説明

株式会社沖データにより出願された特許

2,381 - 2,390 / 2,444


【課題】 特にカラープリンタのごとき画像形成装置にあって、良質の印刷画像を得るためのトナー濃度補正に関して、トナー濃度調整作業中でも印刷を中断する必要がなく、印刷作業能率を高めることができる画像形成装置を提供する
【解決手段】 印刷枚数が設定枚数を超え、また残印刷枚数が設定枚数を超えたことを検出すると、検出用画像生成部は搬送ベルト3a上を設定枚数後の先行記録紙2bと後続記録紙2bとの間の領域にたとえばC(シアン)、M(マゼンダ)、Y(黄色)、B(黒色)の各色トナー像によるたとえば検出用画像30,31,32の三種を、たとえば濃度%で30%のもの、50%のもの、70%のものといったようにCMYB一組にして形成する。それら検出用画像30〜32を反射型光センサで検出し、理想濃度値との濃度差を比較して、補正する必要があれば濃度補正する。そうした濃度補正は連続印刷中に行われる。 (もっと読む)


【課題】定着装置の2つのローラのそれぞれにおける硬度の低い側と高い側とが相互に対向するようにして、圧着力を均一にし、搬送速度が安定して印刷媒体に皺(しわ)が発生することがないようにする。
【解決手段】軸の周りを回転し、軸方向における左側の端部近傍の硬度と右側の端部近傍の硬度との間に差が存在する第1のローラと、該第1のローラに圧接しながら回転し、軸方向における左側の端部近傍の硬度と右側の端部近傍の硬度との間に差が存在する第2のローラとを有し、前記第1のローラにおける硬度が高い側の端部近傍と、前記第2のローラにおける硬度が低い側の端部近傍とが対向するように配置する。 (もっと読む)


【課題】 装置本体に装着されたトナーカートリッジが、画像形成装置に適合しない場合であっても、画像品質の劣化を抑制すること。
【解決手段】 カートリッジ情報管理部2は、装置本体に着脱可能なトナーカートリッジ1と、トナーカートリッジ識別情報格納部1−1に格納されている識別情報を読み取って管理し、画像形成部4の処理切替手段4−2は、読み取られた上記トナーカートリッジ1の識別情報に基づいて、受け入れた画像情報の処理方法を切り替える。 (もっと読む)


【課題】 ステープルしようとする印刷媒体に応じて適切なステープルを行うことができる印刷装置を提供する。
【解決手段】 印刷装置1は、エンジン部3によって印刷された印刷媒体に対してステープルを行うステープル部4を備える。ステープル部4は、一度に綴じることができる最大綴じ厚が小さい足短ステープル針を用いて印刷媒体をステープルして排出する第1のステープル部42と、最大綴じ厚が大きい足長ステープル針を用いて印刷媒体をステープルして排出する第2のステープル部43とを有する。また、ステープル部4は、印刷情報に基づいて、これら第1のステープル部42又は第2のステープル部43によるステープル動作のうち、いずれを行うかを選択的に切り替えるステープル制御部41を有する。 (もっと読む)


【課題】ベルトの縁部が、規制部材を乗り越えたり、破損したりすることがないようにする。
【解決手段】複数のローラと、各ローラ間に張設されたベルト34と、各ローラのうちの少なくとも一つと連結され、ローラを回転させることによってベルト34を走行させる駆動部と、各ローラのうちの所定のローラの少なくとも一方の端部に配設され、ベルト34が軸方向に偏るのを規制するとともに、ベルト34の縁部が径方向外方に膨らむのを規制する規制部材とを有する。この場合、各ローラのうちの所定のローラの少なくとも一方の端部に規制部材が配設され、ベルト34が軸方向に偏るのを規制するとともに、ベルト34の縁部が径方向外方に膨らむのを規制するので、ベルト34の縁部が、規制部材を乗り越えたり、破損したりすることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】高いセキュリティが設定されているアクセスポイントとのみ無線接続を確立することができるようにして、悪意の第三者によって通信内容が盗聴されたり、なりすましによる攻撃が行われたりする危険を防止することができるようにする。
【解決手段】複数のアクセスポイントの中から選択された一のアクセスポイントを介して外部装置と通信を行う通信部を有し、通信部を介して入力された画像情報に基づいて画像を形成する画像形成装置10であって、複数のアクセスポイントの各々に対応し、異なる認証条件を含む通信条件を記憶する記憶部と、記憶部に記憶された通信条件の中から、一のアクセスポイントに対応する通信条件を選択する選択部とを有し、通信部は、選択部によって選択された通信条件に基づき、一のアクセスポイントを介して通信を行う。 (もっと読む)


【課題】カラー配色して効果的な文書作成時、色の属性である明度と彩度と色相との強い対比色と弱い対比色を作成して強調したい領域とその他の領域にプログラム処理して配色し、調和のとれた配色の文書を自動作成する配色装置を提供する。
【解決手段】 ユーザは基準となる色の指定を参照テーブルとして用いる明度−彩度特性グラフを参照し、キーボードなどの入力装置11を操作して入力する、配色処理部14その指定された基準色の彩度が低彩度値であるか高彩度値であるかを検出して、低彩度の場合は彩度を固定して明度を変動させ、高彩度の場合は明度を固定して彩度を変動させる。その際、例えば明度を変動させる、基準色とその明度との対比の差が大きく強い範囲と、対比の差が小さく弱い範囲に区分して、文書中の強調した領域の数だけ明度対比の強い色と弱い色を作成し、また強調しない他の領域についてもその数だけ明度対比の強い色と弱い色を作成して配色する。 (もっと読む)


【課題】 無線タグの不揮発性メモリの容量増加を抑制でき、読み出し時間の増加も抑制できる電子装置を提供する。
【解決手段】 書込可能な無線タグ60が配置された第1部分200bと、第1部分200bとは別個に形成される第2部分100aとがロック機構116により結合され、第2部分200aには交番磁界を発生させるアンテナ部17が設けられ、アンテナ部17に交番磁界を発生させる電力を供給すると共に無線タグ60との間でデータ送受信するリーダライタユニット27とが設けられる電子装置200で、リーダライタユニット27と無線タグ60とが所定時間内に送受信不能になると予想される事象の発生時に、その事象の発生を検出して送受信不能の予告信号32を出力する予告信号出力手段を備え、リーダライタユニット27は予告信号32を受信した場合に無線タグ60への次のデータの送信を中止する。 (もっと読む)


【課題】 管理者が印刷装置及びそのオプションを、設置又は設定変更する際に、管理者識別情報を何度も入力する必要のない印刷システムを提供する。
【解決手段】 上位装置300と、上位装置に接続された印刷装置310とを含む印刷システムである。上位装置は、操作者が、第1の機能と第2の機能のいずれかを含む要求と、第1の識別情報とを入力する入力部と、第1の識別情報に基いて、操作者が適格者であるか否かを示す認証情報を生成する認証部103と、上位装置上で動作するとともに、印刷装置の第1の機能を設定及び参照を可能とする第1の設定手段301と、制御部110とを有する。印刷装置は、制御部により起動され、印刷装置上で動作して印刷装置の第2の機能を設定及び参照可能にする第2の設定手段311と、認証情報に基いて、前記要求を受付けるか否かを判断する識別情報判断部206とを有する。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体面の印字が汚れる紙面カブリの発生を軽減して印刷品位の向上を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、トナー画像を担持する感光体ドラムと、この感光体ドラムと対向して配設された転写部との距離を、記録用紙の厚さに応じて調整する位置調整機構26を備える。この位置調整機構26は、記録用紙の厚さが厚くなるのにともない、感光体ドラムと転写部との距離が大きくなるように調整する。これにより、画像形成装置においては、記録用紙が感光体ドラムを含む現像部を必要以上に押し込む現象を軽減することができ、感光体ドラム上に形成されたトナー画像をファンデルワールス力によって記録用紙に転写してしまう事態を軽減することができる。 (もっと読む)


2,381 - 2,390 / 2,444