説明

Fターム[2B327NE12]の内容

Fターム[2B327NE12]に分類される特許

141 - 145 / 145


【課題】
【解決手段】 縦型植物支持具はパネル及び固定層を有する壁と、壁に接続された管マトリックスとを含む。固定層はおアネルと管マトリックスの中間に配置される。パネルは液体不透過性でもよく、固定層は液体透過性でもよい。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、壁面に設置し、土壌の保全ができると共に雨水を無駄なく利用する壁面緑化用プランターの提案にある。
【解決手段】本発明は、壁面に懸架するための懸架具を有する緑化用のプランターであって、プランター部は壁面側に平行に2分され、壁面側は壁面を伝い落ちる雨水貯留部となり、他方は土壌を充填し植物を育成する育成部とされ、雨水貯留部と育成部間を毛管現象資材にて連絡させた壁面緑化用プランターである。壁面を伝わる雨水を貯留し、貯留した雨水を土壌に供給するため毛管現象資材、例えば繊維質で雨水貯留部と育成部を連絡した。 (もっと読む)


【課題】壁面緑化用壁を施工する場合には、ウッドチップ集積板を接着剤や固定金具にて一枚一枚取り付けていたので、現場での施工に手間や時間がかかるものとなっていた。
【解決手段】板状基材1aの少なくとも一面にウッドチップ集積層1bを形成したウッドチップパネル1を複数連結してウッドチップユニット3を構成し、複数のウッドチップユニット3・3・・・を積層し、該ウッドチップユニット3・3・・・に沿って植物が成長するように構成した。 (もっと読む)


【課題】

ビルの壁面や各種土木構造物で外観的にまた地球温暖化防止上壁面緑化が重要な技術課題になっている。この対策として壁体に開口部を設けこの中に植栽桝を挿入するものがあるが構造が二重でコストアップになる問題点があった。
【解決手段】

内側の植栽桝を無しにし、この代わりに根鉢状に固まったものを開口部に挿入するようにした。 (もっと読む)


本発明は、並列され並びに/もしくは積み重ねられ、隣接する箱は共に組立てられるようにデザインされているほぼ角柱の複数の箱(2)からなる、軽量で、自立する、植物が植えられる壁に関する。各々の箱(2)は、内側から繊維(26)で裏打ちされ、腐葉土のような植付け素地(16)で満たされている、格子の又はメッシュの複数の面(3乃至8)を有している。配水管のネットワーク(18)と空気弁のネットワーク(19)をこの構造の層の中に組み込むことができ、これらネットワークは、箱(2)の間の結合面を通過している。この構造体は、都会の美化のため、及び、騒音遮断壁、パーティション壁、一時的な壁などを生じさせるためにデザインされている。
(もっと読む)


141 - 145 / 145