説明

Fターム[2C061AP07]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | 複合機 (9,793)

Fターム[2C061AP07]に分類される特許

2,041 - 2,060 / 9,793


【課題】CPUの動作に異常が発生して処理未完了となったデータを他装置に送信することができるデータ処理装置および画像出力装置を提供する。
【解決手段】複合機10は、当該複合機10の動作を制御するCPU(A)11(メインCPU)と、CPU(A)11による動作を監視し、この監視でCPU(A)11の動作の異常を検知したときに処理未完了のデータ(ジョブ)が存在する場合は、データ救出用プログラムを再起動後のCPU(A)11が実行するように設定してCPU(A)11を再起動させるCPU(B)12(サブCPU)とを備える。CPU(A)11は、CPU(B)12によって再起動されると、CPU(B)12によって設定されたデータ救出用プログラムを実行し、このプログラムに基づいて処理未完了のデータを救出する動作を行う。 (もっと読む)


【課題】カバーの片閉まりを防止することができ、一対のロック機構のいずれかに寄せて配置された検出手段でカバーの開閉を適切に検出可能なカバー開閉機構の提供。
【解決手段】画像形成装置1が備えるカバー7は、左右方向の曲げ剛性が比較的低い構造になっている。そのため、カバー7の左端側にあるロック機構の係止爪が押し込みやすく、カバー7の右端側にある係止爪が押し込みにくい状態になっていると、カバー7の左端側を押圧してカバー7を閉位置へ移動させようとした場合に、カバー7に歪みが生じ、破線で例示したような形態に湾曲する。このような歪みが生じた場合、カバー7の弾性変形に伴ってカバー7には弾性復帰力が生じ、この弾性復帰力は、カバー7の左端側にあるロック機構の係止爪を閉位置側から引き戻そうとする方向に作用する。そのため、このような弾性復帰力を利用して、カバー7の左端側での片閉まりを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】
接続されたスキャナ装置と印刷装置がそれぞれの表示部に自己のメッセージ等を表示するため、各装置毎にメッセージ等の確認が必要となる。
【解決手段】
スキャナ装置300の操作部105の操作で自己の表示部104を選択すると、印刷装置310のデータ通信部121がメッセージ情報をスキャナ装置300のデータ通信部109に送信する。スキャナ装置300の表示制御部107は受信したメッセージ情報に基づいて表示部104にメッセージを表示する。そして、スキャナ装置300において主制御部102が印刷装置310の入力可能情報を取り込むと、表示制御部107が入力可能情報に基づいて表示部104に設定情報の入力を案内する画面を表示させ、設定情報が入力されるとデータ通信部109を介して該設定情報を印刷装置310に送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置が第2のサーバ装置が受注した印刷ジョブに付与されているアクセス情報を用いて、第1のサーバ装置が提供するアプリケーションサービスを利用できる。
【解決手段】 PODSSがクライアントPCから受注したジョブからAPSSにアクセスするための制限付きのアクセス情報を取得する。そして、MFPから受注したジョブが選択され、かつ、APSSにアクセスする必要がある場合に、MFPにアクセス情報を通知する。そして、MFPが通知されたアクセス情報を利用してAPSS105に対応にアプリケーションサービスを依頼する。そして、APSS105に対応で処理されたサービスデータをPODSSが受信して、MFPに対する印刷データを生成する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対してプリント出力のコスト意識を喚起するための機能が、低価格帯のMFPではこれまで十分に実現できていなかった。
【解決手段】アプリケーションサーバ103は、ホストからプリントジョブを受信すると、そのプリントジョブを留め置き、料金表を保存し、料金表と受信した印刷ジョブの設定情報によってプリントジョブの出力料金を計算する。その料金情報およびプリントジョブを、プリントジョブを出力する印刷装置に送信する。印刷装置は、受信した料金情報を操作部220に表示し、プリントジョブを出力するか否かを、ジョブ出力前にユーザに確認させる。 (もっと読む)


【課題】カーボンコピー印刷において、正本の出力結果が存在しないのにもかかわらず副本の出力結果のみが存在するという事態を未然に防止する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、原稿データに基づき当該原稿データの正本を出力するための正本データ及びその副本を出力するための副本データを生成し(S103
S108)、生成した正本データ及び副本データを正本データから順に出力し(S104)、正本データの出力が完了したかどうかを判定し(S105)、正本データの出力が完了した後に副本データを出力する(S110)ように制御される。 (もっと読む)


【課題】画像形成時に、画像データに対応する出力画像を生成する画像生成処理における制御ユニット(プロセッサ)の処理速度の低下を抑止する。
【解決手段】実施形態において、画像形成装置は、画像データに対応する出力画像をシート媒体に形成する画像形成部と、前記画像形成部の動作を制御する制御部と、前記制御部が処理する任意のプロセスのうち、前記画像形成部の動作を優先できるプロセスが非稼動中であることを検出し、前記制御部の処理の優先度を前記画像形成部の処理に優先利用させる優先度処理部と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】カーボンコピー印刷処理において、用途別に作成される複数種類の文書のうち、特定種類の文書に対して、所定の後処理を選択的に施すことを可能にする印刷処理システムを提供する。
【解決手段】本発明の印刷処理システムは、原稿データから派生させて、当該原稿データの用途別に複数種類の画像データを生成する画像データ生成部と、複数種類の画像データのうち特定種類の画像データについて、当該画像データに基づく画像が形成される用紙に所定の後処理を施すための制御を行う制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】画面表示ソフトウェアを変更することなく、複数画面を統合する画面カスタマイズの自動化を実現できる情報処理装置、画像処理装置、画像処理システム、画面カスタマイズ方法、画面カスタマイズプログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、ユーザから複数画面の統合指示を受け付けると、統合対象である画面の表示内容が定義された複数の画面定義データ22Dsを解析する手段111と、解析結果を基に、画面定義データ22Dsに含まれるデータのうち、統合画面の表示内容が定義されたカスタマイズ画面定義データ22Deを生成する際に用いるデータを特定する手段112と、特定されたデータを基に、カスタマイズ画面定義データ22Deを生成する手段11と、生成されたカスタマイズ画面定義データ22Deを、画像処理装置200に送信する手段10と、を有している。 (もっと読む)


【課題】特別な用紙が無闇に失われることを抑制する印刷装置および印刷システムを提供すること。
【解決手段】MFP100は,画質の劣化を認める劣化基準を満たしているか否かを判断する(S102,S103)。劣化基準を満たしている場合には(S103:YES),印刷ジョブの属性に基づいて,印刷を制限する制限条件を満たしているか否かを判断する(S104,S105)。制限条件としては,例えば,あらかじめ制限対象の用紙を設定しておき,その制限対象の用紙を使用する設定が印刷ジョブになされている場合には,制限条件を満たすものとする。そして,制限条件を満たしている場合には(S105:YES),印刷を制限する。 (もっと読む)


【課題】省電力モードにおける電力消費量を大幅に削減するに際し、簡易な処理により省電力状態と通常状態との切替えを実現することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】主たる制御を行うメイン制御部と、データーの入出力を制御する入出力制御部と、を有する画像形成装置であって、当該画像形成装置は、消費電力に関し通常状態とこの通常状態より消費電力が少ない省電力状態とを切り替え可能であり、前記メイン制御部は、前記省電力状態では電源供給が停止され、前記入出力制御部は、前記通常状態への復帰条件の成立を監視する監視手段と、前記復帰条件の成立が検出されると、前記メイン制御部に電源を供給する電源供給手段と、前記メイン制御部のリセット状態を解除するリセット解除手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】製本印刷の設定においてユーザの操作性を向上すること。
【解決手段】アプリケーションを備える情報処理装置であって、複数の束に分冊して製本する製本印刷の指定を受け付ける第1指定手段と、表紙の挿入の指定を受け付ける第2指定手段と、前記第1指定手段により指定される分冊して製本する製本印刷と前記第2指定手段により指定される表紙の挿入との両者が共存して設定されないように制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色位置合わせ模様を利用して色対色の処理方向の位置ずれエラーを検出するシステム及び方法が提供される。
【解決手段】このシステム及び方法は、複数の色での印刷を可能にするプリンタを含み、プリンタはプリンタにより基板上に印刷される色位置合わせ模様に対応する情報を有する信号を生成するセンサを有する。このシステム及び方法は、センサから信号を受信し、色対色の処理方向の位置ずれを検出するためにアルゴリスムを介してその信号を分析するプロセッサを更に含む。色位置合わせ模様は、複数の区画を含み、各区画は、複数の色のうちの異なる色に関連し、複数の区画のうちの少なくとも1つの他の区画とは異なる、少なくとも1つの解像度を含む。 (もっと読む)


【課題】プリンタ等の画像形成装置のユーザに、ユーザ毎に利用できる画像形成装置の機能を制限する場合、ユーザ情報に機能制限情報を対応させて設定し、管理する必要があるが、ユーザ数が増えると、この設定を行う管理者の作業が膨大となり、煩わしかった。
【解決手段】MFP100を使用可能なユーザ情報を取得するユーザ情報取得部311と、ユーザ情報取得部311で取得したユーザ情報にIDを設定し、設定したIDに対して、このIDに固有の、MFP100に対する機能制限を設定するID情報設定部312とを有し、ID情報設定部312は、異なるユーザ情報に対して、機能制限ごとに付与されるIDを設定する。 (もっと読む)


【課題】 連続稼動しても高い乾燥効率が維持でき且つエネルギ利用効率が高い乾燥部を備えたプリント装置の提供。
【解決手段】 プリント装置は筐体の内部でヒータで昇温させた熱風を循環させてシートに熱風を吹き付ける乾燥部を有する。筐体には筐体の内部と外部との間での気体移動量を調節することが可能な開口が設けられ、ジャム等の発生により乾燥部においてシートの搬送が停止したらヒータの出力を低下させ且つ開口の気体移動量が大きくなるよう制御される。 (もっと読む)


【課題】上部ユニットケース3を押下するときのみそのケース3が閉止する方向に移動し、開き回動するとき軽快に移動できる開閉装置を提供する。
【解決手段】下部ユニットケース2と上部ユニットケース3とを一側のヒンジ部4にて回動可能に連結し、下部ユニットケース2には直線且つ水平状の下部案内部材6をヒンジ部4から開放端部方向に延びるように備え、上部ユニットケース3には下向き凸湾曲状の上部案内部材7を、ヒンジ部4から開放端部方向に延びるように備え、下部案内部材6と上部案内部材7とは回転体12、13、14を有する開閉連結体10にて移動可能に連結されている。 (もっと読む)


【課題】 主電源スイッチの短期間オフオンや電源ケーブルの短期間引き抜が発生しても、装置の構成要素に動作不安定を引き起こし難くする。
【解決手段】 第1のリセット検出部3は、直流電源が第1の基準電圧を越えて低下したとき、当該装置の構成要素をリセットさせるための第1のリセット信号S1を出力する。電源検出部7は、主電源スイッチSWのオフ状態、又は主電源スイッチSWの挿入された電源回路15の電源遮断状態を検出して電源検出信号を出力する。第2のリセット検出部5は、電源検出信号の入力状態において、直流電源が第1の基準電圧より高い第2の基準電圧を越えて低下したとき、構成要素をリセットさせるための第2のリセット信号S5を出力する。 (もっと読む)


【課題】プログラムのカスタマイズを容易な操作で行うこと。
【解決手段】印刷部または撮像部を有するハードウェア資源を利用して画像情報処理にかかるアプリケーションを搭載可能とし、オペレーティングシステムと、オペレーティングシステム上で動作し、アプリケーションからアクセスされてハードウェア資源の制御を行う制御手段とを備えた画像情報処理装置であって、アプリケーションまたは制御手段のカスタマイズプログラムを、インターネットに接続されたクライアント端末からWEBページを介して入力させるWEBアプリを備えた。 (もっと読む)


【課題】消色性トナー画像の印字と消色ができ、消色と原稿読取とを一方の作業態様を変更せずに急を要する他方の作業を直ちに行えるトナー消色機能付き多機能型画像形成装置を提供する。
【解決手段】MFP1の画像形成部2は画像形成ユニット部4により用紙にフルカラー画像、モノクロ画像、画像形成ユニット8Kと8Rの交換による消色性トナー画像、のいずれも形成できる。イメージスキャナ部2はフラットベッド部38又はADF部39の給紙トレー49a又は49bに載置された原稿を読取兼消色部44の三原色LEDチップ79の全点灯で白色光を照射しCCDチップ74で読み取る。給紙トレー49b又は49aに載置された消色性トナー画像の用紙を旋回搬送ローラ55で搬送しながらセラミックヒータ57で予熱し三原色LEDチップ79の近赤外光に近似の赤色79rのLEDチップのみを強い電力で発光駆動して消色性トナー画像を消色する。給紙トレー49a又は49bはそれぞれ排他的に駆動される。 (もっと読む)


【課題】 RIP While PrintとRIP Then Printとを適切に切り替えることで、印刷結果が出力されるまでの時間を短縮することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 受信した印刷ジョブから印刷ジョブの属性情報を取得し、属性情報に基づいて、RIP処理及び印刷処理を行う場合に、印刷ジョブに含まれるmページ目の印刷処理を行っている間にmページ目の次に印刷されるページのRIP処理を終了させることができるか否かを判断し、終了させることができると判断された場合に、印刷方法を、前記印刷ジョブに含まれる全てのページのRIP処理が終了する前に印刷処理を開始する第1の印刷方法に決定し、終了させることができないと判断された場合に、印刷ジョブに含まれる全てのページのRIP処理が終了した後に印刷処理を開始する第2の印刷方法に決定するマイクロプロセッサ部311を有する。 (もっと読む)


2,041 - 2,060 / 9,793