説明

三洋ジーエスソフトエナジー株式会社により出願された特許

61 - 70 / 94


【課題】合成樹脂を基材とする電着塗料組成物を用いた電着塗装により、容易かつ簡便に、細部までムラなく均一な厚みを有する被膜が成膜されており、電気絶縁性が良好である電池ケース、該電池ケースを備える電池、及び非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極4、負極3、及び電解質を電池ケース6に収容した非水電解質二次電池1において、電池ケース6の内面に絶縁被膜11が形成されている。絶縁被膜11は、エポキシ樹脂を骨格とし、スルホニウム基を水和官能基として含有する樹脂を基体樹脂とする電解活性型電着塗料組成物を電池ケース6に電着塗装することにより形成される。 (もっと読む)


【課題】寸法精度が良好であり、容易に組み立てることが出来るとともに、保護回路基板を素電池の平面と略平行に配して収納するので、素電池の薄型化に対応可能であり、全体を薄型化することが出来る電池パックを提供する。
【解決手段】外装ケース3は、平板部31に、長辺側の側板部32,32と、一短辺側の側板部とが周設されてなる。外装ケース3の他短辺側には、段状に、側板部33fと、これより高さが低い基板収納部33とが設けられている。基板収納部33は、下板部33a、側板部33b,33d,33d、及び上板部33cを備える。下板部33aには、各外部出力端子23を表出させる窓部33eを備える。組電池2は、側面に横設された保護回路基板22が基板収納部33に嵌入されて、外装ケース3に収納される。 (もっと読む)


【課題】外装体の側板部の少なくとも一部に、ラベルの端部を収納する収納溝を備えることにより、ラベルの強度を損なうことがなく、安価にラベルの剥がれ及び浮き上がりを防止することが出来、薄型化を図ることが可能である電池パックを提供する。
【解決手段】電池パック1の外装ケースは下側ケース3と上側ケース4とからなる。上側ケース4は、長辺側の側板部41,41と、短辺側の側板部42,43とからなる枠状体であり、一短辺側の側板部43には、段状に、保護回路基板22を被覆する基板被覆部44が突設されている。上側ケース4の側板部43と基板被覆部44との間には、全長に亘って、ラベル5の他の側部より上下寸法が短い側部54を収納するための収納溝45が設けられている。収納溝45の側板部43に、ラベル5の側部54の端部が収納される。 (もっと読む)


【課題】正極板のプレス加工性が良好であり、正極板及び電池を高密度化することが可能であり、しかも正極の充放電サイクル特性が良好であり、高温放置特性が良好である非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】Li2 CO3とCo34 とを混合し、焼成して、D50%粒径が7μm以上であるLiCoO2 を得、得られたLiCoO2 に、混合後の正極活物質の総質量に対するCo34 の比率が0.1質量%以上、5質量%以下となるようにCo34 を混合して、正極活物質を得る。この正極活物質を用いて正極板4を作製し、作製した正極板4、負極板3、セパレータ5及び非水電解質を用いて非水電解質二次電池1を製造する。 (もっと読む)


【課題】金型のコストが抑えられ、コストが安価であるとともに、組電池に嵌合するのが容易である外装枠、及びこの外装枠を備え、外観が良好である電池パックを提供する。
【解決手段】外装枠2は、組電池1の保護回路基板12aを覆う基板被覆部21と、可撓性を有し、組電池1の保護回路部12が配される一端面に隣接する一側面を覆う一側面被覆部22と、組電池1の他端面を覆う他端面被覆部23と、組電池1の他側面を覆う他側面被覆部24とを備える。一側面被覆部22は、前記一側面の両端側に対向する側面部22a,22dと、組電池1の上端部を覆う上端部被覆部22b,22eと、組電池1の下端部を覆う下端部被覆部22c,22fと、湾曲部22gとを備える。 (もっと読む)


【課題】充放電サイクルを繰り返した際の電池容量の低下及び電池の膨れを抑制することが出来、さらに、低温で充放電した際においても、電池の厚み増加を抑制することが出来る非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】正極4、負極3、及び電解質を備える非水電解質二次電池1において、前記電解質は、鎖状ジオールスルホン酸と、環状硫酸エステル誘導体又は1,3−プロペンスルトン誘導体と、鎖状の硫酸エステル化合物とを含んでなる。 (もっと読む)


【課題】保護回路基板の被覆部分と安全弁部分とを合成樹脂で被覆する際の合成樹脂の充填不足を防止することができる電池パック及び電池パックの製造方法を提供する。
【解決手段】電池1の安全弁8付近に保護回路基板10が配置され、保護回路基板10の被覆部分と安全弁8部分とが合成樹脂で被覆されている電池パックにおいて、安全弁8部分を第1合成樹脂で被覆し、保護回路基板10の被覆部分及び第1合成樹脂を該第1合成樹脂よりも高融点の第2合成樹脂で被覆する。 (もっと読む)


【課題】ラベルの巻き付け時に外装枠が引きずられず、外装枠が適正位置からずれることがない、薄型の電池パックを提供する。
【解決手段】素電池2の側面に両面粘着テープ3を貼付し、この両面粘着テープ3にスペーサ4を貼着する。さらに、スペーサ4の外側に保護回路部5を配し、組電池9を得る。そして、第1外装ケース6の一端面被覆部6bをその溝部にスペーサ4のリブ4e,4fが嵌合するように取り付け、他端面被覆部6cをその溝部にリブ4g,4hが嵌合するように取り付ける。第2外装ケース7も同様に、その溝部にスペーサ4のリブが嵌合するように取り付ける。そして、第1外装ケース6と第2外装ケース7とを嵌合させる。 (もっと読む)


【課題】発電素子とケースとの短絡を防止することに加え、発電素子の正極板と負極板との短絡を防止することができるテープ及び電池を提供する。
【解決手段】セパレータを介して正極及び負極を巻回した発電素子2を電池ケース6に収容してある電池1において、融点が200℃以上の第1基材層と融点が150℃以下の第2基材層とをアクリル系粘着剤で粘着した基材層及び粘着層を有するテープを、発電素子2の端面と対向する電池ケース6部分に貼り付けた。 (もっと読む)


【課題】サイクル寿命特性及び電池容量を向上させた非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】 正極4、負極3及び有機電解液を有する非水電解質二次電池1において、前記有機電解液はプロピレンカーボネートを含有し、負極3は、黒鉛の表面の一部又は全部を黒鉛よりも結晶性が低い低結晶性炭素で被覆した被覆黒鉛と、ホウ素を含有する炭素材料とを含有する。前記被覆黒鉛の黒鉛は、該黒鉛に対して0.5質量%以上20質量%以下の低結晶性炭素で被覆されている。前記炭素材料は、0.01質量%以上0.35質量%以下のホウ素を含有する。前記有機電解液は、溶媒に5体積%〜50体積%のプロピレンカーボネートを含有する。 (もっと読む)


61 - 70 / 94