説明

Fターム[2C058LB17]の内容

用紙の取扱い (32,595) | 切断装置の構造 (1,541) | 刃の切断部の形状 (385) | 直線状 (318)

Fターム[2C058LB17]に分類される特許

301 - 318 / 318


【課題】 巻き癖によりカールしたプリントペーパPを用いるインクジェットプリンタにおいて、吸引装置なしで又は小型の吸引装置でプリント部4におけるプリントペーパPの平面性を十分に確保できるようにする。
【解決手段】 保持部材(搬送ローラ75)によりプリントペーパPの一端部を保持し、ローラ対41により該プリントペーパPの一端部近傍を把持して、このローラ対41を、プリントペーパPが該ローラ対41の従動ローラ41bにカールとは反対側に曲げられた状態で巻き掛けられかつプリントペーパPにテンションが付与されるように該ローラ対41の対向方向における駆動ローラ41a側に移動させ、このローラ対41の移動に伴って、プリントペーパPにおけるローラ対41が把持する部分を上記一端部近傍から他端部側へ移動させることで、プリントペーパPのカールを矯正する。 (もっと読む)


【課題】 用紙セットが容易に行えるとともに、用紙セット経路から印字動作時の用紙排出経路への切り替えを、駆動系を用いることなく簡素な構成で安価に、かつ用紙を変形させることなく確実に行うことのできるプリンタを提供する。
【解決手段】 ロール状に蓄積されたラベル用紙10をケーシング20外に引き出して、余剰端部をケーシング20の前壁部20aの上方のラベル用紙セット経路72に配し、上カバー30を閉じてから余剰端部を前方に引っ張ると、前壁部20aの上部に形成したカッタ部23の先端でラベル用紙10が切断される。印字されるラベル用紙10の切断端部がラベル排出経路70に位置して、ラベル用紙10の搬送方向が自動的にラベル排出経路70側に切り替わり、ラベル用紙10のセットが完了する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、防滴シートが何らかの作用によりプリンタ装置の内部へ巻き込まれてしまった場合であっても、極めて小さい搬送負荷で復元することができ、次の記録動作の開始により記録シートの先端部によって防滴シートを復元しうるシート排出部構造を提供することを目的としている。
【解決手段】 上記課題を解決するために、本発明にかかるシート排出部構造の代表的な構成は、シートを排出する排出口12と、前記排出口12を略閉塞する第一シート部材21であって、可撓性を有し、一端を支持されて他端を前記排出口12に延長し、該排出口12を開閉可能に略閉塞する第一シート部材21と、前記第一シート部材21の内側に配置された第二シート部材22であって、可撓性を有し、前記第一シート部材21と共に一端を支持されて他端を前記排出口12に延長し、前記第一シート部材21よりも短く形成した第二シート部材22と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二種の印字対象物への印字が可能で、その一方の切断するべきではない印字対象物に対しては、切断手段を動作させることなく、他方の切断すべき印字対象物に対してのみ切断手段を動作させることができる印字装置を提供する。
【解決手段】装置本体2内にテープカセットを収容して印字用テープにサーマルヘッド8により印字をしたときには、その印字後の印字用テープを切断機構17の固定刃17aと可動刃17bとで切断し、装置本体2内に光ディスクを収容してサーマルヘッド8により印字をしたときには、その印字後の光ディスクに対しては切断機構17を動作させない。 (もっと読む)


【課題】ロール紙の切断部の切り残しによる搬送ジャムの発生を防止することのできる単票発行装置を提供する。
【解決手段】交換後のロール紙1aの先端部を手切り切断する手段として、ロール紙1aの幅方向の端辺と斜めに交叉する刃27d,27eを形成する切り欠き27b,27cを有する手切りカッター27を用いることで、ロール紙1aの幅方向両端部を本来の切断位置よりも奥に深く斜めに切断でき、ロール紙1aの切断部に搬送ジャムの原因となる細い幅の切り残しが発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 別の送り機構により点字打刻されるテープを、テープカットにより用意するに際して、カット長調整により送り誤差による点字打刻損じを防止しつつ、テープの無駄を必要最小限にできるテープ処理方法、テープ処理装置、プログラムおよび記憶媒体を提供する。
【解決手段】 第1送り機構に導入されてカット長分だけテープ送りしてテープカットし、カットされたテープを第2送り機構に導入してテープ送りしながら、カット長内に収まるように点字を打刻する。第2送り機構によるテープ送り方向の下流側余白長、上流側の上流側余白長、点字の実打刻長に基づいて、仮カット長を決定し、双方の送り機構による送り誤差の誤差比に基づいて、正の誤差長を求め、上流側余白長が、誤差長未満のときには、誤差長と上流側余白長との差分を仮カット長に加算し、誤差長以上のときには、そのままカット長とする。 (もっと読む)


【課題】 原稿の長さ方向(搬送方向)の寸法を予め測定しておかなくても、また原稿が不定形サイズであっても、原稿の長さが既知であることを要する処理を実行できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿を読み取って画像データを生成する原稿読取ユニット17と、画像データに応じた画像を転写紙上に画像形成する画像形成手段とを備えた画像形成装置であって、原稿の長さが既知であることを要する処理を行う場合は、原稿台20に載置された原稿Sを所定方向に搬送して原稿Sの長さを検出し、原稿長さを検出した後に原稿Sを反対方向へ搬送しながら原稿読取ユニットによって原稿を読み取る。 (もっと読む)


【課題】多面付けを行うプリンタにおいて、個々のプリントを切り出すカッタが故障した場合にも、プリントの作成を継続できるプリンタを提供する。
【解決手段】多面付けを行うプリンタにおいて、切断手段の故障を検出する検出手段を有し、検出手段が故障した切断手段を検出した際には、故障した切断手段に応じて記録媒体に記録する画像の面付けを変更し、この変更された面付けに応じて記録媒体をプリントサイズに切断することにより、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 ヘッドのシート材通過方向の下流側に近接して他部材を配置できる、プラテンをヘッドから離す移動機構を提供する。
【解決手段】 シート材2を加熱するサーマルヘッド3と、シート材2をサーマルヘッド3に当接させるプラテンローラ4が筐体1内にある。プラテンローラ4を保持するプラテンフレーム5が揺動軸7を中心として、サーマルヘッド2を保持するヘッド支持体8とロックアーム9が揺動軸10を中心として、それぞれ連動して揺動可能である。スイッチレバー11の操作によりロックアーム9が揺動し、それに連動してプラテンフレーム5が手前側に向けて揺動して、プラテンローラ4が筐体1の外部に出る。プラテンフレーム5はシート材通過方向の下流側へは移動しない揺動経路をたどるため、この揺動経路に干渉することなく、ヘッドのシート材通過方向下流側に近接してカッターユニット12を固定できる。 (もっと読む)


【課題】 写真プリントシステム等に用いられるプリンタにおいて、保管や移動時にロール状に巻かれる所定値よりも長いプリント用紙Pの場合には、プリント用紙Pをデカールしないようにして巻回時にプリント面に傷が付いたり折れ目が付いたりするのを防止する一方、所定値以下の長さのプリント用紙Pの場合には、デカールすることで、第1の排紙トレイ18等においてプリント面に傷が付くのを防止する。
【解決手段】 プリント用紙Pの長さが所定値以下であるときには、該プリント用紙Pを横送りベルト16又は第1の排紙トレイ18へ搬送しかつ該搬送途中でプリント用紙Pをデカールする一方、所定値よりも長いときには、該プリント用紙Pをデカールしないで第2の排紙トレイ90へ搬送する。上記搬送経路の切換えは、反転ユニットU5(スイッチバック装置)で行い、ここでのスイッチバック時にデカールをも行う。 (もっと読む)


【課題】
インクジェットプリンタの幅寸法を縮小でき、部品コストが抑えることができるカッティングヘッド付きインクジェットプリンタを提供する。

【解決手段】
所望の画像の作成および所望の画像の切り抜きを行う画像作成 および切り抜き装置において、シート上を前記所定の方向に移動しながら前記シートを所望の画像に基づいて画像作成を行うインクジェットヘッドを、キャッピング時には、昇降スライダーの縁部をロックさせる手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、裁断に要する時間を短縮しつつ多様なサイズにシートを裁断できるようにすること。また、裁断に要する時間を短縮しつつ正確なサイズにシートを裁断できるようにすること。
【解決手段】 画像形成装置では、用紙を裁断する場合に、公転刃208の中心が用紙の上方に位置し、かつ回転刃206と公転刃208の刃先の当接された部分が用紙と交わるように、アーム207を回転させて公転刃208の位置を移動する。これにより搬送ロール204によって搬送されてくる用紙が回転刃206と公転刃208により搬送方向と平行にカットされる。また、画像形成装置は、裁断ユニット20aを2つ備え、一方の裁断ユニット20aを用いて用紙を搬送方向と平行にカットした後、用紙の搬送方向を90度変更し、この後、他方の裁断ユニット20aを用いて用紙を搬送方向と平行にカットすることで、用紙を縦方向と横方向に裁断する。 (もっと読む)


【課題】印字媒体に応じてハーフカット深さを容易に設定できるようにしたテープ/チューブプリンタを提供する。
【解決手段】ハーフカット部19は、チューブ51を支持する受け台22と、チューブ51を切断するカッター21を備える。受け台22は上部にストローク調整レバー30を備え、ストローク調整レバー30は、回転動作で受け台22からの突出量が変位するカム面30bを備える。カッター21はカム面30bに当接することで、受け台22からのカム面30bの突出量の変位に応じて、ハーフカット深さが設定される。 (もっと読む)


【課題】 印字部における印字用紙のバックフィードを必要最小限として高速処理を可能とし、印字装置やラベル貼付け装置ないし切断装置の互いの間に移送されるラベル連続体やタグの処理を効率化可能な印字装置およびその印字方法を提供すること。
【解決手段】 印字不要領域長さLと印字用紙処理間隔Mとを比較し、その長さの大小に応じてバックフィードの要不要を判断することに着目したもので、L<Mの場合には、印字用紙を移送路上を上流側方向にバックフィードすることにより、印字用紙における印字領域の印字開始部を印字部の位置に合わせて、印字用紙への印字を終了ののち、つぎの印字用紙における先端部を用紙処理部の位置に合わせるように印字用紙を移送し、L≧M、の場合には、印字用紙を上流側方向にバックフィードせずに、印字用紙への印字を終了ののち、つぎの印字用紙における先端部を用紙処理部の位置に合わせるように印字用紙を移送するように制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 RFID装置が搭載された長尺状の基材に対して、RFID装置の通信機能を損なうことなく、基材に対して印刷処理を施すと共に、基材を適切な箇所において裁断処理することが可能な印刷装置を提供する。
【解決手段】 基材20を搬送する搬送手段11と、基材20へ印刷する印刷手段12と、基材20の印刷に関する情報Aを識別する第一の識別手段13と、情報Aに基づいてRFID装置を裁断する箇所を決定する第一の判断手段14と、第一の判断手段14からの信号に基づいて基材20を裁断して単片化する裁断手段15と、基材20に貼付されたRFID装置が持つ情報Bを識別する第二の識別手段16と、情報Bに基づいて基材20を裁断する箇所を決定する第二の判断手段17と、第二の判断手段17からの信号に基づいて基材20にRFID装置を貼付する貼付手段19と、を少なくとも備えた印刷装置10を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ラベル連続紙9'がプラテン5に巻きついた状態で放置されても、ラベル紙9dの端部が剥離しないようにし、ラベル連続紙9'を搬送するときでもラベル紙9dの端部が用紙ガイド7やリボンプロテクタブラケット16やリーフスプリング17に貼り付かないようにする。
【解決手段】 プラテン5に沿って連続紙9を搬送して該連続紙9上に印刷する印刷装置において、プラテン5近傍に設けられ、連続紙9をガイドする用紙ガイド7と、用紙ガイド7と搬送される連続紙9との間で、且つ用紙ガイド7の搬送方向下流端部を少なくとも含む範囲で連続紙9をガイドするラベル紙ガイド20とを設けた。 (もっと読む)


【課題】 カット位置を手作業によって調節することなく、正確な位置でカットすることができる様にすること。
【解決手段】 プリンタはロール紙Pに連続して複数の印刷領域A1〜A3を印刷する際に、それぞれの印刷領域の間に余白部分を設け、当該余白部分にカット基準ラインQを印刷する。カット基準ラインQを印刷した時点から距離bの位置で印刷が開始され、更に、距離cと、距離dの位置でカットすべきカット位置となっている。カッター装置を備えるプリンタは、カット基準ラインQを読み取る基準線センサを備え、該基準線センサによってカット基準ラインQを検出した時点から、距離cおよび距離dを考慮して紙送りすることにより、カッター刃の位置合わせ作業を行うことなく容易に正確な位置でカットすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成にて積層部材の全部の層及び一部の層を切断でき、また、積層部材の一部の層のみを確実に切断可能とする。
【解決手段】切断装置10は第1及び第2の切断機構11,12と、これらを駆動する単一のカッターモータ13と駆動機構14とからなる。カッターモータ13を正転駆動すると、その駆動が駆動機構14を介してカム53に伝達される。これにより、フルカット用の可動刃22が固定刃21方向に移動して積層テープ6の全てが切断される。カッターモータ13を逆転駆動すると、その駆動を受けたカム53によりハーフカット用の可動刃32が所定の隙間を持って受台31に当接して印字テープ6aのみが切断される。その際、可動刃32の受台31に対する当接時間を確保するようにカッターモータ13を制御することで、確実に切断することができる。 (もっと読む)


301 - 318 / 318