説明

Fターム[2C059AA80]の内容

単票の取扱い (7,107) | 給紙、印字部への紙送り (3,486) | 搬送 (3,066) | 特殊な用途のためのもの (160) | カード (14)

Fターム[2C059AA80]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】 カードや厚紙等の厚さの大きい被印刷媒体を印刷する場合であってもプリンタの性能及び能力を低下させることなく普通紙の印刷と同等の印刷品質及び処理能力を確保するとともに、印刷ムラや印刷濃度不良等の不具合を解消する。
【解決手段】 少なくとも、搬送される被印刷媒体Cを、一方に配した被加圧ローラ部2と他方に配した加圧ローラ部3又は加圧ベルト部4によりニップして加圧かつ搬送するプリンタPの加圧搬送機構1を構成するに際して、被印刷媒体Cをニップする加圧ローラ部3の周面3f又は加圧ベルト部4の表面4fに、被印刷媒体Cの先端Ceを係止可能なストッパ面5sを有する盛上部5を設ける。 (もっと読む)


【課題】突起物を有する印刷媒体を効率的に搬送可能な搬送ベルト及びこれを備えた印刷措置で、特に排出性の優れたものを提供すること。
【解決手段】突起物を有するプレートP2を連続して搬送可能な搬送ベルト10は複数の板状部材43とそれをベルト状に連結する連結部44で構成され、プレートP2を載置して位置決めするためのセット部40が設けられており、該セット部40はプレートP2の凸部が係合する凹部とプレートP2の凸部間の底面を支持する底面支持部12を有している。この凹部は隣り合う板状部材43の連結位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】 両面印刷モードを設ける場合における印刷時間の短縮による高速印刷の実現を図るとともに、印刷精度(印刷位置精度)を高め、かつカードプリンタ全体の小型化を図る。
【解決手段】 印刷処理部3の順方向手前に、搬送されたカードCを搬送方向Dfに対して斜め順方向に送り出す斜行ローラ機構6r及びこの斜行ローラ機構6rから搬送されたカードCに当接して位置及び角度を矯正するサイドガイド6sを有する第一矯正手段6と、反転処理部4の被反転部4rを搬送方向Dfの直角方向に対して所定角度Rs傾斜させた左右方向の支軸部4sを介して支持することにより、非反転時にカードCを搬送方向Dfに搬送し、かつ支軸部4sを支点とした反転時にカードCを搬送方向Dfに対して斜め逆方向Drsに送り出してサイドガイド6sの全部又は一部にカードCを当接させて位置及び角度を矯正可能に構成した第二矯正手段7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 両面印刷機能を有するカードプリンタにより片面印刷を行う場合でも、カードに生じたカールに対する的確な矯正処理を行うとともに、搬送系の小型コンパクト化及びコストダウンを図る。
【解決手段】 カードCを順方向Df又は逆方向Drの双方へ搬送可能な双方向搬送機構部2と、搬送されるカードCに印刷を行う印刷処理部3と、この印刷処理部3により片面に印刷されたカードCの表裏面を反転させる反転処理部4と、印刷処理部3により両面が印刷されたカードCを排出するカード排出部5とを備えるカードプリンタ1を構成するに際して、印刷処理部3の後段に反転処理部4を配設し、かつ当該反転処理部4の後段にカード排出部5を配設するとともに、反転処理部4に、カードCを搬送する搬送機能及びカードCのカールを矯正する矯正機能を兼ねるローラ機構6rを有するデカール処理部6を配設する。 (もっと読む)


【課題】 ディスク用トレイやボード紙等の厚紙の被記録材を手差し給送可能な記録装置において、被記録材を手差し給送する過程で被記録材の記録面に傷等が付いてしまう虞を低減させる。
【解決手段】 接触防止部材59は、ディスク用トレイTの手差し給送経路に干渉しない位置で、かつ排出方向Yの下流側から手差し給送されるディスク用トレイTが「退避位置」にある第2排出従動ローラ58に接触することを防止することが可能な位置に固設されている。また、この接触防止部材59の配設位置は、自動給送装置70から給送された記録紙Pの排出経路にも干渉しない位置である。 (もっと読む)


【課題】簡易な構造で特別な動力が不要のクリーナ機構を実現し、カード挿入時の高度清浄作用およびカード排出時の摩擦力低減作用を生じさせると共に、クリーナ機構の点検・交換作業が容易であるカード印刷装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカード印刷装置は、カード搬送機構と、カード印刷用面の塵埃を除去するクリーナ機構と、カード印刷機構とを備え、該クリーナ機構は、カード幅よりも若干広く且つカード搬送方向の中央部が突出する形状に形成された拭取部材が設けられる拭取部と、先端部に拭取部が固定され、後端部に係合突起が設けられる支持部とを備え、本体部は、係合突起が係合される係合溝と、一端が本体部に固定されて他端が支持部に係止される付勢部材と、クリーナ機構の移動規制部材とを備え、拭取部における挿入部から遠方側のコーナー部が搬送路に最も接近するように付勢部材により支持部が付勢される。 (もっと読む)


【課題】装置全体の小型化を可能としつつ、カードを搬送して印刷を行う際のカード搬送精度およびカード印刷精度の向上が可能となるカード印刷装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るカード印刷装置は、挿入部から挿入されるカードの搬送機構と、搬送されるカードに印刷する印刷機構とを備え、該搬送機構は、動力部により駆動されるプラテンローラと、プラテンローラに固定される駆動プーリと、第1の従動プーリと、それらの間に張り渡されて、駆動プーリの回転によって周回移動する歯付ベルトと、第1の従動プーリに対向する第1のピンチローラとを備え、該印刷機構は、プラテンローラに対向する印刷ヘッドと、カードを印刷ヘッドとプラテンローラとの間で挟持する圧力付加部とを備えて構成され、歯付ベルトの外周面と第1のピンチローラとによってカードが挟持されて搬送される。 (もっと読む)


【課題】切手等の裏書き用に用いるコンパクトな印字装置を提供する。
【解決手段】小切手等の読み取り装置に取り付けられる印字装置10であって、小切手等が搬送される搬送路30と、小切手等を搬送する搬送ローラ22,23を有し、搬送路30の上側に開閉可能に設けられた上搬送ブロック31と、搬送路30の下側に設けられた下搬送ステージ32と、搬送路3の媒体搬送方向の手前側に設けられ、上搬送ブロック31を開閉可能に支持する支持軸8と、支持軸8に連結して設けられ、読み取り装置が備える駆動源からの駆動力を搬送ローラ22,23の搬送駆動力として伝達する伝達手段(7,13,12,14,15,16)と、媒体搬送方向の奥側に搬送路30に臨んで設けられ、小切手等に対して所定の印字を行う印字手段(50)とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数の記録部を有しながらも、サイズを小型化したカード記録装置を提供する。
【解決手段】プリンタ装置1は、ケーシング2と、ケーシング2の一側に設けられたカード供給口14と、供給口14から供給されたカードCに所定の記録を行なう印刷部50と、印刷部50によりカードCに記録が行われるときに、カードCを挟持するためのニップローラ45と、印刷部50に隣接して配置され、ローラ45により挟持されたカードCに所定の記録を行なう磁気エンコーダユニット80と、印刷部50ないしエンコーダユニット80により記録されたカードCを排出するためのカード排出口23と、を備えている。搬送されるカードCの搬送方向に沿って、供給口14、印刷部50およびエンコーダユニット80が順次略水平状に配設されており、供給口14と排出口23とが上下方向に位置付けられるように排出口23がケーシング2の一側に設けられている。 (もっと読む)


【課題】床面積が小さく、操作が容易で、かつカード両面印刷に要する時間を短縮したカード両面印刷装置を提供すること。
【解決手段】カードの表て面(おもてめん)に印刷を行う表て面印刷部とカードの裏面に印刷を行う裏面印刷部を、一方を他方の上に縦に並べてカード両面印刷装置を構成した。更に両印刷部の側方に縦方向に延びる縦搬送路を設け、双方の印刷部を、縦搬送路で接続させた。縦搬送路に、転回機構を介して各印刷部に至る横搬送路を設け、縦搬送路から横搬送路に、また横搬送路から縦搬送路にカードを送り出せるようにした。カードから磁気的な情報や電子的な情報を読み取り、またカードに書き込む読書き部、あるいはカードの印刷内容を読み取る画像読取部を縦搬送路に沿って設け、カードを縦搬送路で搬送している間にこれら処理を行うこととした。 (もっと読む)


【課題】
粘着剤を使用せずとも長さ方向(搬送方向)にある程度の自由度をもった板状媒体を固定でき、搬送ローラの突入ショックによる印字ズレを防止すると共にローラの寿命にも貢献する、搬送補助部材を提供する
【解決手段】
板状媒体の後端部を押す板状媒体後端押し手段によって板状媒体の先頭部を突き当て固定する方法とし、板状媒体が突き当たる前後には弾性部材を配置した。この板状媒体後端押し手段は板状媒体の搬送方向の長さ方向にスライド可動し、板状媒体の搬送方向長さに合わせた位置で固定可能とした。これにより、長さ(搬送方向)に自由度を持った板状媒体であっても1つの搬送補助部材で対応可能となる。 (もっと読む)


【課題】印字方向が一方向に限定された印字ヘッドを用いても、装置の構成や制御系が複雑とならずに、カード媒体への両面に対して短時間で印字を行うことができるカードプリンタを提供する。
【解決手段】カードプリンタ1の制御部71は、印字ヘッド25がカード搬送路12に対して上部に位置する正転状態にして、カード搬入排出口11から搬入されたカード2の表面に印字する。そして、制御部71は、カード2を印字部20の後端に搬送して一時的に停留させる。そして、制御部71は、回転機構27で印字部20を180度回転させて、印字ヘッド25がカード搬送路12に対して下部に位置する反転状態にする。続いて、制御部71は、停留させたカード2を逆方向に搬送して、印字部20へ搬送してカード2の裏面に印字を行い、カード搬入排出口11からカード2を排出する。 (もっと読む)


【課題】下に凸となるように湾曲したカードであっても爪部材によって確実にカードを押し出すことができ、更に爪部材がゲートに当接しないようにする。
【解決手段】複数枚のカードが搬送面に積み重ねられ、カードの下流側でゲートが搬送面に対向する。搬送面の下方において、移動部材105が上流と下流との間で往復移動可能に設けられ、移動部材105には爪部材115が上下に回転可能に取り付けら、爪部材115に設けられた摺動ローラ133がガイド溝131に挿入されている。摺動ローラ133がガイド溝131の上流部131aを下流に摺動すると、爪部材115の爪119がカードの縁に当接し、摺動ローラ133がガイド溝131の傾斜部131bを下流に摺動すると、爪119が下降し、摺動ローラ133がガイド溝131の下流部131cを下流に摺動すると、爪119がゲート123の下を下流へ通過する。 (もっと読む)


【課題】ローラの着脱を容易化する。
【解決手段】複数のカードを積層保持するカード保持手段と、前記カード保持手段から1枚ずつカードを繰り出して搬送面に沿って所望の位置まで搬送するカード搬送手段とを備えるカード搬送装置であって、前記カード保持手段から繰り出されたカードを前記所望の位置まで搬送する際に、当該カードに圧着して連れ回りすることで搬送中のカードの姿勢を調整するローラを設け、前記ローラは、その回転軸を軸受部に与圧して保持する与圧手段を有し、当該与圧手段による与圧を解くことで前記ローラを前記軸受部から着脱可能とした。 (もっと読む)


1 - 14 / 14