっと読む)


【課題】本発明の実施形態は、電気部品箱内の操作パネルに対する日常の操作や、電気部品に対する保守点検作業が容易であるとともに、冷凍サイクルの電動部品に対する保守点検作業を容易とする。
【解決手段】本実施形態の加温装置は、高温側冷凍回路Raと、低温側冷凍回路Rbとからなる二元冷凍サイクルを複数組備えて同一筐体Kに搭載し、水・冷媒熱交換器3の水側流路3bに温水配管Hを接続し、空気熱交換器12と送風機14からなる複数の熱交換ユニット部Mと、電気部品Bおよび操作パネル22を収容した電気部品箱Dを筐体の上部側で筐体の長手方向に沿って配設し、筐体の下部側に高温側冷凍回路の構成部品および低温側冷凍回路における空気熱交換器を除く構成部品を収容する機械室Sを設けた。 (もっと読む)


【課題】転倒防止を図ることができる貯湯タンクユニットを提供する。
【解決手段】筐体2と、この筐体内に収納され湯水を貯える貯湯タンク3とを備えている。一端側が貯湯タンクに固着され、他端が筐体の下面よりも下方に突出する3本の主脚6,7,8を有する。筐体の下面から下方へ突出する長さが主脚の突出長さよりも小さく形成され、かつ3本の主脚を結んで形成される三角形tの外側に位置する補助脚9,10,11と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】
三相センサレスDCブラシレスモータによって圧縮機の圧縮機構部を駆動するインバータを備えた圧縮機駆動装置には、低コストで高効率な省エネルギー性が求められている。
【解決手段】
インバータの三相スイッチング回路は、電圧の印加方向に沿って上流側となるIGBTおよび下流側となるスーパージャンクションMOSFETまたはSiC−MOSFET素子を備え、DCブラシレスモータの起動時に、1つのIGBTをオンするとともに別の直列回路の2つのスーパージャンクションMOSFETまたはSiC−MOSFET素子をオンしてDCブラシレスモータのロータの位置決めを行う位置決め通電手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】
研磨工具とブレードの先端面とを相対的に往復摺動運動させる場合、研磨速度を高速化することができず、必要な表面粗さを得るのが困難であった。
【解決手段】
シリンダと、シリンダ室内を偏心回転するローラと、シリンダ室内を吸込み室側と吐出室側とに二分するブレードを有している。ブレードはローラの外周面に当接する先端面を有し、シリンダのブレード溝内を往復摺動するように配置されている。
ブレードの往復摺動方向長さが、前記先端面の曲率半径の2倍よりも小さく形成されている。ブレードの先端面は、先端面の曲率半径と同一の半径に形成された内周研磨面を有する研磨工具によって研磨される。 (もっと読む)


【課題】単体のシステムである二元冷凍サイクル装置のみで、第1利用側と第2利用側へ異なる温度態の温湯を効率よく供給できるようにする。
【解決手段】二元冷凍サイクル装置は、高温側冷媒配管で接続された低温側圧縮機1aと、熱源側熱交換器3を有する低温側冷凍サイクル6aを備え、高温側冷媒配管で接続された、高温側圧縮機1bと、第1利用側熱交換器7を有する高温側冷凍サイクル6bを備えている。低温側冷媒配管と高温側冷媒配管には、低温側冷媒と高温側冷媒とを熱交換可能とする中間熱交換器5が設けられ、低温側冷媒配管に中間熱交換器に対して並列に接続された第2利用側熱交換器8が設けられており、第2利用側熱交換器と中間熱交換器へ供給される低温側冷媒の流量を制御する流量制御手段が備えられている。 (もっと読む)


【課題】
低温側と高温側の冷凍サイクルを別々の圧縮機を用いて運転するため、運転に必要とされる入力エネルギーが大きく、よりエネルギー効率の良い二元冷凍サイクル装置の提供がのぞまれている。
【解決手段】
二元冷凍サイクル装置は、高温側冷凍サイクルの冷媒と外部から取りこんだ水とを熱交換させる水熱交換器と、外部からとりこまれる水の温度を検知する水温検知手段と、外部熱源の温度を検知する外部温度検知手段と、水温検知手段で検知された水の温度が外部温度検知手段で検知された外部熱源の温度のよりも高いときに、低温側冷凍サイクルの運転出力を低下させる、又は運転を停止させるとともに、高温側冷媒と水熱交換器内の水との熱交換を制御する運転制御手段を有している。 (もっと読む)


21 - 30 / 477