説明

Fターム[2C061AP06]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ビデオプリンタ (100)

Fターム[2C061AP06]に分類される特許

21 - 40 / 100


【課題】ユーザの入力操作に手間がかかって印刷開始までの所要時間が長くなる。
【解決手段】本発明に係る印刷装置は、記憶媒体7を着脱可能な媒体装着部2と、媒体装着部2に装着された記憶媒体7に記憶されているデジタルカメラ印刷用ファイル形式を含むデータ記憶状況を認識する認識手段と、記憶媒体7に記憶されたデータを印刷する際に必要となる印刷指示情報をユーザの入力操作によって受け付ける階層化された操作用画面を表示可能なUI部と、認識手段でデジタルカメラ印刷用ファイルが認識された場合は、階層化された操作用画面のうちデジタルカメラ印刷用ファイルの印刷用操作画面をUI部5に表示させる表示制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】通帳の中紙にも画像を追加して印刷することができるようにして、複数の写真を一冊の通帳にまとめることができ、写真を通帳に追加することができ、通帳をアルバムとして利用することができるようにする。
【解決手段】印刷情報を通帳に印刷する印刷手段と、画像を読み取る画像読取手段と、該画像読取手段が読み取った画像を表示する表示部22と、前記画像を編集して印刷情報を作成するための操作部21とを有し、前記通帳の中紙に印刷情報を追加して印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】親展印刷を行う印刷システムを提供する。
【解決手段】クライアントPC3で親展ジョブを生成すると、印刷データの先頭データと第1の認証データがUSBメモリ9に格納される。さらに、クライアントPC3からネットワーク上のプリントサーバへ第2の認証データが送信される。USBメモリ9をクライアントPC3から抜去してプリントサーバ1のネットワークカード13に挿入すると、プリントサーバ1によって第1の認証データと第2の認証データが比較照合され、認証データの正当性が認証されたときにクライアントPC3からネットワーク7を経由してプリントサーバ1へ印刷データの残りデータが送信される。プリントサーバ1以外のプリントサーバに対しては印刷データの代わりに認証データ削除要求が送信される。プリンタエンジン11が先頭データと残りデータとに基づいて親展印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】利用者がレシート出力依頼をし忘れた場合や、画像出力装置の不具合によりレシートが出力されなかった場合にも、レシートを再印刷可能な画像出力装置を提供する。
【解決手段】画像出力装置1は、各種記録媒体を読み込む各種メディア読取書込部207を備え、利用者は持ち込んだ記録媒体を挿入する。制御部201は、挿入された記録媒体に記録されている画像データをプリンタ部219によって印刷する。利用者は、通常、課金時あるいはプリント待ち時間にレシート発行を要求するボタンを押してレシート出力要求を行うが、これをし忘れた場合、あるいは、何らかの不都合によりレシート印刷が行われなかった場合に、店員あるいは保守要員の操作により、画像出力装置1の保守プログラム内の顧客ログ情報を元に、当該利用者のレシートを再発行する。 (もっと読む)


【課題】暗証番号の忘却や紛失、盗難や漏洩を防ぐことができる画像出力システム等を提供すること。
【解決手段】特定の権利者の生体情報を予めサーバ103に記録する。保守員は、指紋読取画面700を表示させる(ステップ500)。指紋読取センサ309に指紋を置くと、指紋読取センサ309で指紋が読み取られ、画像出力装置105は、読み取った指紋画像データをサーバ103に送信する(ステップ501)。サーバ103は、受信した指紋画像データと、保持する指紋画像データを照合し(ステップ502)、一致した場合(ステップ503のYes)は、サーバ103は画像出力装置105に正常終了を送信する(ステップ506)。正常終了を受信した場合は、保守用画面800を表示する(ステップ507)。 (もっと読む)


【課題】印刷画像選択に充分な表示装置を有していない印刷装置を用いた印刷システムにおいて、容易に印刷装置、および外部の電子機器の記憶媒体に格納された画像データからユーザが所望の画像データを選択し、印刷できるようにする。
【解決手段】デジタルカメラ221の操作キー232およびLCD230を用いて、ダイレクトプリンタ201側のメモリカード209に格納された画像データ、およびデジタルカメラ221のメモリカード229に格納された画像データをユーザに選択させ、選択された画像データをダイレクトプリンタ201で印刷させるためのユーザーインターフェースを実行する。 (もっと読む)


【課題】記録物の余白部分に対して色をつけることを可能とする。
【解決手段】レイアウト決定(S7003)では、記録媒体の領域データを取得する。そして、この記録媒体の前後左右の端部それぞれにおいて所定幅の余白の領域データを作成する。次に、算出された余白領域と、これらの余白部からそれぞれ所定量はみ出した領域とを合わせた領域に対し、余白データの作成を行う(S7004)。この余白データは、記録する画像の内容に対応させて単色の所定の色データとする。作成された余白データと画像データによって記録データが作成され(S7005)、この記録データに基づいて記録を行う(S7006)。 (もっと読む)


【課題】画像を表示する場合には、画像を補正したことを容易に確認することができ、多画像を表示する場合には、画像が見やすく、閲覧性を損なわない画像記録装置およびその制御方法を提供することを目的とする。
【解決手段】デジタルカメラで撮影したデジタル画像データが格納されている記録媒体から、上記デジタル画像データを読み出し、上記デジタル画像データを、記録媒体に直接出力する画像記録装置において、印刷する画像をユーザが指定する際に、既に加工方法が選択されている場合、1画像ずつ順次表示する1画像表示モードまたは複数の画像を同時に表示する多画像表示モードに応じて、加工処理した画像を表示する表示方法か、加工処理済みであることを示すアイコンを原画像の上に重ねて表示する表示方法かを切り替える画像記録装置である。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使い勝手を向上させることができる通信装置を提供する。
【解決手段】印刷装置10は、カメラと無線接続を行うことによりダイレクトプリントを行う。また、印刷装置10は、有線接続するために形成されたケーブル挿入口3を保護するカバー4と、有線接続位置2aと無線接続位置2bとの間で切り替え可能なメカスイッチ2とを備える。印刷装置10が無線接続による通信を実行している間は、メカスイッチ2が無線接続位置2bにあると共に、カバー4がケーブル挿入口3を遮蔽する遮蔽位置4bにある。 (もっと読む)


【課題】 メモリカードスロットを有するプリンタとコンピュータとを備えた印刷システムにおいて、メモリカードに記録された画像データファイルを簡易にバックアップするとともに、画像データファイルの印刷状況が把握できるようにする。
【解決手段】 メモリカードに記録された画像データファイルを印刷する印刷手段と、印刷を行なった画像データファイルを特定するための情報を記録する印刷履歴記録手段と、印刷を行なった画像データファイルに印刷状況情報を付加して出力する出力手段と、画像データファイル格納手段と、所定の周期でメモリカードに記録された画像データファイルに関する情報を取得し、画像データファイル格納部に格納されていない画像データファイルがメモリカードに記録されている場合には、その画像データファイルをプリンタから取得し、画像ファイル格納手段に格納する画像ファイル管理手段とを備える印刷システム。 (もっと読む)


【課題】印刷された画像と同じ印刷結果が得られる印刷状態をプリンタによって忠実に再現できるようにする。
【解決方法】デジタルカメラ100による画像を、この画像を他の印刷媒体にプリンタで印刷するときにも当初と同様な印刷結果(印刷画像P1)が再現され得るための画像データへのアクセス方法と印刷条件とを含む印刷再現情報を表す印刷再現用コード化パターンQ1を伴って印刷し、また、このような印刷再現用コード化パターンQ1をスキャナ400等で読み取って、情報処理装置200で解読し、この結果に依拠してプリンタ300で印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】定着器下流側の搬送路上に設置したセンサを用いて出力画像の色安定化制御を行う場合において、検出する画像パターンの色や濃度によらず十分な精度で画像パターンの濃度を検出することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】定着器下流側の搬送路上にカラーセンサ3000を設置する。そして、転写材上に形成した画像パターンをカラーセンサ3000によって読み取り、読み取った画像パターンの情報に基づいて画像形成条件を制御する。その際に、前記読み取った画像パターンの色又は濃度に応じて、カラーセンサ3000の発光素子53の発光量、及び受光素子54aの電荷蓄積時間を変更する。 (もっと読む)


【課題】露光装置のシェーディングを高精度に補正しつつ、コストアップを伴わないでシェーディング補正を行なうことが可能なシェーディング補正用のテストプリント、およびこれを用いたシェーディング補正方法を提供する。
【解決手段】テストプリントTPは、プリント露光部14による主走査方向における光量ムラを補正するシェーディング補正用に出力されるプリントであって、印画紙Pに対する発色特性の活性が高い部分の濃度を用いてプリントされている。 (もっと読む)


【課題】用紙から切り取られるべき閉領域を示すカットマークを、用紙の裏面に簡単に印刷し得る印刷装置、印刷方法、および印刷プログラムを提供する。
【解決手段】両面印刷機構を備えた印刷装置2は、受信した印刷データに対して、用紙から切り取られるべき閉領域を示すカットマークの印刷が指定されているか否かを判断し(S101)、カットマークの印刷が指定されていると判断された場合、カットマークのサイズおよび印刷位置を取得し、取得されたカットマークのサイズおよび印刷位置に基づいて、印刷データが印刷される用紙の裏面に前記カットマークを印刷する(S105〜S107)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、ユーザから要求された時間内で印刷処理を行えるようにする。
【解決手段】複数の画質で画像データを印刷できる画像形成装置に、複数の画質の各々に、その画質で1枚の画像データを印刷するために必要な必要印刷時間を対応付けた印刷時間情報を記憶する手段と、ユーザから、印刷対象の画像データの指定、および指定した画像データを印刷するための所要時間の入力を受け付け、印刷時間情報を参照し、その印刷時間情報の複数の画質の中から、受け付けた所要時間内で指定された画像データの印刷が可能な最善の画質を選択する手段と、その選択した画質で、指定された画像データを印刷するための印刷データを生成して、その生成した印刷データを印刷媒体に印刷する手段と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、画像をプリントした後、再度画像をプリントする際に、より効率良くプリントすることができる写真撮影装置を提供する。
【解決手段】写真撮影装置に、画像データに基づく画像を記録媒体にプリントした後に再度当該画像を記録媒体にプリントする指示を入力するための操作部と、第1プリンタ又は第2プリンタのプリント可能残量を検出する第1センサ又は第2センサと、プリント可能か否かを判断する判断手段(CPU,プリント可否判断プログラム4D)と、判断手段によりプリント可能と判断された場合に、所定の料金を徴収する徴収手段(CPU,コインメック制御プログラム4F,コインメック)と、徴収手段により所定の料金が徴収されたことに基づいて、画像データに基づく画像を第1プリンタ又は第2プリンタにより記録媒体にプリントさせるプリント制御手段(CPU,焼き増しプリントプログラム4G)と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】無線通信において、電波状況や電力事情により必ずしも安定した通信状態が維持されない状況においても、カメラから画像プリント管理装置へのプリント画像データの送信ミスなどの生じにくい、画像プリント管理システム、及び画像プリント管理方法を提供する。
【解決手段】カメラにおいて、プリントする画像データのプリントサイズに応じて、プリント時の適切な解像度を設定し、解像度変換処理を実施したプリント画像データを、画像プリント管理装置に転送することにより、無線通信においても、適切なプリント画像品質を保ちながら、プリント用の画像データの送信を短時間ですませる。 (もっと読む)


【課題】複数の給紙口を持ち、用紙の種類により給紙可能な給紙口が限定される記録装置では、使用者がどの給紙口に用紙をセットしなければならないかを予め知っておく必要があり、使い勝手の点で問題があった。
【解決手段】用紙の種類と給紙可能な給紙口を対応付けたテーブル情報を保持し、入力記録データと共に用紙の種類が指定されたときに、そのテーブル情報より給紙可能な給紙口情報を取得する。そして、給紙可能な給紙口に用紙をセットするようにユーザに促すメッセージを表示し、ユーザが適切な用紙をセットするようにさせる。 (もっと読む)


【課題】 画像の出力形態に応じて、画質を適切に調整する。
【解決手段】 少なくとも画像の印刷媒体に依存して決まる複数の出力形態に対応する画質調整パラメータ値セットを使用して画質調整処理を実行する。また、画質調整を実行可能な第1と第2の画像処理部を用いて画像処理を行う場合には、画質調整パラメータを共通に利用することが可能な第1と第2の画像処理部を用い、さらに、第1の画像処理部で画質調整を実行する場合には、第2の画像処理部での画質調整処理を停止する。 (もっと読む)


【課題】従来の写真プリント装置の仕様に大きな変更を加えずにシートマガジンのオプション装填数を増加することができる技術を提供する
【解決手段】印画紙を収納する印画紙マガジンからマイコン制御によって送り出された印画紙に撮影画像をプリントする写真プリント装置。印画紙マガジンにはマイコン30からの信号によって動作する動作機器19a、Maが備えられ、マイコンのIOポート33と動作機器との間の信号線の間には複数の動作機器を共通のIOポートに選択的に接続するためにマイコンからの切替制御信号によって操作される信号線切替回路60が介装されている (もっと読む)


21 - 40 / 100