説明

バイオコーク技研株式会社により出願された特許

1 - 10 / 23


【課題】水素が含まれた水素含有氷の製造方法を提供する。
【解決手段】まず水素化マグネシウムを生成する。この際水素化マグネシウム粒子の平均粒径が望ましくは0.1μm以上20μm、さらに望ましくは0.1μm以上5μm以下となるように粉砕する。生成された粒状の水素化マグネシウムを2℃程度に冷却された水に投入し、攪拌機によって撹拌し、懸濁させる。さらに水素化マグネシウム懸濁液を製氷装置によって急速製氷する。製氷の際に水素化マグネシウムの加水分解反応が進行するので、氷の中には、水酸化マグネシウム及び水素が存在しており、水素は溶存水素及び気泡として氷の中に存在する。 (もっと読む)


【課題】放射性物質による汚染を拡大すること無く、放射性物質で汚染された有機廃棄物を処理することができる廃棄物処理装置を提供する。
【解決手段】放射性物質が付着した有機廃棄物を処理する廃棄物処理装置に、前記有機廃棄物を炭化するための炭化容器と、前記有機廃棄物の燃焼を防止する燃焼防止ガスを前記炭化容器に供給する燃焼防止ガス供給部と、前記有機廃棄物に付着した放射性物質が気化しない温度範囲で前記炭化容器を外側から加熱する加熱部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電解水生成装置に比べて構造が簡単であり、しかもセラミックケースにマグネシウムを封入してなる従来の水素水生成器に比べてより効率的に水素水を製造することができる水素水製造装置を提供する。
【解決手段】貯留した水に水素を溶解させるための圧力容器1と、水素化マグネシウム24の加水分解により水素を発生させる水素発生部2と、水素発生部2で発生した水素を圧力容器1に供給する水素供給管6と、水素供給管6の途中に介装されており、水素発生部2で発生した水素を脱臭する脱臭部3と、水素供給管6を開閉する開閉弁と、圧力容器1に貯留された水に加圧された水素が溶解してなる水素水を外部へ供給する水素水供給管7と、水素水供給管7の途中に介装されており、水素水を減圧させるレギュレータ4と、レギュレータ4で減圧した水素水を取り出す水素水取出部5とを水素水製造装置に備える。 (もっと読む)


【課題】水素水での入浴を簡便にかつ安全に行うことができる浴用剤を提供する。
【解決手段】浴用剤に微粒子化した水素化マグネシウムを配合する。前記水素化マグネシウムは、水深20cmの40℃の水槽中に、水1リットルに対して前記水素化マグネシウムを2.5mgの割合で添加したとき、30分後の溶存水素量が0.01mmol/L以上となり、且つ、浮上しないような粒径とされていることが好ましい。また、その平均粒径が10〜120μmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】水素化マグネシウム粒子の加水分解反応を効率的に進行させ、水素を生成させることができる水素生成装置を提供する。
【解決手段】水素化マグネシウム粒子の加水分解によって水素を生成する水素生成装置に、水素化マグネシウム粒子の加水分解を内部で行う中空楕円環状の反応容器1と、反応容器1内の外周面1cに沿って、水を噴射する第1ノズル7と、反応容器1内の外周面1cに沿って、水素化マグネシウム粒子を噴射する第2ノズル9と、反応容器1に設けられており、加水分解によって生成した水素を反応容器1の外部へ送出する水素送出部1aと、水素化マグネシウム粒子の加水分解によって生成された水酸化マグネシウム及び水を反応容器1の外部へ排出する排出口1bとを備える。 (もっと読む)


【課題】水素発生反応で発生した熱を有効利用し、水素発生効率を向上させることができる水素発生装置を提供する。
【解決手段】接触して水素を発生する固体物質及び液体物質20を収容し、該固体物質及び液体物質20の接触により発生した水素を送出する水素発生装置に、前記固体物質を収容する固体物質収容室と、該固体物質収容室の内側に配されており、前記液体物質20を収容する液体物質収容室2と、前記固体物質収容室及び前記液体物質収容室2間で移動自在に、前記液体物質20を前記固体物質収容室へ供給する液体物質供給路3と、前記固体物質及び液体物質20の接触により発生した水素を外部へ送出する水素送出部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】アルミナ粒子、金属酸化物粒子に比べて、入手しやすく、安価であり、しかも多用途である炭素担持体、炭素担持体製造方法及び炭素担持体製造装置を提供する。
【解決手段】有機物を加熱することにより、該有機物をタール含有ガスに熱分解し、熱分解によって生成したタール含有ガスを、火山砕屑物粒子、珪藻土、粘土鉱物又は炭酸塩に接触させることによって、該火山砕屑物粒子、珪藻土、粘土鉱物又は炭酸塩に炭素質固体を析出させ、炭素質固体が付着してなる炭素担持体を回収する。 (もっと読む)


【課題】従来のガス源収容体に比べ、固体物質及び水の接触によって発生するガスの発生量をより正確に制御することを可能にするガス源収容体及び発電装置を提供する。
【解決手段】特定の液体物質に接触することによって溶出し、ガスを発生させる固体物質と、該固体物質を保持する保持部材とをガス源収容体に備え、前記固体物質を下方側から前記液体物質に浸漬させるように構成し、また前記保持部材を、前記固体物質の下部が前記液体物質に溶出した場合、溶出した分、前記固体物質が自重により下方側へ移動できるように、該固体物質を保持するように構成する。また、前記ガス源収容体を発電装置に備え、前記固体物質及び液体物質の接触によって発生した水素にて発電を行うように構成する。 (もっと読む)


【課題】水酸化マグネシウム粉末から水素化マグネシウム粉末へのリサイクルを可能にする酸化マグネシウム還元方法及び反応装置を提供する。
【解決手段】不活性ガスの熱プラズマを生成するプラズマ反応炉に酸化マグネシウム粉末と、メタン及び/又は水素とを供給し、酸化マグネシウム粉末をマグネシウムにプラズマ還元し、プラズマ還元された気体のマグネシウムを凝縮させることによって、マグネシウム粉末又は水素化マグネシウム粉末の混合物或いは水素化マグネシウム粉末を生成する。反応装置に、プラズマ反応炉と、プラズマ反応炉の上部に設けられた筒状のトーチ電極と、トーチ電極を囲繞するトーチノズルと、プラズマ反応炉の下部に設けられた下部電極と、トーチ電極及び下部電極に電力を供給する電源と、トーチ電極を通じてメタンを供給する第1供給路と、トーチノズルを通じて酸化マグネシウムを供給する第2供給路とを備える。 (もっと読む)


【課題】高価な多孔質アルミナを用いずにタール非含有ガスを生成することができ、しかも製鋼用の造滓材及び加炭材として利用可能な脱硫触媒を併産することができるガス化方法を提供する。
【解決手段】有機物を加熱することにより、該有機物をタール含有ガス及び炭状固体に熱分解するガス化方法において、熱分解によって生成した炭状固体を回収する炭状固体回収工程と、熱分解によって発生したタール含有ガスを脱硫触媒に接触させることによって、該タール含有ガスに含まれるタールを除去したタール非含有ガスを生成するタール除去工程と、生成されたタール非含有ガス、及びタール含有ガスに接触した後の前記脱硫触媒を回収する回収工程とを有する。 (もっと読む)


1 - 10 / 23