説明

Fターム[2C005NA35]の内容

クレジットカード等 (38,086) | カード端子部、配線部の構造 (2,367) | 配線・リード (273) | スルーホールの位置について記載 (12)

Fターム[2C005NA35]に分類される特許

1 - 12 / 12


【課題】接触端子基盤の外形周辺の接着力を向上させると共に、端子同士の短絡を防止することが可能な接触端子基盤を提供する。
【解決手段】ICチップと接続する接触端子基盤(100)であって、接触端子基盤(100)裏面側に形成される複数の裏面端子(32)が接触端子基盤(100)の外形周囲から1.8mm内側の領域内に配置されていると共に、裏面端子(32)同士の短絡を防止するための土手(33)が各裏面端子(32)の周囲に形成されている。 (もっと読む)


【課題】ICチップと良好に接続することができるICカード用外部接続端子基板を提供する。
【解決手段】本発明のICカード用外部接続端子基板3は、貫通孔12Aを有する絶縁性の基板12と、導体を含み、基板12の一方の面に設けられた外部接続端子13と、貫通孔12A内において外部接続端子13と電気的に接続され、基板12の他方の面において貫通孔12Aから突出して形成された半田バンプ14とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】リライト印字性に優れたICタグを提供する。
【解決手段】ICチップと、ICチップに電気的に接続されたアンテナ回路基板と、アンテナ回路基板の裏面側に設けられアンテナ回路基板を貫通するスルーホールを介してアンテナ回路に接続するジャンパー線と、アンテナ回路基板の表面側に設けられスルーホールを形成する為に、φ0.5mm〜φ3.0mmの大きさのランド部とを有する、ICタグ。 (もっと読む)


【課題】 低コストで製造することが可能なICカードを提供すること。
【解決手段】 半導体集積回路装置パッケージ1が貼り付けられる凹部13を有するベースカード11と、一表面及びこの一表面に相対した他表面を有し、一表面に電子機器の端子に対して再接触可能な複数のカード端子4が設けられ、他表面がベースカード11の凹部13の底に貼り付けられた半導体集積回路装置パッケージ1とを具備する。半導体集積回路装置パッケージ1は直方体パッケージであり、複数のカード端子4の形状はストレート状であり、ストレート状の複数のカード端子4を半導体集積回路装置パッケージ1の一表面の全面に配置する。 (もっと読む)


【課題】インダクタンス値を下げずに小型化できる、多層構造のアンテナコイルを具備したRFIDタグおよびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】このRFIDタグ100は、略正方形の絶縁基板の主面に四隅を残して形成された略八角形の渦巻状のアンテナパターンと、この渦巻きの内側端に接続された接続端子と、基板の四隅の一つに形成され、この渦巻きの外側端に接続された接続端子とからなるアンテナ配線層が絶縁層を介して複数積層され、各接続端子が貫通スルーホールを介して接続されることにより、各アンテナパターンが直列接続された多層構造のアンテナコイルを具備している。ICチップは最上層の渦巻き内に搭載されている。アンテナコイルの両端は最上層に露出され、ICチップに電気的に接続されている。搭載されたICチップ及び渦巻き内のスルーホールは封止樹脂で保護される。 (もっと読む)


【課題】SOI基板を用いた場合、SOI基板層と支持基板の間に、埋め込み酸化膜が有るために、簡単に裏面の支持基板に外部取り出し電極を形成することが出来ない。
【解決手段】SOI層にコンタクト孔及び埋め込み絶縁膜にコンタクト孔を形成し、デバイスを形成後、通常の配線行程を行うことにより、1方の信号を支持基盤に電気的に接続する。他方の信号は、多層配線の最終層までに接続し、SOI基板上に形成した場合においても、両面接続構造を持つ無線ICタグを作成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ICチップの種類によらず基板を兼用できるICモジュール、およびこのICモジュールを内臓したICカードを提供することを課題とする。
【解決手段】ICモジュール10は、基板2の第2面2bにICチップ4を実装して形成されている。ICチップ4が第2面2bに対向する能動面には、ICチップ4の中央に集めて形成された複数の接続端子5が設けられ、基板2の第2面2bの対応位置には、基板2の中央に集められた配線パターン8が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 外力によるICチップへの影響を軽減することができるとともに、低コストで製造可能な通信用回路保持体を提供する。
【解決手段】 第一領域11A、第二領域11B、および第三領域11Cが順に連接してなる基材11と、それぞれの領域に配置された回路12、導通部14、配線部15とを備え、基材11を折り曲げることにより各領域を重ね合わせた際に、回路12と配線部15とが、導通部14を介して電気的に接続するように配設されてなる通信用回路保持体10において、基材11をZ折りにした際、第二領域11Bに、回路12の接点12a,12bに電気的に接続されるICチップを収納するための開口部13を配設する。 (もっと読む)


【課題】 静電気が流入した場合においても、搭載された電子回路が破壊されることを抑制したカード型電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】 回路基板105を用いて構成されるSDカード100において、回路基板105の先端部105aに設けられた信号ピン103と、回路基板105の一方の面上に設けられた回路パターン200と、回路基板105の一方の面上において回路基板105の末端と回路パターン200との間に設けられ、信号ピン103に電気的に接続されることで接地電位が供給される第1のグランドパターン201と、前記回路基板の一方の面を覆う絶縁膜205とを具備し、絶縁膜205は、回路基板105の末端部105bに開口部207を有し、第1のグランドパターン201は、絶縁膜205の開口部207から露出したことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】非接触データキャリアのアンテナのチューニングを電気的な接続信頼性を確保しつつ、しかも効率良く行う。
【解決手段】非接触データキャリア11の構成部品である電気絶縁性を持つ基材フィルム2上に、アンテナコイル3と、アンテナコイル3に各々接続され基材フィルム2の表裏をそれぞれ延びる一対の接続パターン8a、8bと、基材フィルム2の表裏で一対の接続パターン8a、8bに各々接続されるとともに基材フィルム2を挟んで対向する静電容量調整用の一対のチューニングパターン5a、5bとを形成する。さらに、保護フィルム7a、7bのラミネート加工前に、チューニングパターン5a、5bの全体を、貫通孔14により基材フィルム2上から抜き落とすか否かを選択しアンテナのチューニングを行う。 (もっと読む)


【課題】 アンテナの電波が金属材料によって影響を受けないような構造の無線用ICタグを提供する。
【解決手段】 無線用ICタグ1は、外被ケース2の底部にアンテナ基材3が収納され、その表面にアンテナ放射部4が搭載されて封止剤7で封止されている。アンテナ基材3の裏面のほぼ中央部にICチップ5が配置され、ICチップ5のないエリアには、ICチップ5の電極端子と接続されたグランドパターンが形成されている。アンテナ基材3の中央部よりややずれた位置において、貫通電極6が裏面から表面の上部まで貫通していて、表面側のアンテナ放射部4と接続され、裏面側でICチップ5の電極端子と接続されている。 (もっと読む)


【課題】 ICタグの記憶部に記憶されたデータ(すなわち情報)へのアクセスを物理的に制限し、その改ざんを困難とするとともに、その制限状態の目視確認を容易とし、かつ、処理作業が簡単なICタグを提供することを目的とする。
【解決手段】 ICタグ1をタグ基部10-0にタグ分離部10-xを一体的に接合してなるタグ本体構造で構成し、上層の一のタグ分離部10-xを、タグ基部10-0を含む残余部分によって構成されるタグ本体10に対して剥離(分離)することによって、当該一のタグ分離部10-xが一体的に接合されている状態で予め記憶部14の所定対応領域に記憶されているデータ(情報)を読み出しできなくしたり、この所定対応領域に新たにデータ(情報)を書き込みできなくしたりする。 (もっと読む)


1 - 12 / 12