説明

Fターム[2C055JJ04]の内容

目的に特徴のあるプリンター (4,264) | バーコード記録 (522) | 記録方向 (116) | その他 (41)

Fターム[2C055JJ04]に分類される特許

21 - 40 / 41


【課題】被印物とインク吐出手段との位置関係の変動が大きい場合や、被印物が凹凸面や粗面を有する場合であっても、光学式認識コードをその被印物にマーキングする方法を提供することである。
【解決手段】赤色インク15r、緑色インク15g、青色インク15bが収容された各インク吐出手段10r、10g、10bを用いる。各インク吐出手段10r、10g、10bは、インク吐出制御手段35に接続され、このインク吐出制御手段35によってインクを噴出する動作が制御される。また、インク吐出制御手段35には、移動手段40が接続されており、この移動手段40は被印物20の移動を行う。このような構成によれば、被印物が凹凸面や粗面を有する場合や、被印物とインク吐出手段との位置関係の変動が大きい場合であっても、被印物20に所望の光学式認識コードをマーキングすることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サーマルヘッドに設けられた発熱体の一部分が破損した印字抜け状態で印字しても、印字抜けによって一部のバーが全長に亘って細くなってしまったり、欠落してしまったりすることがないバーコードを印字することができるバーコード印字装置およびバーコード印字方法を提供することを課題とする。
【解決手段】ラベル上におけるバーコードの印字位置を示すバーコード印字領域の上下方向がラベルの搬送方向と平行である場合に、ラベルの搬送方向に対してバーが傾けられた変形バーシンボル16を含む変形バーコード17、18を生成し、生成した変形バーコード17、18をラベルに印字するように構成することにより、スペースと印字抜け部分とがいずれかの箇所で重なり、スペースと印字抜け部分とが重なった部分で印字抜け部分がないものとして読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、サーマルヘッドに設けられた発熱体の一部分が破損した印字抜け状態で印字しても、印字抜けによって一部のバーが全長に亘って細くなってしまったり、欠落してしまったりすることがないバーコードを提供することを課題とする。
【解決手段】上下方向がラベル3の搬送方向と平行なバーコード印字領域12に印字されており、ラベル3の搬送方向に対してバーが傾けられた変形バーシンボルを有することにより、1本のバーがサーマルヘッド5の複数の発熱体を用いて印字されるため、スペースと印字抜け部分とがいずれかの箇所で重なり、スペースと印字抜け部分とが重なった部分で印字抜け部分がないものとして読み取ることができる。 (もっと読む)


【課題】 2次元バーコード等を使用することにより、任意の文字コードを符号化して印刷し、これを読込み復号することが可能であるが、通常、符号化される情報は、復号して、その情報を利用する利用者の属性によらず一定である。このため、あるサービスの会員と非会員に対するメッセージを別々にしたい場合は、それぞれ別のデータとして印刷する必要がある。
【解決手段】 本発明の符号化印刷装置およびその復号装置では、文書作成手段で、利用者IDでマークアップされた文字列情報に、利用者IDに基づく符号化を行う利用者別符号化手段と、利用者別符号化手段により符号化された文字列情報を印刷する印刷手段と、印刷手段により印刷された符号化された文字列情報を読み込む読み込み手段と、読み込み手段により読み込まれた符号化された文字列情報を利用者IDに基づき復号する利用者別復号手段とを有する符号化印刷および復号装置からなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2次元コードを印刷するための情報入力時において、超過入力を防止できる情報入力装置、テープ印刷装置、入力案内方法およびそのプログラムを提供することを課題としている。
【解決手段】本発明の情報入力装置は、テープ状部材に2次元コードを印刷するための情報と、テープ状部材のテープ幅と、を取得する(301,302,313)。取得したテープ幅に応じて、入力可能な最大文字数を決定し、当該最大文字数から既に入力された入力文字数を差し引いた残文字数を表示する(310)。 (もっと読む)


【課題】文字情報を二次元コード情報に変換して印刷する際の管理を容易にする
【解決手段】印刷処理装置100は、所定の文字情報を所定の形式の二次元コード情報に変換する二次元コード情報生成部104と、所定の文字情報または二次元コード情報生成部104が生成した二次元コード情報を原文の文字列として、当該文字列よりも文字数の少ない一定長の要約を生成する要約生成部106と、印刷指示に基づき、二次元コード情報生成部104が生成した二次元コード情報と、要約生成部106が生成した要約とを併記して印刷する印刷処理部108と、を含む。 (もっと読む)


【課題】電子アルバムで結婚式などの複数の画像を見るにはフォルダ、ファイルを覚えていなければ、即座に見ることが出来ない。ましてやその結婚式を親戚、知人などにみてもらうにはフォルダ名を紹介し、覚えてもらう必要があった。
【解決手段】複数の画像に同一イベントの画像に対して同一の識別コードを付与し、前記画像と前記識別コードを付加してプリントする画像合成を行い、前記プリントされた前記識別コードを通信機能付きカメラで像として取り込み、インターネットに接続し、その識別コードを持つ前記複数の画像を色調、濃度を同じようになるように表示且つプリントし、さらにプリント時に同一のメッセージ、タイトル等の言語を付与する。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体と、印刷媒体を読み取って得られた画像データを入力して処理するアプリケーションとの関連付けを簡便に行う。
【解決手段】画像形成装置30は、アプリケーションサーバ10から送られてきた印刷対象の画像データと、画像データを入力して処理するアプリケーションに当該画像データを入力させる際に参照する入力方法情報を受け付け、その入力方法情報に対して情報IDを生成し、印刷対象の画像データに当該情報IDに付加して印刷する。また、入力方法情報を情報IDに対応付けしてデータベースサーバ50に登録する。画像形成装置40は、何らかの書込みがされた印刷用紙4を読み取り、その読取画像データから抽出した情報IDをもとに入力方法情報をデータベースサーバ50から取得し、この入力方法情報から特定できるアプリケーションサーバ20に読取画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】とくに、位置情報に関連するアドレス情報を、プリントして建物、地点の構造物に貼り付けるラベルを印刷することができる携帯プリンタを得る。
【解決手段】内蔵キーボード2および外部情報端末9に接続可能なインタフェース3を有し、入力される入力文字情報をプリントする携帯プリンタ1において、GPSユニット7と、少なくともGPSユニットから取得した位置情報を文字列情報14として生成する文字列情報生成手段13と、文字列情報14を二次元QRコード情報16に変換、生成するQRコード生成手段15と、QRコード情報16とともに、印刷出力すべき必要な文字列情報8を、レイアウト情報10Bに基づいて合成し、印刷情報18を生成する印刷情報生成手段17と、印刷情報生成手段17で生成された印刷情報18をラベル20の表面に印刷する印刷手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】他の機器によって読み取られて情報処理が行われるコードシンボルに変換される電話番号情報や郵便番号情報を入力する際、操作者が分かりやすく入力ミスが生じにくい情報の形態で入力操作できると共に、その入力情報に基づいて印字媒体に形成されるコードシンボルを他の機器での情報処理に対応させたものにできる印字装置を提供する。
【解決手段】数字情報に区切り情報が挿入された電話番号情報及び郵便番号情報を含む名刺情報が入力されると(ステップS2)、その名刺情報の文字情報による印字パターンデータを作成する(ステップS9)。一方、入力された名刺情報から区切り情報を除去し(ステップS10)、その区切り情報を除去した名刺情報をQRコードシンボルのパターンデータに変換する(ステップS11)。そして、QRコードシンボルのパターンデータと文字情報による名刺情報の印字パターンデータとを印字する(ステップS12)。 (もっと読む)


【課題】操作者が面倒な手間や作業を必要とせずに被印字媒体の印字領域のサイズに応じて画像情報と文字情報とを印字領域内にバランスよく配置して見栄えよく印字ができる印字装置を提供する。
【解決手段】印字装置には幅狭の印字テープと幅広の印字テープが装填可能とされており、幅狭の印字テープが装填されていることが判断された場合(ステップS6のYES)、2次元コードのコードシンボルの画像情報と文字情報とが印字テープの長さ方向に沿って横配置で印字され(ステップS7)、幅広の印字テープが装填されていることが判断された場合(ステップS6のNO)、2次元コードのコードシンボルの画像情報と文字情報とが印字テープの幅方向に並行にした縦配置で印字される(ステップS8)。 (もっと読む)


【課題】所定の情報を鏡像で印字するとともに、その印字した情報内容を容易に確認することができる印字装置を提供する。
【解決手段】鏡像の印字モードにおいて、QRコードのシンボル画像を鏡像印字するだけでなく、それに合わせて正像でも印字する構成とし、その正像に基づいてシンボル画像の情報内容を読み取って内容を容易に確認可能とする。 (もっと読む)


【課題】キャンペーン応募用情報データを有し、且つ衛生上安全な二次元バーコードを紙製容器の内容物を取り出す時や取り出した後に見える位置に設けた紙製容器を提供することにある。
【解決手段】キャンペーン応募用情報データを有する二次元バーコードを設けたバーコード付き紙製容器であって、該二次元バーコードが紙製容器の内容物包装時には見ることが出来ず、内容物取出時に見える部分の内容物に接しない面に設けられているか、又は、紙製容器の三角屋根状天面部の外面の内側への谷折り部にかかる位置又は谷折り部の近接位置に設けられており、二次元バーコードが食品包装材料用印刷インキに関する自主規制のネガティブリスト記載の原材料を含んでいないインキジェットプリンター用インキ又はレーザープリンター用トナーインキを用いて印字してなるQRコードからなる。 (もっと読む)


【課題】印刷媒体上に印刷されている画像を容易に利用できるようにするための技術を提供する。
【解決手段】アルバムシート上には、背景と、複数の画像と、画像の格納先を表すコードとが印刷される。背景の明度は、コードを構成する余白でない区画領域の最高明度値以上の値に設定されている。 (もっと読む)


【課題】 MFPの特性変動は、コード情報の認識精度に大きく影響し、MFPよって印刷物に付加したコード情報の認識精度が保証できない場合がある。そこで、コピー耐性を高めるためにコード情報のセルサイズに余裕をもたせれば、コードサイズが大きくなる、セルサイズが大きなコード情報の印刷は印刷物の観察者に不快感を与える、コード情報の配置の自由度を奪う、などの問題が発生する。
【解決手段】 二次元コードを生成し、二次元コードを付加した画像を印刷するMFPにおいて、調整チャートを印刷する(S3012)。そして、調整チャートに記録されたコード情報から印刷特性を検出し(S3013、S3014)、その印刷特性に応じて、コード情報のセルを定義するテーブルを更新する(S3015)。 (もっと読む)


【課題】幅スペースが限られている印字用テープの幅内に印字可能な最大限の記録情報量の2次元コードのシンボルを印字することができる印字装置を提供する。
【解決手段】サーマルヘッドの有効印字幅Aより大きい幅Wの印字用テープ31に2次元コードのシンボルSを印字するものであって、シンボルSの領域幅Bが有効印字幅A以下で、且つシンボルSの領域幅B方向の両側のそれぞれに所定のマージンMを加えた領域幅Cが有効印字幅Aを超え且つテープ幅W以下となる条件に基づいて、2次元コードのシンボルSの大きさを印字用テープ31に印字可能な最も記録容量の大きな種類に設定し、その設定に従って所与の入力データをテープ幅W方向にマージンMを付加しない2次元コードのシンボルSのパターンデータを生成し、そのパターンデータを印字用テープ31に印字する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、上位装置から受信したイメージデータがバーコードであることを検出し、バーコードをすべて同一のシャトル方向から印刷し印刷品質を向上させることである。
【解決手段】 上位装置から受信したイメージデータが、各々のドットラインの印刷ドット数と前回印刷の最終ドットラインの印刷ドット数が等しいことを検出し、受信データがバーコードであることを検出し、シャトル同一方向で印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】
サーマル印刷装置の休止率を低減し、また、印刷されたコードの図形パターンと印刷すべきコードの図形パターンとの比較照合する計算を単純化することにより、処理能力の高いCPUを用いず、安価にして印刷異常を検知する。
【解決手段】
搬送路上を搬送される媒体に印刷する印刷部と、媒体に印刷されたコードを画像データとして入力する画像入力部と、画像データから印刷されたコードの図形パターンと印刷すべきコードの図形パターンを作成する画像処理部と、作成されたそれぞれの図形パターンを比較照合し、印刷の良否判定を行う画像比較部と、を有し、印刷直後に印刷内容を画像データとして取得し、コードを生成する必須部分について印刷異常有無を検知するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、物流ラベルのバーコードにおいて、続くデータが個体識別番号であることを示すアプリケーション識別子の位置や、当該アプリケーション識別子に続く個体識別番号の位置にバラツキがある場合にも、正しい個体識別番号を抽出することができるラベル印字装置およびラベル印字方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 続くデータが個体識別番号であることを示すアプリケーション識別子を含む複数の数字列が登録されたAIテーブルをAIテーブル記憶部3に記憶しておき、データ解析部5は、AIテーブル記憶部3に記憶されたAIテーブルを参照することでバーコードデータからAIテーブルに登録している複数の数字列をそれぞれ抽出すると共に、抽出した数字列に続くデータのチェックデジットをそれぞれ確認し、チェックデジットが承認されたデータを個体識別番号としてラベルに印字する。 (もっと読む)


【課題】QRコードを読取精度が高くなるように印刷できる印刷装置を提供する。
【解決手段】複数の発熱体を有すサーマルヘッドを利用したサーマルプリンタにおいて、複数の発熱体のピッチPと、1ドットに対応するラベルの搬送量Fと、各発熱体の副走査方向の長さRyとを一致させる。これにより副走査方向に隣接して形成されるドット同士は、重ならず、かつ、隙間なく配置される。このため、この発熱体による印刷内容の主走査方向の長さと副走査方向の長さとは双方共に、発熱体のピッチPとドット数とによって規定されることになる。したがって、QRコードの各セルを設計形状たる正方形状に印刷することができるため、QRコードの読取精度を向上できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 41