説明

Fターム[2C032HD01]の内容

教示用装置 (70,585) | 地点指示、座標による位置指示 (15,011) | 特に洋上、上空用 (28)

Fターム[2C032HD01]に分類される特許

21 - 28 / 28


【課題】観測局等の小規模電気通信設備などの配置検討用に利用する地形図を簡単に得ることである。
【解決手段】地形図作成の対象となる現場1に設置される3個以上のマーカー2と、前記現場1の上空に所定の高度を維持して静止する高度維持装置5と、この高度維持装置5に取り付けられて前記現場の写真をデジタルデータによる現場写真として撮像する撮像装置6と、前記現場写真の前記マーカー位置を基準として3次元変換することにより水準補正と尺度の補正とを行って2値化された地形図データを作成するデータ処理装置9とよりなる。 (もっと読む)


【課題】広域な水域で多数のサンプルを同時に集めることができて、プランクトン分布を調査するための有効なシステムを提供すること。
【解決手段】調査水域に航行する既存の商業用の定期船(フェリーや観光船など)を利用し、これらの船舶に比較的装着が容易な採水装置を利用する。この採水装置は、水質データや位置情報をサンプルの採水時に取得し、分析センターへ送信する。分析センターではこれらのデータを多数集め、地図上にマップし表示する。この方法によれば、調査のために専用の観測船などをチャータしなくともプランクトンの分布を調べることが可能になる。特に、内海においては、定期船の航路が密なため、上記のシステムは非常に有効である。また、定期船を利用することで、GPSからの位置情報やレーダによる船舶の航路管理システムからの位置情報が利用でき、サンプルを取得した場所の位置情報を容易に取得できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、CDM事業地の不特定の植物の葉緑素量を精度よく測定する葉緑素量の算出方法、より正確な二酸化炭素排出権を算出する葉緑素量に基づく二酸化炭素排出権の換算方法、及び葉緑素量を基に換算された二酸化炭素排出権の取引システムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】空撮データと基礎葉緑素量データと所定の期間内のCDM事業地の日照時間である日照時間データと前記空撮データと同時期に測定したCDM事業地の光強度である光強度データを取得する基礎データの取得手段と、前記基礎データをもとに、CDM事業地の葉緑素量を算出方法、前記葉緑素量に土地条件係数を反映させてより正確な二酸化炭素排出権を算出する葉緑素量に基づく二酸化炭素排出権の換算方法、及び前記二酸化炭素排出権の換算方法によって換算された二酸化炭素排出権をインターネットを介して取引する二酸化炭素排出権の取引システムの構成とした。 (もっと読む)


【課題】正規ユーザのみがカーナビゲーション装置に更新用地図データを再インストールできるようにすると共に、ハードディスク等のカーナビゲーション装置の部品が故障した場合でも再インストールできるようにすること。
【解決手段】地図データをインストールすることが可能なカーナビゲーション装置10Aと、地図データの正規ユーザの認証に用いる認証コードと地図データを識別するための識別コードとカーナビゲーション装置10Aを特定するシリアル番号3Aを記憶可能な認証用ハードウェア20Aと、を有し、カーナビゲ−ション装置10Aに認証用ハードウェア20Aと同種のデータを記憶可能なハードディスク12Aおよび不揮発性メモリ30Aを設け、認証コードが一致した場合、地図データをハードディスク12Aにインストールすると共に、シリアル番号3Aを利用してハードディスク12Aおよび不揮発性メモリ30Aに認証データを復元する。 (もっと読む)


【課題】 フライト高度に対する、設定した範囲内にある送電線鉄塔高のクリアランスが、設定値以下となったときに警告表示し、自機付近の送電線鉄塔の高度関係を表示する装置を得る。
【解決手段】 GPS測位装置と、気圧高度計と、送電線鉄塔の位置および標高データを記憶した記憶手段と、表示手段と、処理手段とを備えた送電線鉄塔警告表示システムを用い、自機位置に対する送電線鉄塔の相対位置をグラフィック表示すると共に電子地図上に表示し、現在のフライト高度で衝突する可能性のある送電線鉄塔が存在する場合警告表示する。また、衝突する可能性のある送電線鉄塔と設定したクリアランス以上のマージンがとれている送電線鉄塔を色分け等で区別して表示すると同時に、フライト高度と当該送電線鉄塔の高さの関係をグラフィック表示する。 (もっと読む)


本発明は、交通情報を判定する方法に関する。方法は、入出力装置(25;425)を使用して少なくとも1つの道路区間を含む地表の一部分の少なくとも1枚の写真を受信することと、プロセッサユニット(11;411)を使用して、少なくとも1枚の受信した写真において少なくとも1つの道路区間の複数の車両(50)を認識することと、少なくとも1台の認識された車両(50)に基づいて交通情報を判定することとを含む。 (もっと読む)


【課題】 非自走状態で搬送された車両が搬送先に到着した際に、車両の正しい位置及び方向を迅速に呈示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 絶対位置検出部6(GPS受信機)での絶対位置を示す検出結果と、相対角度検出部5及び車両I/F部10からの相対的位置を示す情報とから、車両の位置を推定する。非自走状態で搬送された車両が搬送先に到着したときに、絶対位置検出部6(GPS受信機)での検出結果に基づいて車両位置を推定する際の基準を緩和する。異なる基準を記載した複数の基準テーブルA,Bを準備しておき、非自走状態で搬送された車両が搬送先に到着したときに、基準の条件が緩やかな方の基準テーブルを使用する。 (もっと読む)


【課題】 広範囲に渡る領域の水深データを従来よりも高い精度で提供する。
【解決手段】 欠損メッシュの補間方法に対して、補間に使用するデータ数を制限したクリギング法を適用する事で、従来のクリギング法と比較して少ない計算量で、補間精度の高い海底地形を生成する事が可能となる。 (もっと読む)


21 - 28 / 28