説明

Fターム[2C061CL08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 秘密保持 (3,403) | パスワードの使用 (1,496)

Fターム[2C061CL08]に分類される特許

1,441 - 1,460 / 1,496


【課題】 管理者がアプリケーションの停止や削除を行う際に、ユーザの作業を途中で強制的に中止してしまうようなことを防止できるような画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、アプリケーションをインストール・アンインストールすることが可能な画像形成装置であって、ユーザがアプリケーションを利用中であるか否かを判別する判別手段を備え、前記判別手段によりユーザが利用中でないと判別された場合にのみアプリケーションの管理を許可することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等のジョブ実行装置の使用についての利便性を向上させることができるジョブ実行装置及びジョブ実行方法を提供する。
【解決手段】 スキャナ部、プリンタ部、ファックス部等を備えた複合機において、少なくともユーザID及びパスワードを入力させ、ユーザIDが登録ユーザIDと一致するか、入力されたパスワードが登録ユーザパスワードと一致するか判断する(ステップ400、402)。これらが一致する場合はアカウントIDが入力されてるか判断し(ステップ404)、入力されてる場合は、これが登録アカウントIDと一致するか、入力されたアカウントパスワードが登録アカウントパスワードと一致するか判断する(ステップ406、408)。これらが一致する場合はユーザIDとアカウントIDとが対応するか判断し(ステップ410)、対応する場合は利用許可処理を(ステップ412)、対応しない場合は利用不可処理を行う(ステップ414)。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ認証による有用性を維持しつつユーザの手間をできるだけ少なくして操作性を向上できる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 正規のユーザIDとパスワードが入力されると、装置使用を許可する許可状態(期間51)に移行し、その許可状態において、複写が実行され、複写動作が終了すると(時点52)、装置使用を禁止する禁止状態に移行させる。禁止状態への移行から、所定時間、例えば60秒が経過するまでの間(時間53)に、前回の許可状態への移行のために入力されたパスワードと同じコードが入力されると(時点54)、前回のパスワードを入力したユーザと今回のパスワードを入力したユーザが同一人であると判断して、ユーザIDが未入力であっても、装置を再度許可状態に戻す処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続されたプリンタ装置の利便性を向上させる。
【解決手段】 通信ネットワークに接続されたサーバ装置(20)に、ユーザを識別するためのユーザ情報(21a)を設定しておき、このサーバ装置との通信が可能な情報処理装置(10)が、ユーザの文書データをサーバ装置へ送信する。サーバ装置は、受信した文書データをユーザ情報に関連付けて記憶する。その後、通信ネットワークに接続されたプリンタ装置(30)が、ユーザから取得したユーザ情報をサーバ装置へ通知すると、サーバ装置が、通知されたユーザ情報を用いて当該ユーザについての認証判定を行い、該判定において認証に成功したとき、ユーザ情報に対応する所定の文書データをプリンタ装置へ送信する。プリンタ装置は、サーバ装置から受信した文書データを印刷する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにより設定されている定期的に訪れるユーザ認証タイミングで、印刷要求者の認証要求を表示して承認処理を行うことである。
【解決手段】表示部に認証確認画面を表示部に表示してユーザ認証を定期的に行う確認表示タイミングをプリンタドライバ203に対して設定した後、アプリケーションからの印刷要求時に、設定されている定期的に訪れるユーザ認証タイミングとなった場合に、認証確認画面を表示部に定期的に表示させる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティおよび美化の向上を促進できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータ106は、印刷データに自装置のIPアドレスを付加し(S1)、ネットワーク105を介してその印刷データを印刷装置101に送信する(S2)。印刷装置101は、受信した印刷データからIPアドレスを取り出し(S11)、印刷直後に、用紙に埋め込まれた無線タグにこのIPアドレスを書き込む(S13)。印刷済みの用紙が印刷装置101の排紙トレイに排出されると、この用紙の無線タグからIPアドレスを読み取り(S21)、読み取ったIPアドレスを解析し(S22)、IPアドレスに対応するホストコンピュータ106にメッセージを送信する(S23)。ユーザはホストコンピュータ106でそのメッセージを読むことで、排紙トレイに印刷済みの用紙が溜まっていることを知る。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像処理装置の動作環境を順に設定する処理を中断することなく実行すること。
【解決手段】 画象処理装置の動作環境設定プログラムは、ネットワークに接続されたコンピュータにより実行されて、ネットワークに接続された複数の画像処理装置の動作環境を設定するアプリケーションプログラムである。複数のMFPのうちから設定の対象となる画像処理装置のIPアドレスを受付けるステップ(S01)と、MFPそれぞれの動作環境を設定するための設定データの入力を受付けるステップ(S06〜S08、S14〜S18)と、MFPそれぞれの動作環境を設定するためにMFPそれぞれにより要求されるパスワードの入力を受付けるステップ(S02)と、MFPそれぞれのパスワードが正しいか否かを判定するステップ(S03)と、MFPのパスワードが正しいと判定されたことを条件に(S04でYES)、MFPそれぞれに設定された設定データを順に送信するステップ(S10〜S12)とをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】新規ユーザが出現した場合の使用情報格納エリアの生成処理を不要にできるデバイスの使用情報書込装置等を提供する
【解決手段】ユーザによるジョブ実行デバイス1の使用情報が前記ユーザと関連付けて格納される使用情報格納エリア143を有する記憶手段14を有する。認証手段3による認証が成功したユーザによるデバイス1の使用に際し、そのユーザの使用情報格納エリア143が記憶手段14に存在しているか否かを判断し、このエリアが存在していない場合には、ユーザに関連付けて使用情報格納エリア143を生成する。ユーザによる前記デバイス1の使用情報を、生成された使用情報格納エリアまたは既に存在している使用情報格納エリアに書き込む。 (もっと読む)


【課題】 ホスト端末に特別なプログラムを追加せずに、多数の出力要求が同時に発生した場合でも出力を確実に行うことができる認証出力システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークプリンタ200は、ホスト端末100から印刷データを受信したときは、受信した印刷データをデータサーバ300に転送し、受信した印刷データからユーザIDを抽出して証明情報を生成する。また、認証カードが与えられたときは、与えられた認証カードからユーザIDを読み取り、生成した証明情報および読み取ったユーザIDに基づいて印刷データの利用適格があると判定したときは、データサーバ300から印刷データを取得し、取得した印刷データに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 記憶装置から読み出して作られた高画質な複製物から情報を流出させる行為の抑止。
【解決手段】 印刷装置110内やネットワーク130を介して接続された複合機120には識別IDに対応付けられた画像が記憶されている。ここで、これらの装置では、固有の識別IDが形成された原稿から識別IDを抽出し、当該識別IDと一致する識別IDを含む画像を記憶装置から検索する。そして、検索された画像を取得して、当該画像上に地紋情報を形成して印刷する。 (もっと読む)


【課題】 ジョブ実行装置の使用についての利便性を向上させることができるジョブ実行装置を提供する。
【解決手段】 スキャナ部、プリンタ部、ファックス部等を備えた複合機において、ユーザIDやこのユーザが属するグループを特定するためのアカウントID、これらに対応したパスワードを入力させ、これらが予め登録されたユーザIDやアカウントID及びパスワードと一致する場合に複合機の使用を許可する。複合機の機能に関する設定情報は、ユーザID毎及びアカウントID毎に設定情報テーブルデータ50、52に各々登録される。 (もっと読む)


【課題】
カスタマエンジニア等がメンテナンス操作を行う調整モードにおけるユーザのセキュリティを強固にした画像形成装置およびその制御方法および制御プログラムを提供する。
【解決手段】
移行禁止設定部102で調整モードへの移行を禁止にするか否かの設定が行える。ここで、調整モードへの移行を禁止する場合は、調整モード移行禁止部101によって調整モードへの移行を禁止にする。一方、調整モードへの移行を認める場合には、アクセス禁止設定部106である特定のデータへのアクセスを禁止にするか否かの設定が行える。すなわち、アクセス禁止データ登録部104でデータを登録し、該データをデータアクセス禁止部105でアクセス禁止にする。 (もっと読む)


【課題】 保存されているデータの流出に対する抑止力を高くし、機密保護の強化を図ることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】操作する操作者を特定するための特定データに基づいて操作者を認証する認証部18と、操作者の特定データと前記操作による指示に基づいて画像処理を行ったときに用いた画像データとを関連付けた履歴データを作成する履歴作成部17と、履歴作成部で作成した履歴データを記録する記録部19を具備する。 (もっと読む)


【課題】スキャナ機能を用いて形成されたスキャン画像データに対して印刷等の二次利用に関する属性を設定することが可能な画像入力装置およびその画像管理方法を提供する。
【解決手段】スキャンして取得した画像データ、およびその画像データの二次利用に関する属性情報は、複合機からファイル管理サーバにアップロードされ、ファイル管理サーバは画像データおよび属性情報を格納する。そして、ネットワーク上の複合機若しくはPCはファイル管理サーバから画像データをダウンロードし、ダウンロードした画像データを印刷すると、その画像データの属性情報に従った印刷条件(出力用紙サイズ、出力カラーモード、隠し印刷等)で画像データが印刷される。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の備える複数機能に関する設定画面の表示内容を容易に編集することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 プリンタ10は、管理用コンピュータG及び各コンピュータ20のいずれかからCRT55に表示される「編集用ボタン」がマウス53でクリックされた旨の信号を受信した場合には(S4)、印刷機能設定ウィザード202に表示される設定項目を変更するための編集ウィザード201のデータをこの要求信号に付されたパスワードに対応する管理用コンピュータG及び各コンピュータ20のいずれかに送信する。そして、ユーザは、CRT55に表示される編集ウィザード201の各設定項目の「表示」又は「非表示」をマウス53でクリックすることによって(S6)、印刷機能設定ウィザード202に表示される設定項目を再編集することができる(S7〜S13)。 (もっと読む)


【課題】
保存領域の圧迫を防ぎ、高いセキュリティを確保して印刷出力を行えるようにした印刷装置および方法を提供する。
【解決手段】
利用者限定情報入力部121で利用者に対する印刷データの保存期間を設定し、利用者管理部122で管理を行い、ホストコンピュータ110で作成した印刷データを保存期間内で保存する。保存期間管理部123で該保存期間を超過して保存されている印刷データがないかチェックし、超過している印刷データを認証印刷データ保存部124から削除する。 (もっと読む)


【課題】 使用者にとって、ストレスのない使用状況を生み出すことができ、画像形成装置により親しみやすくなるとともに、使用者の生産性向上に寄与することができる、操作パネル制御プログラムを提供する。
【解決手段】 コンピュータに、少なくとも1以上のルック&フィールのパターンを使用者に対して掲示する処理と、使用者によって選択されたルック&フィールのパターンを設定する処理と、使用者によって選択されたルック&フィールを呼び出す処理と、呼び出したルック&フィールを使用して、使用者に対し各種情報を掲示する処理と、呼び出したルック&フィールを使用して、使用者からの情報入力を受け付ける処理と、を実行させる。 (もっと読む)


【課題】蓄積文書に対する認証機能を共有することができ、リソースを浪費することなく,ネットワークに大きな負荷を掛けることなく蓄積文書の出力が可能な画像形成装置,蓄積文書出力方法および蓄積文書出力システムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像形成装置であって、証明情報取得要求に応じた証明情報の内容および識別情報を対応付けて生成する手段と、証明情報の識別情報およびセッション情報を対応付けてセッション情報を外部のネットワーク機器に送信する手段と、外部のネットワーク機器からセッション情報を利用した蓄積文書出力要求を受信する手段と、セッション情報に対応付けられた証明情報の識別情報を取得する手段と、取得した証明情報の識別情報に対応付けられた証明情報の内容を取得し、その証明情報の内容に応じた蓄積文書を文書蓄積部から取得して出力部で出力する手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】パーソナルコンピュータから、画像形成装置に対してファイアウォール外のインターネットを介してアクセスする。
【解決手段】MFP1のメインCPUは、HDDに設定されているインターネット7上の中継サーバ8のIPアドレスまたはURLを読み出し、ファイアウォールを通して中継サーバ8にhttpsで接続し、サーバ証明書により該中継サーバ8のセキュリティを確保する。インターネット7上のPC3は、インターネット7上の中継サーバ8にアクセスし、SSL接続してクライアント証明書を送信する。中継サーバ8は、該PC3からのSSL接続でクライアント証明書を受けると共にサーバ証明書を該PC3に送信する。互いに認証できた際、該PC3は、中継サーバ8を介してMFP1に対してデータを送信し、印刷データ送付、スキャンデータの取得、設定情報の変更等のジョブを行う。 (もっと読む)


【課題】 文書データを整理するためのボックス内に蓄積した文書データのうち、機密性の高い文書データが管理者に無断で送信されないようにする。
【解決手段】 文書データを蓄積するためのボックスと呼ばれる領域を有する印刷装置であって、上記ボックス内に蓄積された文書データを外部に送信する文書データ送信手段と、上記ボックスに対して所定のセキュリティを設定するセキュリティ設定手段と、上記文書データ送信手段により送信しようとする文書データが上記セキュリティ設定手段によりセキュリティ設定されているか否かを判定するセキュリティ設定判定手段とを設け、上記セキュリティ設定判定手段の判定結果に基づいて上記文書データ送信の可否を決定するようにする。 (もっと読む)


1,441 - 1,460 / 1,496