説明

Fターム[2B109CA22]の内容

魚釣り(釣り用付属具) (1,020) | 竿保持具の構造 (163) | 船縁等の支持体上に載置、固定されるもの (97) | 竿上の2箇所を支える受具を有するもの (19)

Fターム[2B109CA22]の下位に属するFターム

Fターム[2B109CA22]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】水圧を受けて重くなった釣り竿を容易に引き上げることができるロットキーパーを提供する。
【解決手段】船縁固定部材5を介して船縁4に取り付けられる釣り竿保持用ロットキーパーであって、前方の竿受け部材1は、船縁固定部材に昇降、且つ回転可能に立設された垂直部材1bとその上端に設けられた前方の竿受け部1aとからなり、後方の竿受け部材2は、垂直部材の外周面に固定したフック本体2bとフック本体に対し前方の竿受け部と水平となるよう設けたフックシャフト2cとからなり、フックシャフトを後方の竿受け部2aとして構成し、把持部材3は、竿尻ロ部を把持する把持部3aとその下端から水平に延び、その先端部が折り返されて断面U字状の引っ掛け部とされた板状掛け金3bとからなり、フック本体にはフックシャフトに掛けられる掛け金が前方の竿受け部方向に離脱するのを防止するストッパー部を設ける。 (もっと読む)


【課題】船釣り用竿受本体固定用ネジ最上部に隙間の有るタイプの物は、手漕ぎボート船べりに固定する際、木材等を隙間に差し込みながら固定していたが、装着に時間がかかっていた。
本発明は、船釣り用竿受を手漕ぎボートの船べりに固定するための補助具を提供するものである。
【解決手段】手漕ぎボートの船べりに固定するために、船釣り用竿受の固定ネジ台座の隙間に、しっかり締め付けができる程度の厚板に固定ネジ台座差込部を設け、挿し込むことにより、手漕ぎボートに船釣り用竿受が簡単に固定できることである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で釣竿を確実にホールドし、釣竿の操作性を向上させる釣竿支持装置の提供。
【解決手段】釣竿支持装置10は、釣竿のリールシート14に係合して当該釣竿11を支持する。リールシート14は、固定フード20及び可動フード21を有する。可動フード21の内側に支持ブロック29、30が設けられている。支持ブロック29、30は、ステンレス鋼からなり、軸挿通孔34を備える。この軸挿通孔34に釣竿支持装置10の支持軸42が嵌合する。 (もっと読む)


【課題】釣竿の向きを簡単に変更することができ使い勝手のよい釣竿保持装置を提供する。
【解決手段】船縁Fに取り付け可能な基体10と、基体10に設けられた筒状のホルダ20と、ホルダ20に挿入される挿入部31を有してホルダ20に連結された釣竿保持部30とを備えた釣竿保持装置1であって、ホルダ20は、断面が非円形状の内周部22を有するとともに、挿入部31は、内周部22に対応した形状の外周部32を有してホルダ20の軸方向に嵌合してホルダ20に連結可能であり、ホルダ20に挿入部31を挿入して内周部22に外周部32を嵌合させることにより、ホルダ20および挿入部31を回り止め固定した。 (もっと読む)


【課題】操作レバーに誤って触れた場合でも不用意に釣竿が釣竿支持部から外れることを防止できる釣竿支持装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る釣竿支持装置は、釣竿を緊締固定するヘッド部を着脱自在に受ける受け部15と、操作レバー15bの動きによって前記ヘッド部を受け部15に対して係脱自在に係止させるための係止手段と、操作レバー15bの動きを規制するための規制手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】釣竿を緊締固定するヘッド部が基体側に固定された受け部から抜ける方向に負荷が加わった場合でも不用意に釣竿が釣竿支持部から外れることを防止できる釣竿支持装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る釣竿支持装置1は、釣竿を着脱自在に緊締固定するヘッド部15aと、ヘッド部15aを着脱自在に受ける受け部15と、操作レバーの動きによって移動する係止爪33aをヘッド部15aに係止させることによりヘッド部15aを受け部15に対して係脱自在に係止させるための係止手段と、ヘッド部15aに設けられるとともに、受け部15からのヘッド部15aの抜去方向の移動により、ヘッド部15aに係止する係止爪33aと対向して該係止爪33aの移動を阻止する突起(移動阻止手段)40とを有する。 (もっと読む)


【課題】釣竿支持部における着脱嵌合部分のガタつきを抑制できる釣竿支持装置を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る釣竿支持装置は、釣竿を着脱自在に緊締固定するヘッド部15aと、ヘッド部15aを着脱自在に受ける受け部15と、ヘッド部15aを受け部15に対して係脱自在に係止させるための係止手段と、係止手段によって受け部15にヘッド部15aが係止された状態で受け部15に対するヘッド部15aのガタつきを抑制するガタつき抑制手段を構成する切り欠き82とを有する。 (もっと読む)


【課題】握った釣竿を手前に引いて持ち上げるだけで釣竿の固定を解除することができる釣竿支持装置を提供する。
【解決手段】固定用のクランプ9を設けた支持台2に、釣竿aを前後二点で支持する前部竿支持部3と後部竿支持部4を設け、前記後部竿支持部4が、釣竿aの前後方向に沿って起伏動可能となるよう支持台2の上に取付けた揺動部材10と、釣竿aに着脱自在に固定された係止軸11の組み合わせからなり、前記揺動部材10の上板に、係止軸11が上部から抜き差し自在に嵌る大きさの遊嵌孔20と、この遊嵌孔20の前縁に、係止軸11の小径軸13が納まるよう連成した係止凹部21を設けた。 (もっと読む)


【課題】釣竿保持部を基体から取り外すことなく、基体の縦と横の支持面に付け替えることが可能な釣竿保持装置の提供を目的としている。
【解決手段】本発明の一実施形態に係る釣竿保持装置1は、縦フレーム2Aと横フレーム2Bとを有する船縁に取り付け可能な基体2と、基体2に装着された釣竿保持部10とを備えている。釣竿保持部10は、基体2に対してスライド可能に取り付けた軸部23に保持されており、軸部23をスライド案内溝21に沿ってスライドさせることで、基体2の縦フレーム2Aと横フレーム2Bとに選択して装着可能である。 (もっと読む)


【課題】
船釣り等において、仕掛けに当たりが来たときに、釣竿の合わせの操作のあと釣竿受具から釣竿を外すときに、煩わしく手間の掛かる操作をすることなく素早く確実に外すことができる釣竿受具を提供する。
【解決手段】
釣竿受具(A)は、釣竿(102)に取り付けられる係合具(8)と、取付台具(1)、基台(2)、支柱(3)及び取付調整具(4)を有し係合具(8)を取り付けた釣竿(102)を受ける竿受け(B)とを備えている。係合具(8)は、釣竿(102)の上下の動きにより竿受け(B)の係合部(6,61)に着脱できるとともに、係合部(6,61)に係合している状態では、釣竿(102)の長さ方向の動きと、軸周方向の回転を止めることができる。竿受け(B)は、竿尻を受ける有底形状の竿尻受具(7)を備えており、竿尻受具(7)の上部は釣竿(102)が竿尻を支点として有底体(71)内で上昇回動できるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来より釣りをする際に、場所の条件や水を汲む時等は、大変苦労を要して居た為である。
【解決手段】場所を選ぶ事無く、釣り竿掛けのできる半自動水汲みバケツで有り、特に船や岸壁では一発で水を汲む楽しさが、釣り成果を上げる目的につながるものである。 (もっと読む)


【課題】基体の左右の幅を大きくすることなく、釣竿保持部を左右に大きく方向変更することが可能な釣竿保持装置を提供する。
【解決手段】本発明の釣竿保持装置1は、基体2と、基体2に水平方向に回動可能に支持された釣竿保持部10と、基体2と釣竿保持部10のそれぞれの対向位置に設けられ、互いに係合して釣竿保持部の回動を規制するストッパ部28a,28b及び18a,18bとを有する。基体2と釣竿保持部10は、略同じ幅で形成されると共に、ストッパ部28a,28b及び18a,18bは、夫々左右両側に設けられて互いに係合するようになっており、釣竿保持部10を左に回動したときに基体2の左側ストッパ部28aと釣竿保持部の右側ストッパ部18bが係合可能であり、釣竿保持部を右に回動したときに基体2の右側ストッパ部28bと釣竿保持部の左側ストッパ部18aが係合可能である。 (もっと読む)


【課題】 船釣りをする時に船縁に釣竿を保持する竿掛け装置で、釣竿の保持・取り外しの操作がしやすく、かつリールが釣竿の周方向に回転しないよう安定的に支持する部品を提供すること、を課題とする。
【解決手段】
竿掛け装置の固定部の左右両端に釣竿のリール部を載置する水平保持部材20叉は21を備える事により釣竿の回転を防いで安定させる事を特徴とし、前記水平保持板は、固定部と着脱自在に立設された足部と、足部上端に備えた水平板と、水平板の上部に設けられた緩衝部とからなる事を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 釣り竿の保持や取外しが容易であり、釣り竿の保持が確実で脱落する可能性が低く、釣り竿自体の操作性を損ねることがなく、釣り味を大切にできる竿掛け装置を提供する。
【解決手段】 本発明の竿掛け装置10は、対象型の形状である左右部材20A,20Bからなる本体20と、本体20の左右部材20A,20Bの一側に設けられ釣り竿40を位置決めするアーム21及び竿受け部22と、本体20の左右部材20A,20Bの他側に設けられ釣り竿40を保持する竿保持部23と、左右部材20A,20Bの中央部に設けられ、船に固定するためのベース30と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】釣竿を上下させながら保持する釣竿保持装置に関し、釣竿の揺動ストロークを変更でき、電動機や往復運動機構を内蔵したケーシング内への海水や湿気の浸入をより確実に防止できるようにする。
【解決手段】竿受台2を揺動する駆動ユニット7は、基端を固定台1に枢支されたケーシング8と、軸方向移動自在に設けた往復動杆11と、この往復動杆を囲んで装着された密閉蛇腹15と、往復動杆11を進退させる往復運動機構10と、往復動杆11の先端に軸着されて竿受台2に当接するローラ13とを備え、この駆動ユニットを傾動するストローク調整ねじ16を備えている。電動機9や往復運動機構10は、密閉蛇腹15で封止されたケーシング8内に設けられている。ストローク調整ねじ16は、竿受台2の支点ピン3とローラ13の当接位置との間隔を変化させ、釣竿の上下揺動ストロークを変化させる。 (もっと読む)


【課題】
船釣り等において釣竿を固定するための釣竿受具を船縁等の取付箇所の構造や形状に応じて、素早く的確に取り付けることができる釣竿受具用ホルダーを提供する。
【解決手段】
釣竿受具用ホルダー(A)は保持体(1)を有し、保持体(1)は、挟持板(110)を有する上部保持体(11)と取付部材(124)を有する下部保持体(12)で構成されている。上部保持体(11)と下部保持体(12)は、挟持板(110)と取付部材(124)の間隔が拡縮する方向へ相互にスライド可能で、ロック部(R)によって所要のスライド位置で固定できる。取付部材(124)には先端部と挟持板(110)の間の距離が調節可能な螺子杆(2)が螺合して設けてある。取付部材(124)の螺子孔(127,144)は割りナット構造で開閉可能であり、閉じた状態での固定ができる。 (もっと読む)


【課題】
船釣り等において、仕掛けに当たりが来たときに、釣竿の合わせの操作のあと釣竿受具から釣竿を外すときに、煩わしく手間の掛かる操作をすることなく素早く確実に外すことができる釣竿受具を提供する。
【解決手段】
釣竿受具(A)は、釣竿(102)に取り付けられる係合具(8)と、取付台具(1)、基台(2)、支柱(3)及び取付調整具(4)を有し係合具(8)を取り付けた釣竿(102)を受ける竿受け(B)とを備えている。係合具(8)は、釣竿(102)の上下の動きにより竿受け(B)の係合部(6,61)に着脱できるとともに、係合部(6,61)に係合している状態では、釣竿(102)の長さ方向の動きと、軸周方向の回転を止めることができる。竿受け(B)は、竿尻を受ける有底形状の竿尻受具(7)を備えており、竿尻受具(7)の上部は釣竿(102)が竿尻を支点として有底体(71)内で上昇回動できるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】 当たりがあったことを報知可能な釣り竿受けを提供する。
【解決手段】 船縁等に固定可能な支持部と、該支持部に前傾可能に枢支される竿保持部と、該竿保持部を常態で一定の角度に保持すると共に、竿先にかかる重みにより前傾する竿保持部によって弾縮可能な弾性部と、前記竿保持部からその前傾方向に一定距離乖離して設けられ、前記弾性部が所定以上弾縮したとき前記竿保持部に押圧されスイッチがオンとなる報知部とからなる。また、弾性部は竿保持部と報知部の間に位置して支持部に設けられる。さらに、報知部は竿保持部との距離を調整可能に支持部に取付けられる。竿保持部は揺動可能に支持部に枢支することもある。報知部はブザーから構成することがある。さらにまた、弾性部は竿保持部と金属板の間にウレタンやゴム等の弾性部材を介装してなる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18