説明

アイシン・エーアイ株式会社により出願された特許

431 - 440 / 490


【課題】手動変速機の変速機構において、変速時に滑らかなシフトフィーリングを与え、かつ変速完了後の変速レバーのびびり振動を防止する。
【解決手段】複数の変速歯車列から1つの変速歯車列を選択的に成立させるシフトフォーク23を作動させるシャフト11をハウジング10に回動可能に支持し、シャフトの回動に応じて揺動される慣性レバー30に、長手方向摺動可能に慣性マス35を設ける。慣性マスから突出するガイドピン38をハウジングの平坦部10aに形成したカム溝39に係合させて、慣性マスと慣性レバーの揺動中心軸線との間の距離が、歯車列が成立されない慣性レバーの中立位置では大となり、歯車列が成立される揺動位置では小となるように、慣性マスをシャフトの回動に応じて半径方向に移動させる。 (もっと読む)


【課題】回転軸表面の摺接箇所付近に多量の潤滑油を供給して効率的に潤滑を行うことができ、オイルシールに疲労などの影響を与えることなく、始動直後にも良好な潤滑作用を発揮できる、回転軸オイルシール部の潤滑構造を提供する。
【解決手段】ケーシング(ポンプカバー2)に回転自在に保持される回転軸(入力軸3)と、該ケーシング(2)と該回転軸(3)との間に形成された環状空間と、該環状空間の軸方向の一端側で該ケーシング(2)に保持されて該回転軸(3)との隙間を塞ぐとともに他端側にオイルシール室5を区画する環状のオイルシールと、油供給路7と、油排出路9と、を備える回転軸オイルシール部の潤滑構造において、前記オイルシール室5を形成する前記ケーシング(2)の内周壁には周方向に三日月形に切り欠かれた油溝8が形成され、該油溝8の略中央に前記油供給路7が開路され、該油供給路7には加圧された前記潤滑油が供給される。 (もっと読む)


【課題】オイルポンプによって潤滑油を供給する形式のトランスミッションに適した、潤滑油の冷却機能を備えるトランスミッションケースを提供すること。
【解決手段】オイルポンプ2によって潤滑油を供給するトランスミッションのケース1において、潤滑油の熱は、底部に形成されたオイルパン4からオイルポンプ2へ潤滑油を移送する移送路5からトランスミッションケース1の内壁1aへ直接受熱され、外壁1bから外部へ放熱される。好ましくは、潤滑油が直接内壁1aに接触するように、内壁1aで移送路5の一部を形成する。これにより、潤滑油の移送工程において効率よく潤滑油の熱を放熱することができる。 (もっと読む)


【課題】変速機の同期装置の同期トルクを増大させて、円滑な変速が行えるようにする。
【解決手段】変速軸10には、所定距離隔ててクラッチハブ11とシンクロピース14,15を固定し、クラッチハブとシンクロピースの間に変速歯車12,13を回転及び軸線方向移動可能に設けるとともにクラッチハブ側に弾性的に付勢し、シンクロピースと変速歯車の互いに対向する面には互いに摩擦係合可能な可動コーン面12a,13aと固定コーン面14a,15aを形成する。クラッチハブにスプライン係合したスリーブ20によりクラッチハブに支持されたシンクロナイザリング31,36を軸線方向に移動すれば、その円錐穴31d,36dが変速歯車の円錐面30d,35dに摩擦係合され、変速歯車も弾性的付勢に抗して移動して可動コーン面と固定コーン面も係合される。 (もっと読む)


【課題】特別な部材を追加することなく歯車変速装置にパーキングロック機能を与える。
【解決手段】歯車変速装置は、互いに同軸的に配置された第1及び第2入力軸15,16と、これらと平行に配置された第1及び第2副軸17,18と、両入力軸にそれぞれ駆動軸11の回転を伝達する第1及び第2クラッチC1,C2と、両副軸の回転が伝達される出力軸19と、両入力軸と第1副軸の間に設けられ第1速ギヤ列21a,21bを含む第1歯車変速機構20Aと、両入力軸と第2副軸18の間に設けられ後進ギヤ列27a,27b,27c,27dを含む第2歯車変速機構20Bを備えている。両入力軸の何れか一方に第1速ギヤ列の一部を構成するギヤと後進ギヤ列の一部を構成するギヤを設け、パーキングの際には、第1速及び後進用の各係合部材S1,SRを同時に係合させる。 (もっと読む)


【課題】デュアルクラッチ式の歯車変速装置の変速比の変化範囲を広くし、また選択の自由度を高める。
【解決手段】歯車変速装置は、互いに同軸的に配置された第1及び第2入力軸15,16と、これらと平行に配置された第1及び第2副軸17,18と、第1及び第2入力軸にそれぞれ駆動軸11の回転を伝達する第1及び第2クラッチC1,C2と、両副軸の回転が伝達される出力軸19と、両入力軸と第1副軸の間に設けられた第1歯車変速機構20Aと、両入力軸と第2副軸の間に設けられた第2歯車変速機構20Bを備えている。出力軸は、第1リダクションギヤ列28a,28bを介して第1副軸に連結するとともに、第2リダクションギヤ列29a,29bを介して第2副軸に連結する。出力軸は第1入力軸と同軸的に直列に配置して切換クラッチを介して離脱可能に連結するのがよい。 (もっと読む)


【課題】出力軸への潤滑油供給路の構造を変更することにより、装置全体の全軸方向長を従来よりも短縮し、小形軽量化されたトランスファ装置を提供する。
【解決手段】ケーシング1と、一端側に駆動軸が係合する略円筒状の入力軸2と、該入力軸2の他端側の内周に相対回転自在に保持されるとともに内部に軸方向油路31をもつ出力軸3と、該ケーシング1から該軸方向油路31に潤滑油を供給する潤滑油供給路と、をもつ車両用トランスファ装置において、前記潤滑油供給路は、前記入力軸2を外周とし前記出力軸3を内周とする環状の空間によって形成された内油密室6と、該内油密室6と前記軸方向油路31とを連通する内導入油路7と、該内油密室6と該入力軸2の外周(外油密室4)とを連通する外導入油路5と、を備える。 (もっと読む)


【課題】小形で簡易かつ組付が容易なダンパー機構をもち、スムーズな変速操作で操作ショックや衝突音、衝突荷重を低減することができ、操作力の伝達ロスも発生しない、変速機の操作装置を提供する。
【解決手段】複数の変速段のうち一つを選択して係合させる変速操作を行う変速操作部と、該変速操作に必要な操作力を生起する操作モータと、該操作モータの出力軸2に設けられたピニオンギヤ3と、該ピニオンギヤ3に噛合して該変速操作部に該操作力を伝達する従動ギヤと、を備える変速機の操作装置(主要部1)であって、前記出力軸2と前記ピニオンギヤ3とは間隙をもって同心円筒状に配置され、該出力軸2と該ピニオンギヤ3とを相対回転変位可能に付勢しつつ係着するねじり弾性部材(ねじりコイルスプリング4)を該間隙内に備える。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータに操作モータを用い、シンクロメッシュ機構の嵌合状態を正確に判定してギヤ鳴りを発生させることのない、簡易で価格上昇を抑えた同期噛合式自動変速機を提供する。
【解決手段】シンクロメッシュ機構を備える複数の変速ギヤ対と、操作力を出力する操作モータ2と、該操作力を該操作モータ2から該シンクロメッシュ機構に伝達する伝達部材4と、該伝達部材4の作動変位量を検出する変位量検出手段(ストロークセンサ5)と、検出された該作動変位量を基にして該シンクロメッシュ機構の嵌合状況を判定するとともに該操作モータ2を制御する変速制御手段(電子制御装置7)と、を備える同期噛合式自動変速機1であって、前記操作モータ2に流れる電流を検出する電流検出手段(抵抗素子3)を備え、前記変速制御手段(7)は前記作動変位量に加えて検出された該電流をも基にして前記シンクロメッシュ機構の前記嵌合状況を判定する。 (もっと読む)


【課題】デュアルクラッチを使用した歯車式自動変速機に使用するシフト装置を小形・軽量化する。
【解決手段】歯車式自動変速機は、互いに平行に配置された第1及び第2入力軸13,14と副軸15の間に設けられた第1の歯車切換機構20A及び第2の歯車切換機構20Bと、第1及び第2入力軸にそれぞれ駆動軸11の回転を伝達する第1及び第2クラッチC1,C2を備えている。第1及び第2の歯車切換機構を作動させる各シフト機構40A,40Bは、各歯車切換機構に係合されるシフトフォーク41bとフォロアピン41cをそれぞれ有するシフタ41A,41Bと、1本のカム溝46A,46Bが形成されたカム部材45Aを備え、各フォロアピンは、1本のカム溝の異なる位置に係合して各歯車切換機構を互いに連動して作動させる (もっと読む)


431 - 440 / 490