説明

Fターム[2C056EB30]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 検知 (27,353) | 検知対象、検知手段 (17,595) | 温度の検知 (1,125)

Fターム[2C056EB30]に分類される特許

161 - 180 / 1,125


【課題】固体インクのインクの溶融に要する時間を短縮する。
【解決手段】相変化インクを貯蔵するための容器は、主として断熱材料で構成され、内部に一定量の空間を有するハウジング204と、ハウジング内に位置合わせされる加熱エレメント212とを含む。加熱エレメントは空間量の高さ及び幅によって画定される面積より大きい表面積を有し、印刷装置と流体で連通する出口224に近接する加熱エレメントの少なくとも一部が、出口に近接する固体インクを空間量の残りの部分における固体インクより固体インクを急速に溶融して印刷動作を可能にする。 (もっと読む)


【課題】種々のインクを、高精度かつ安定的に吐出可能な循環式インクジェット装置を提供すること。
【解決手段】循環式インクジェット装置は、インクの入口と、前記インクの出口と、前記インクを微少量ずつ吐出し可能なノズル部と、を有するインクジェットヘッド(7)と、前記入口に前記インクを送り込む圧力を発生する第1ポンプ(2)と、前記出口から前記インクを引き出す圧力を発生する第2ポンプ(3)と、前記第1ポンプ、前記インクジェットヘッド、および、前記第2ポンプをこの順に通って前記インクが循環する経路を形成する流路部(12)と、前記入口に送り込まれる前記インクの圧力を測定する第1圧力センサ(4)と、前記出口から引き出される前記インクの圧力を測定する第2圧力センサ(5)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像の形成された記録媒体に送風する空気の温度調節を急速に行うことのできるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】インクジェット記録装置は、記録手段によって記録が行われた記録媒体の記録画像を定着させるための定着器11を有している。定着器11は、内部の空気を加熱するためのヒータ135と、内部の空気を流路に沿って移動させるためのファン133とを有している。定着器11は、ヒータ135によって加熱された空気を記録媒体の記録画像が形成された部位に送風して画像の定着を行うことが可能である。定着器11は、流路に開閉可能な定着器吸気口503及び定着器排気口504を有し、流路は、定着器吸気口503及び定着器排気口504が開けられた状態にあるときには、定着器吸気口503及び定着器排気口504が閉じられた状態にあるときよりも、断面積が大きい。 (もっと読む)


【課題】ヒートポンプの吸熱作用を利用して必要個所を冷却し、印字品質の低下を招くことなく、印字速度の高速化及び低消費電力化を図る。
【解決手段】インクを用紙10上に吐出するインクジェットヘッド110aと、ヘッド駆動基板115とを有し、前記ヘッド110aにより用紙10上に画像を形成するインクジェット装置1であって、冷風循環経路431と温風循環経路410を有し、温風循環経路410から戻った温風Ah中の水分を分離して冷風Acとして冷風循環経路431に送り出し、冷風循環経路431から戻った冷風Acを加熱して温風Ahとして温風循環経路410に送り出すヒートポンプ406を有し、前記ヘッド110aを搭載したアレイプレート110又はヘッド駆動基板115が冷風循環経路431中に配置され、ヒートポンプ406で乾燥冷却された冷風により冷却される。 (もっと読む)


【課題】滲みや裏移りの問題が改善され、高濃度、高画質の印刷を行なうことができ、且つインクの保存安定性に優れるインクジェット記録用のインク組成物を提供する。また、このインク組成物を用いて、裏移りが少なく、かつ、高濃度、高画質の印刷が行えるインクジェット記録方法を提供する。
【解決手段】少なくとも、水と、色材と、エチレンオキサイド部位とプロピレンオキサイド部位とを有し50℃以上150℃以下でゲル化するブロックポリマーと、ポリマーラテックスとを含有したインクジェット記録用インク組成物。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インク漏れを抑制し、インクの無駄な消費を減少することができ、又空気の吸い込みを抑制し、印刷画質を向上することができる、インク循環方式を採用するインクジェット型画像形成装置を提供する。
【解決手段】インクジェット型画像形成装置において、プリントヘッド2と、インクの貯溜を行う第1のタンク71と、第1のタンクに貯溜されたインクをプリントヘッドに供給するインク供給経路701とプリントヘッドから回収されたインクを第2のタンク72に回収させるインク回収経路702とを有するインク循環経路700と、インク循環経路に配設され、インク供給経路の流路長L1、インク粘度η1(t)、流路抵抗係数K1の積とインク回収経路の流路長L2、インク粘度η2(t)、流路抵抗係数K2の積との大小関係をインクの種類に応じて調整するインク温度調整手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 画像形成領域と空白領域が加熱された後の中間転写体に生じる温度差を小さくすることで、以降の記録サイクルにおいて転写不良が発生することを抑制する。
【解決手段】 転写式インクジェット記録において、中間転写体の中間画像が形成された第1領域と第1領域とは異なる第2領域とを、第1領域よりも第2領域の冷却が大きくなるよう冷却手段を制御する、もしくは第2領域よりも第1領域の加熱が大きくなるよう加熱手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】 異なる平均記録dutyの中間画像が加熱された後の中間転写体に生じる温度差を小さくすることで、以降の記録サイクルにおいて転写不良が発生することを抑制する。
【解決手段】 転写式インクジェット記録において、第1の中間画像が形成された第1領域と第1の中間画像に続く第2の中間画像が形成された第2領域の温度差が小さくなるように、冷却手段による第1領域および第2領域の冷却を個別に制御する。 (もっと読む)


【課題】温度検知手段と検知結果から最適な印刷速度を設定可能で、印刷が終了して温度が上昇していても、すぐに次の印刷を開始することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、温度検知装置の検出結果と印刷枚数とから印刷モードとそれに対応した印刷枚数を決定する印刷モード決定装置と、該決定された印刷モードにしたがって印刷速度を印刷枚数に応じて可変制御できるプリンタコントローラとを有し、印刷モード決定装置は入力される検知温度と要求される印刷枚数から、予めメモリに格納された印刷モードテーブルを参照して、それぞれの印刷モードの印刷枚数を決定する。 (もっと読む)


【課題】非吸収性記録媒体に限らず吸収性記録媒体を用いた場合でも記録媒体間での画像均一性が高く、インク滲みや、液滴間の混合に起因する線幅の不均一や色ムラ等の発生を抑制できるインクジェット記録方法。
【解決手段】記録媒体2の搬送手段、活性エネルギー線硬化性の材料を含んだ無色の前処理剤を前記搬送手段により搬送された記録媒体に付与する前処理剤付与手段3、活性エネルギー線硬化性の材料および色材を含んだインクを前処理後の記録媒体に吐出するためのインク吐出手段4、および硬化手段5を有する画像形成装置において、無色の前処理剤は常温で固体のワックス成分を含有し、かつ、付与手段は温度調整手段6を備えており、前処理剤中の常温で固体のワックス成分の融点以上の温度で前処理剤を記録媒体に付与する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 加熱プロセスで生じる中間転写体の場所によって異なる温度差を減らすことで、以降の記録サイクルにおいて転写不良が発生することを抑制する。
【解決手段】 転写式インクジェット記録において冷却手段(19)は加熱手段(15)で加熱された後の中間転写体(1)の温度もしくは画像データに基づいて、中間転写体の中間画像が形成された領域内の複数箇所を個別に冷却する。 (もっと読む)


【課題】インクジェット式記録装置における印字の高速化と低消費電力化を図った上で、立ち上がり特性の改善と効率的な運転を可能とする。
【解決手段】ロール状に巻かれた用紙10の搬送路111のインクジェットヘッド110の下流側に設けられたチャンバー412と、このチャンバー412に接続された複数のダクト411,413を介して空気を循環させる用紙乾燥装置400とを有し、用紙乾燥装置400がヒートポンプ406を備え、前記チャンバー412は当該チャンバーを通って搬送される用紙10を加熱する第1及び第2のヒータ500,510を備え、各ヒータ500の目標制御温度をチャンバー412の湿度及び温度に応じて変更する。 (もっと読む)


【課題】画像記録時の消費電力の増加を抑えると共に、画像記録時に画像記録に最適なインク温度に制御することができる画像記録装置及び画像記録装置のインク温度制御方法を提供する。
【解決手段】記録データに基づいてインクを吐出し、記録媒体に画像を記録する画像記録装置であって、上記記録データに基づく記憶媒体へのインク吐出率を解析する記録データ解析部と、上記インクの温度を検出するインク温度検出部と、記憶媒体へのインク吐出率と上記インク温度に基づいて、インクを加温し、又はインクを冷却し、インクの温度を画像記録最適温度に調整する制御部と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】記録紙の高速搬送時にもミストの発生による印刷品質の低下を適切に抑制する。
【解決手段】制御ユニットに入力された印刷ジョブのスクリプトデータ又はそれから生成したラスタデータ(ドットデータ)を用いて、インク液滴を吐出する対象の画素が搬送方向Xにおいて連続する抽出領域Mを抽出する。そして、記録紙Sのベルトプラテンに対する搬送方向X及び主走査方向Yの相対位置や、記録紙Sの搬送速度、インクジェットヘッドとベルトプラテン機構部とのヘッドギャップ、及び、各色のインクの温度の全てに適応した補正印刷データの適用領域Lを、抽出領域Mのうち搬送方向Xにおける上流側に決定する。その上で、一又は複数(全色を含む)のインク色については、適用領域Lの画像を補正印刷データを用い、抽出領域Mのうち適用領域L以外の部分の画像を通常の印刷データを用いて、印刷ジョブによる印刷画像の印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】脱気されたインクを供給し、固体成分の沈降を防止する、インク循環制御装置及びその方法を提供する。
【解決手段】インク循環制御装置100は、インクジェットプリントヘッド130にインクを供給するインク供給部110及びインクを回収するインク回収部120のインク重量を測定するロードセル116,126と、重量センサーで測定されたインク供給部及びインク回収部のインク重量に応じてインク供給及び回収モードとインク復帰モードとを決め、決められたモードに応じてインク供給部及びインク回収部の圧力を調節する圧力制御部118,128と、経路上のバルブ142,144,146を設けている。 (もっと読む)


【課題】上流側流路と下流側流路とでインクの温度差が生じても、ノズル圧力を最適値に制御できるようにする。
【解決手段】印字ヘッドは上流側流路、下流側流路と、ノズルに連通する流路とを接続するノズル分岐点を備え、前記ノズル分岐点よりも上流側のインク温度を第1の温度センサ、前記ノズル分岐点よりも下流側のインク温度を第2の温度センサにより検出し、制御手段は前記第1の温度センサによって検出された温度と、第2の温度センサによって検出された温度とに基づいてノズル圧力が所定値を維持するように、第1及び第2の少なくとも一方の圧力源のインクの単位体積当たりのエネルギーを制御する。 (もっと読む)


【課題】インクカートリッジに収容されたインクの複数の残量を正確に検出できる構造を提供する。
【解決手段】第1接点44及び第3接点45が設けられたカートリッジ装着部40を有する記録装置10に装着可能なインクカートリッジ60であって、インクを収容するインク室90の液面と交差する方向に沿って配置されており、インク室90に収容されたインクと熱的に接触して配置される少なくとも2つの熱伝導部材78と、各熱伝導部材78に対応して設けられており、外部からの入力に基づいて信号を出力する焦電部71と、焦電部71に対応して設けられており、第1接点44に電気的に接続し、対応する焦電部71からの信号を記録装置10に伝達する第2接点75と、を備える。 (もっと読む)


【課題】用紙の加減速中にも濃度ムラのない高品質な画像を描画することができるインクジェット記録装置及び方法を提供する。
【解決手段】実際に用紙に描画された画像をスキャナで読み取り、読み取られた画像から複数滴が繋がって描画されたドットの位置、又はサイズを検出し、理想状態からのドットの位置、又はサイズのズレ量を計測する。ズレ量に応じて設定される修正情報を参照することにより、ドット配置データを修正し、濃度変化を是正する。 (もっと読む)


【課題】インク供給に必要な構造をモジュール化し、画像形成装置で不具合が生じた際にはユーザーで交換できるようにした多機能のインクジェットユニットを提供する。
【解決手段】インクジェット印刷装置に対して着脱可能なユニットの基体の内部には、開口部19を有する回動筒18があり、その内部に上下動自在のインクジェットヘッド25と、インクタンク26と、インク供給手段27がある。回動筒の内面には、クリーニング手段30と、キャッピング手段35がある。回動筒を回動させれば、キャッピング手段でヘッドを保護する位置と、クリーニング手段でヘッドを清掃する位置と、開口部からヘッドを下方に突出させて印刷を行なう位置とを選択して設定することができる。 (もっと読む)


【課題】印刷速度の低下を避けつつミストの発生による印刷品質の低下を抑制する。
【解決手段】印刷ジョブが制御ユニット10に入力された時点で、通常の印刷データであるラスタデータと、ラスタデータにミスト発生を抑制するための補正を施した補正印刷データとを、即座に生成するようにした。そして、記録紙Sのベルトプラテン41に対する搬送方向X及び主走査方向の相対位置や、ベルトプラテン41による記録紙Sの搬送速度、インクジェットヘッド31とベルトプラテン機構部104とのヘッドギャップ、及び、各色のインクの温度の全てに適応した補正印刷データの適用領域を、記録紙Sについて決定するようにした。さらに、決定した領域については補正印刷データを用い、それ以外の領域については通常の印刷データ(ラスタデータ)を用いて、印刷ジョブによる印刷画像の印刷をプリンタ部102の各色のインクジェットヘッド31にて実行させるようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,125