説明

三洋ジーエスソフトエナジー株式会社により出願された特許

11 - 20 / 94


【課題】電池の内圧が異常上昇した場合、低圧力で開裂弁が良好に開裂し、しかも、電池に衝撃が加わった場合に開裂することが抑制されている密閉型電池を提供する。
【解決手段】電池の蓋部3の中央部には、断面視がT字状をなす負極端子4が、ガスケット5に包囲された状態で設けられている。蓋部3の一端部には、平面視が長円状をなす開裂弁31がプレス加工により凹設されて、蓋部3の他端部には、平面視が矩形状をなす凹部32がプレス加工により設けられている。開裂弁31には、内周縁に沿って所定幅を有する溝部312が設けられている。開裂弁31において、溝部312の内周側の弁本体311の厚みは均一であるが、溝部312の厚みは蓋部3の長手方向の端部から中央部に向かうに従って漸減するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】モールド部と電池との接着強度が良好になり、しかも電池のケースの小型化及びモールド部の蓋部からの突出長を短くすることができる電池パックを提供する。
【解決手段】電池2のケース5の蓋部4の一端部に矩形状の凹部42が設けられ、凹部42の両長辺の中央部側には、所定の幅を有し、長辺に沿って延びる溝部42aが設けられている。接合部材11が、溝部42aを幅方向の中途部まで覆う状態で、長手方向の両端部が凹部42に溶接されている。接合部材11の表面にリード10の一端部をスポット溶接し、リード10の他端部を保護回路基板12の接続端子に接続した状態で、保護回路基板12を蓋部4の外側に配し、保護回路基板12等を樹脂モールドすることにより電池パック1が構成される。モールド部13は接合部材11の端部に係止されている。 (もっと読む)


【課題】基板の一部又は全部に荷重が加わった場合に、電流路が遮断される部分が特定され、二次電池を充放電が不可能である状態にすることができる保護回路基板、及び該保護回路基板を備える電池パックを提供する。
【解決手段】電池2の蓋部22には負極端子3が設けられ、底面にはリード取付板10及びリード8を樹脂モールドして、基板ホルダ6が設けられている。保護回路基板7の基板71の裏面には保護回路を樹脂モールドしてなるモールド部72が設けられている。基板ホルダ6の表面には矩形状の凹部6bが設けられ、モールド部72の表面には矩形状の切り欠き部91が設けられている。保護回路基板7は、切り欠き部91が凹部6bに対向する状態で基板ホルダ6に配される。基板1に荷重が加わった場合、切り欠き部91からモールド部72に割れが生じ、切り欠き部91の内側のワイヤが切断される。 (もっと読む)


【課題】表面に粘着テープ等が貼着され、これを除去する場合に良好に剥離することができ、印写部が良好に保護され、視認が可能であるとともに、外観品位が保持されるラベルを備える電池パックを提供する。
【解決手段】電池3の一側面に保護回路基板4を配してなる電池コア2の四側面に、矩形の外装枠7を嵌合し、ラベル8を巻着することで電池パック1が構成される。ラベル8の基材層の表面には第1印写部84が形成されている。該第1印写部84を含む基材層の全面にはオーバープリントニスを印刷し、紫外線硬化してなる第1保護層が形成されている。第1保護層の端部82hと、突設部8b,8c,8dの先端部とを除く部分には、略透明の剥離オーバープリントニスを印刷し、紫外線硬化してなる第2保護層が形成されている。また、第2保護層83には窓部83e,83fが形成されている。 (もっと読む)


【課題】水濡れの判定窓を覆う被覆シールの部分にゴミ付着の問題が生じず、水濡れ判定シールの視認性が良好であり、被覆シールの外装体への貼着を確認することができる電池パックを提供する。
【解決手段】素電池21の一側面に保護回路基板3を配し、矩形状の外装枠5を嵌め合わせることで電池パック1が構成される。保護回路基板3の一端部には水濡れ判定シール4が貼着されている。外装枠5の枠辺部5aの一端部側には、水濡れ判定シール4を露出させる判定窓5cと、貼着確認窓5dとが設けられている。被覆シール6は、不透明であり、水濡れ判定シール4を露出させる窓部が設けられ、両面に粘着剤が塗着された基材層と、光透過性を有し、基材層の一面に重ね合わされる保護層とを備える。貼着確認窓5dを塞ぎ、水濡れ判定シール4を視認できるように、被覆シール6が被覆シール貼着部5eに貼着される。 (もっと読む)


【課題】リチウム鉄複合酸化物を正極活物質に含有し、過充電抑制性能及び高温放置性能(保存特性)が良好である非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質二次電池は、基本組成をLiFePO4 とし、オリビン構造を有するリチウム鉄複合酸化物を含む正極活物質を有する正極と、負極活物質を含む負極と、酸化分解電位がリチウム基準で3.8V以上4.2V以下である化合物を含む非水電解質とを有する。前記化合物は、1−フェニルピロール、9−エチルカルバゾール、9,10−ジヒドロキシアントラセン、フルオランテン、フェニルベンジルエーテル、1,1−ジフェニルエチレン、9,10−ジヒドロフェナントレン、及びフルオレンからなる群から選択される少なくとも1種の化合物であるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】電池に用いられ、初期放電容量および低温放電性能が良好で、高温放置時の電池膨れの小さい非水電解質、並びに該非水電解質を含む非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質は、下記化1で表されるヒドロキシアルキルアミンとアルミン酸とをエステル結合した化合物(A)を含有する。
【化1】


式中のR〜Rは、水素原子または、炭素数1〜4のアルキル基であり、かつnは1〜3の整数であり、m+n=3である。 (もっと読む)


【課題】電池に用いられ、高温で充放電を繰り返したときの放電容量の低下が抑制され、電極の膨れが抑制されており、充放電サイクル寿命特性、及び高温放置特性が良好である非水電解質、並びに該非水電解質を備える非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質は、一般式(1)又は(2)で表される含ホウ素化合物を含有する。Xは、炭素炭素不飽和結合を含む有機基、S原子を含むのが好ましい。特に、チオフェン構造を含むのが好ましい。




(式中、Xは、有機基であり、同一であっても異なっていてもよい。また、Xはボロン酸基を置換基として含み得る。さらに、X同士が結合して前記含ホウ素化合物が結合したものであってもよい。) (もっと読む)


【課題】各部品の部品情報を機器の外面から直接、視認することができ、機器の保守管理、及び不具合発生時の原因究明等を容易に行うことができる情報記録システム、電池パックの製造方法、及び電池パックを提供する。
【解決手段】情報記録システム20の情報読み取り装置31は電池2の平面に記録された部品製造情報12,13を読み取り、該部品製造情報12,13をCPU22へ送信する。スポット溶接機32は溶接条件をCPU22へ送信する。CPU22は、部品製造情報12,13、溶接条件等の組立情報、電気検査、及び外観検査等の検査情報に基づき、電池パック1の電池パック製造情報11を生成する。そして、該電池パック製造情報11と、部品製造情報12,13とを、レーザマーキング装置33へ出力する。レーザマーキング装置33は、ラベルの電池コアの巻き付け時に、入力した電池パック製造情報11等をラベルの表面に記録する。 (もっと読む)


【課題】電池に用いられ、初期放電容量及び低温放電性能が良好で、高温放置時の電池膨れが小さい非水電解質、並びに該非水電解質を含む非水電解質二次電池を提供する。
【解決手段】非水電解質は、トリプロパノールアミンホウ酸エステル(TPAB)を含有する。前記TPABの、非水電解質の総質量に対する含有量は0.1質量%以上3質量%以下であるのが好ましい。非水電解質は、さらに、ビニレンカーボネートを非水電解質の総質量に対し0.1質量%以上3質量%以下含有するのが好ましい。 (もっと読む)


11 - 20 / 94