説明

株式会社大都技研により出願された特許

1,421 - 1,430 / 1,470


【課題】遊技者の遊技意欲を低下させることなく、興趣を高めることが可能な遊技台を提供する。
【解決手段】スタートレバー受付コマンドを受信していないときは(非遊技中)、メニュー画面を表示する。表示されたメニュー画面の中から演出履歴メニューを選択したときは、計数結果情報を取得する。これは、過去に演出された演出履歴データ(演出番号)が記憶されているので、どの演出がどれくらい行われたかを演出番号をもとに計算するものである(例えば、「鷹狩り演出」2回、「剣豪演出」4回など)。次に、取得した計数結果情報をもとに、演出の種別に対応したアイコン及び回数を液晶表示装置に表示する。これにより、遊技者は、演出履歴を容易に確認することができる。 (もっと読む)


【課題】故障を容易に発見できる遊技台を提供すること。
【解決手段】遊技台の構成要素の故障チェック処理を実行する処理手段を備えたことを特徴とする。故障チェック処理では、例えば、遊技台の構成要素であるランプ等の電子部品を強制的に駆動する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア変更をすることなく、体感器等を用いて特定の抽選データを狙い打ちするような不正行為を未然に防止することができる遊技台を提供する。
【解決手段】所定範囲の数値を生成可能な数値発生手段と、所定の数値範囲で構成される複数の抽選区分からなり、各抽選区分毎に異なる抽選結果が対応付けされた抽選データを記憶する記憶手段と、数値発生手段によって生成された数値が抽選データにおける抽選区分の数値範囲に属している場合に当選と判定する抽選処理を各抽選区分毎に行い、当選した抽選区分に対応する抽選結果を決定する決定手段と、を備えた遊技台において、抽選処理における当選の確率を変動することなく、抽選処理における抽選区分の抽選順序を変更することによって抽選処理の抽選対象となる抽選区分を変更可能な抽選順序入替処理を更に備えた。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア構成の変更が不要でありながら、再生可能な音声の種類を従来よりも大幅に増大させることができ、演出機能を高めることが可能な遊技台を提供する。
【解決手段】フレーズデータ用外部ROM481に記憶されたフレーズデータの内のLチャンネル音声は第1のモノラル音声によって構成され、Rチャンネル音声は第1のモノラル音声とは異なる種類の第2のモノラル音声によって構成されている。そして、パン480Bによって、Lチャンネル音声を構成する第1のモノラル音声を2つのスピーカに分配すると共に、Rチャンネル音声を構成する第2のモノラル音声を2つのスピーカに分配し、ボリューム480Aによって第1のモノラル音声及び第2のモノラル音声のいずれか一方を2つのスピーカから出力可能な遊技台とした。 (もっと読む)


【課題】記憶容量の無駄な消費や制御負担の増大を招くことなく、演出音と他の演出を確実に同期させ遊技者の興趣を高める演出を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】演出音データに基づいて演出音の音声信号を生成する演出音生成手段と、演出音を外部に出力する演出音出力手段と、演出を行う演出手段と、を備えた遊技台において、演出音生成手段から取得した演出音データに基づいて演出手段における演出態様の制御を行う演出態様制御手段を更に備えた。 (もっと読む)


【課題】遊技者等を驚嘆させる画像表示を実現すること。
【解決手段】液晶表示装置10と、液晶表示装置10から投影される画像を反射するハーフミラー20と、から画像表示ユニットAを構成し、液晶表示装置10が画像表示ユニットAの表示面となる第1の位置と、液晶表示装置10がハーフミラー20に画像を投影し、かつ、ハーフミラー20が画像表示ユニットAの表示面となる第2の位置と、の間で、液晶表示装置10を移動させることにより、2次元画像と3次元画像との選択的な提供を可能とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者等を驚嘆させる画像表示を実現すること。
【解決手段】液晶表示装置10と、液晶表示装置10から投影される画像を反射するハーフミラー20と、から画像表示ユニットAを構成し、液晶表示装置10が画像表示ユニットAの表示面となる第1の位置と、液晶表示装置10がハーフミラー20に画像を投影し、かつ、ハーフミラー20が画像表示ユニットAの表示面となる第2の位置と、の間で、液晶表示装置10を移動させることにより、2次元画像と3次元画像との選択的な提供を可能とする。また、ハーフミラー20の背後に立体物X1を配置し、かつ、これを動作させることで興趣に富んだ合成画像を提供できる。 (もっと読む)


【課題】演出関連プログラムを効率よく生成することができる演出制御データ編集システム、及び該演出制御データ編集システムで生成された演出関連プログラムを備えた遊技台を提供する。
【解決手段】スロットマシン100の副制御部400は、ROM412に格納された演出制御データD2を各ステップごとに順次実行する。演出制御データD2は、演出データ(例えば、図10に示す殿サウンド開始、サウンド継続、姫サウンド開始、爺サウンド開始など実際に音、ランプ、液晶画面等を用いて演出を実行させるデータ)と、マーカデータ(例えば、図10に示す汎用マーカ、ジャンプマーカなど)を備えている。汎用マーカは、データであるが、汎用マーカに対応付けられたプログラムを実行する。また、ジャンプマーカは、実行順序の制御を行うことができるデータで、指示されたジャンプ先に移動する。 (もっと読む)


【課題】遊技の興趣を向上させると共に、遊技店における作業の手間を軽減することができる遊技台、これに用いられる遊技メダル、遊技球、及び弾球遊技機を提供する。
【解決手段】演出装置170における球状体172は夜光材を施して構成されている。又、遊技台は、所定条件が成立した場合に、所定条件の成立後における球状体172の輝度を所定条件の成立前における球状体172の輝度よりも高めることが可能な輝度切替手段を備えている。 (もっと読む)


【課題】組み立て作業性に優れた遊技台の基板収納ケースを提供する。
【解決手段】基板収納ケース500 は、前面カバー501、背面カバー502、主制御基板503、及び溶解接合体504で構成される。前面カバー501及び背面カバー502の内側の外周にはそれぞれ、棒状の溶解接合体504を配置するための溝が設けられている。溶解接合体504を溝に配置後、前面カバー501及び背面カバー502を組み合わせて、溶解接合体504を溶解させると、前面カバー501及び背面カバー502は一体として接合されるようになっている。具体的には、溶解接合体504は、電熱線506を熱可塑性樹脂505の内部に埋設しており、電熱線506に通電することにより、電熱線506が発熱し、これにより、熱可塑性樹脂506が溶解する。 (もっと読む)


1,421 - 1,430 / 1,470