説明

株式会社北電子により出願された特許

291 - 300 / 348


【課題】 対象遊技機に係る遊技者、遊技場及びメーカの三者にメリットがある遊技システムを提供する。
【解決手段】 複数の遊技場に設置され、かつ、特定メーカ又は特定機種に属する対象遊技機10Aを対象とした遊技システムであって、対象遊技機10Aの内部抽選毎に所定の抽選確率で特典抽選を行い、当該特典抽選に当選した対象遊技機10Aに係る遊技場及び/又は遊技者に対して、特定メーカが所定金額の有価価値を特典として付与するものとし、抽選確率が、対象遊技機10Aの総設置台数と、所定期間における対象遊技機10Aの推定内部抽選回数をもとに算出される。 (もっと読む)


【課題】 小額景品の交換処理を迅速化し、景品交換カウンタの混雑を緩和するとともに、小額景品の在庫管理を適正化する。
【解決手段】 遊技客が獲得した遊技媒体を計数し、計数した遊技媒体数を記録媒体13に記録して発行する遊技媒体計数機10と、記録媒体13から遊技媒体数を読み取り、その景品交換処理を行う景品交換装置20とを備える景品交換システムであって、景品交換装置20は、記録媒体13から読み取った遊技媒体数のうち、特殊景品に交換できない余り遊技媒体数を特定するとともに、余り遊技媒体数の範囲内で交換可能な小額景品の中から、遊技場が推奨する小額景品及び/又は小額景品の組み合わせを遊技客に提示する機能を備える。 (もっと読む)


【課題】 リール回転時及び停止時において良好な視認性を確保するとともに、装置の大型化を回避し、更には、図柄の完全な立体化も可能にする。
【解決手段】 外周部に複数の図柄が配列されたリール31を有し、当該リール31の回転により図柄の可変表示を行うドラムユニット(遊技機用可変表示装置)30であって、リール31の外周部に、図柄が描かれた図柄部材32を吊り下げ状に設けるとともに、当該図柄部材32を遊技機表面を向いたままの状態で吊り下げ姿勢に保ちながら、リール31を回転させ、図柄の可変表示を行う。 (もっと読む)


【課題】 遊技媒体の賭け数に応じて遊技状態の抽せん確率に変化を持たせて、ボーナスゲームの高確率状態を実現する。
【解決手段】 内部抽せんの抽せん確率を定めた内部抽せん用テーブルを記憶する記憶手段と、その内部抽せん用テーブルに定められた抽せん確率にもとづいて内部抽せんを行う制御手段とを備えたスロットマシンにおいて、その内部抽せん用テーブルが、所定の遊技媒体賭け数における特定遊技状態の抽せん確率を、他の遊技媒体賭け数における特定遊技状態の抽せん確率よりも高く定め、制御手段が、抽せん確率が高くなる所定の遊技媒体賭け数を、所定の特定遊技状態においてのみ受付可能に制御する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 内部抽選において当選位置を分散させるとともに、当選位置が固定化することを防止して、確実に不正遊技を排除する。
【解決手段】 内部抽選のための第一の乱数を発生する第一乱数発生手段11aと、第一の乱数とは非同期でゲームごとに第二の乱数を発生する第二乱数発生手段11bと、第二の乱数にもとづいてローテイションビット数を決めるローテイションビット数決定手段11cと、第一の乱数に対して、ローテイションビット数の示す数のビットローテイションを行う乱数変換手段11dと、ビットローテイション後の数を用いて内部抽選を行う抽選手段11eとを備えた。 (もっと読む)


【課題】 遊技媒体それ自体を演出の手段として利用することで、遊技客の満足感をさらに高揚させる。
【解決手段】 遊技媒体10は、その一部又は全部に蛍光体又は蓄光体を含む発光体12を有している。遊技用装置(例えば、スロットマシン100)は、排出口130の上方に投光手段150(例えば、ブラックライトなど)を備えている。この投光手段150には、遮光カバー160が設けられている。投光手段150は、排出口130から排出される遊技媒体10、あるいは受皿140に貯留された遊技媒体10に紫外光を照射する。これにより、遊技媒体10は、自身で発光する。また、発光体12が蓄光体の場合、この遊技媒体10は、投光手段150からの紫外光の照射が停止した後も発光し続ける。 (もっと読む)


【課題】 大掛かりな工事を行うことなく、低い装置高さで、低コストで遊技球供給設備を構築することができ、また、レイアウト変更などに柔軟に対応できる遊技球搬送装置や遊技機を提供する。
【解決手段】 遊技機に遊技球Bを供給するための遊技球搬送装置21であって、遊技機単位で構成され、かつ、直列状に連結可能な水平搬送路33と、水平搬送路33内の遊技球を水平方向に搬送する搬送体34と、搬送体34を駆動させる駆動装置35とを備えて構成され、設置台数分の遊技球搬送装置21を適宜連結することにより、連続した遊技球水平搬送路を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】 玉式スロットマシンにおいて、遊技球を自然落下により並列的に払い出すことにより、払い出し装置の構造を簡略化するとともに、払い出し装置の耐久性や保守性を高める。
【解決手段】 ゲームの入賞内容に応じて、払い出し装置22から遊技球Bを払い出すスロットマシン1であって、払い出し装置22は、並列する複数列のストック経路40aに、それぞれ複数個の遊技球Bをストックするストック部40と、各ストック経路40aの先頭位置を開閉する払い出し用ストッパ41とを備え、払い出し用ストッパ41の開動作により、各ストック経路40aから同時に遊技球Bを払い出すように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 従業員によって行われる調整回数の作動や確率設定値の更新が指示通りになされたか否かをホール管理者が確認可能にする。
【解決手段】 少なくとも過去の遊技データと、遊技場の営業方針から、営業時間終了後に行う、調整スタート回数及び/又は確率設定値の更新が決定され、その調整スタート回数及び/又は確率設定更新値が管理装置60から通信回線70を介して遊技機10の近傍に設けられた表示装置50に表示される。調整スタート回数については、その動作ごとに表示された調整スタート回数が減算され、その表示が0になったことで調整の終了が確認される。確率設定更新については、確率設定の更新が終了したことを確認すると、その更新が完了したことが表示装置50に表示される。 (もっと読む)


【課題】 遊技媒体計数装置において、停電や異常が発生したとき、遊技媒体が未計数のまま排出されることを阻止するとともに、装置内部に導入された遊技媒体を返還口から返還できるようにする。
【解決手段】 パチンコ玉計数装置1は、投入口3に投入されたパチンコ玉を装置内部に導入する導入流路4と、装置内部に導入したパチンコ玉を計数する計数部6と、計数したパチンコ玉を排出口7に導く排出流路8と、装置内部に導入したパチンコ玉を返還口13に導く返還流路14と、装置内部に導入したパチンコ玉を、排出流路8側に導く状態と、返還流路14側に導く状態とに切換わる流路切換部15とを備える。 (もっと読む)


291 - 300 / 348