説明

Fターム[2C061CL08]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 秘密保持 (3,403) | パスワードの使用 (1,496)

Fターム[2C061CL08]に分類される特許

1,321 - 1,340 / 1,496


【課題】 ユーザに対して、画像処理装置においてユーザが望むと考えられる機能を予測して提示することのできる画像処理装置、画像処理装置の制御方法、および、画像処理装置の制御プログラムを提供する。
【解決手段】 アウェイMFPのログインユーザが、ホームMFPにおいてPDFフォーマットを利用していた場合であって、ホームMFPがコンパクトPDF変換の機能を持たず、かつ、アウェイMFPがコンパクトPDF変換の機能を持つ場合、ログインユーザがアウェイMFPを利用する際には、コンパクトPDF変換という機能を利用するプログラムキー(コンパクトPDF)が、自動的に生成され、プログラムキー表示部511に表示される。 (もっと読む)


【課題】 作業性のよい認証印刷が可能な印刷システムを得ること。
【解決手段】 印刷データ生成装置110は、印刷ジョブに認証情報を設定する認証情報設定手段110−1を備え、印刷処理装置210は、上記認証情報が設定された印刷ジョブを受入れて格納する印刷ジョブ格納部123と、印刷要求に基づく認証情報を受入れる操作パネル制御手段125−1と、該操作パネル制御手段125−1を介して受入れた印刷要求に基づく認証情報と、上記印刷ジョブ格納部123が格納する印刷ジョブの認証情報とを比較し、両者の一致不一致を判定する認証判定手段125−2と、該認証判定手段125−2による判定結果が、両者の一致であると、上記印刷ジョブ格納部が格納する印刷ジョブの内、上記印刷要求に基づく認証情報に一致する認証情報を有する印刷ジョブの全てを印刷処理させる印刷ジョブ管理手段125−3とを備える。 (もっと読む)


【課題】 部門管理機能向上。
【解決手段】 装置の正当なユーザの識別情報、認証情報、使用可能な機能情報を記憶するユーザ管理テーブルと、装置の個々のユーザに対応するユーザ認証情報を前記ユーザ管理テーブルに登録、削除可能なユーザ登録削除手段と、前記ユーザ登録手段によって登録されたユーザ毎に、利用可能な装置機能を前記ユーザ管理テーブルに追加及び削除可能な使用許可機能登録削除手段と、前記ユーザ登録手段によってあらかじめ前記ユーザ管理テーブルに登録されたユーザ認証情報と、ユーザによって入力されたユーザ認証情報とを比較し、正当な使用者かどうかを判定するユーザ認証手段と、を備え、前記ユーザ認証手段によって装置の正当なユーザであると判定した場合、さらにユーザ管理テーブルにて該ユーザに許可されている機能に対応して、装置を該ユーザに利用許可した機能のみ使用可能な状態へ遷移させる画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】 従来のアプローチの限界を破る、電子文書をセキュアに印刷する方法を提供することである。
【解決手段】 印刷データを処理して電子文書を印刷するように構成された印刷プロセスを有する印刷装置である。前記印刷装置は、ポータブルメディアが前記印刷装置に挿入されていることを検出する手段と、前記ポータブルメディアから暗号化された印刷データと暗号化されたパスワードを読み出す手段と、を有する。前記印刷装置は、さらに、パスワードを回復するために前記暗号化されたパスワードを復号する手段と、前記印刷データを回復するために前記パスワードを用いて前記暗号化された印刷データを復号する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 MFPを活用したメディアプリント(メディアスキャン)を実施する際に、メディアを取り忘れて、大事なデータを盗み取られないようにする。
【解決手段】 プリント動作が完了しても、メモリメディアが抜かれない場合、時間計測を始め、計測された時間がある特定の時間が経過しても、メディアが抜かれてない場合は、メモリメディアの中のデータを前記画像形成装置内の記憶手段に退避させる。退避されたデータは、暗号化して格納する。退避された後にメディア内のデータを削除する。ユーザーが、再度ログインし、メディアを再度挿入した場合、前記記憶手段に退避されたデータを復元して、メモリメディアに格納する。 (もっと読む)


【課題】 不適正な操作を排除できる写真プリント装置を構成する。
【解決手段】 受付端末Aで取得した画像データをプリント部Bに伝送することにより、プリント部Bに備えた処理ユニット25がプリント処理を実現するプリントシステムを構成する。このプリントシステムは、受付端末Aに入力端末として備えたキーボード12とマウス13とからプリント部Bの処理ユニット25に対して認証情報を入力することによりログオンして必要な処理を行えるものであり、ログオンしない状態においてもプリント処理を実行できるように構成している。 (もっと読む)


【課題】 従来のアプローチの限界を破る、電子文書をセキュアに印刷する方法を提供することである。
【解決手段】 印刷データを処理して電子文書を印刷するように構成された印刷プロセスを有する印刷装置である。前記印刷装置は、ポータブルメディアが前記印刷装置に挿入されていることを検出する手段と、前記ポータブルメディアから暗号化された印刷データとユーザ識別情報を読み出す手段と、ネットワークを介してセキュリティサーバに前記ユーザ識別情報を提供し、前記ユーザ識別情報に対応するパスワードを要求する手段と、を有する。さらに、前記印刷装置は、前記ネットワークを介して前記セキュリティサーバから前記ユーザ識別情報に対応する前記パスワードを受け取る手段と、前記印刷データを回復するために前記パスワードを用いて前記暗号化された印刷データを復号する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザが共有して使用する複合機において使い勝手を改善した。
【解決手段】ユーザがコンピュータ1を操作して複写機10から印刷出力を得たい場合はIDカード15をID認識装置11に挿着してユーザに固有のID情報を読み取り、該ID情報を出力情報に付加してコントローラ5に送信する。次いで、ユーザはコントローラ5の設置箇所に移動してIDカード15をIDカード認識装置14に挿着してID情報を読取る。そして、コントローラ5は、コンピュータ1からのID情報とIDカード認識装置14により読み取られたID情報とが一致したときに複写機10に出力指令を発する。ファクシミリ通信や電子メールの送受信等他のジョブ処理を行う場合も同様にしてID情報の一致を確認した後、出力情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】利用者が、個人用の設定を入力する手間をとることなく、個人用の設定情報を利用することができ、利便性の向上を図ること。
【解決手段】利用者の設定情報が記憶された外部記憶装置を制御する外部記憶装置制御部210により、外部に接続された外部記憶装置から利用者の設定情報を読み込む。そして、外部記憶装置から読み込まれた設定情報を設定する。つづいて、設定された設定情報を、画像形成の動作制御に関する情報として用いる、データ制御部204を備える。 (もっと読む)


【課題】
ドキュメント管理サーバに保管されたドキュメントを表示することができるMFP等の情報端末装置を提供する。
【解決手段】
MFP1は、ドキュメントを表示することを指定すると、表示の対象がドキュメント管理サーバ5に格納されている電子ファイルであるか、外部記録媒体に記録された電子ファイルであるかを問い合わせる。続いて、表示対象ファイルのファイル名を問い合わせる。ファイル名が入力されると、そのファイル名の拡張子から、MFP1において処理可能なファイルであるか否かを判別する。処理可能なファイルであれば、対応するアプリケーションを起動し、表示データ(ビットマップなど)をVRAMに展開し、表示する。タッチパネルの操作に応答して、表示データの拡大率を変更し、画像を回転させてその向きを変化させる。このとき、回転の中心位置を現在の画像の表示中心とする。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの所望の態様で、ジョブセキュリティ機能を備えた画像処理装置のパフォーマンスの低下を回避する。
【解決手段】 MFP100には、MFP100を直接操作することにより、または、PC200を操作することにより、ログインできる。MFP100記憶部の空き容量が、1件のジョブを登録できるだけの空き容量が無い場合であって、MFP100に登録されているジョブがデバイスのエラーで停止している状態にある場合には、ログインユーザは、当該ジョブの発行者ではなくても、当該ジョブを削除できる。また、空き容量が無い場合であって、MFPに登録されているジョブが、展ジョブであり、かつ、登録から一定期間が経過している場合には、ログインユーザは、当該ジョブの発行者ではなくても、当該ジョブを削除できる。 (もっと読む)


【課題】指紋認証等の認証情報を使用して親展印刷を行うMFP、及び印刷システムに関し、特にRFIDカードを使用し、例えば暗号鍵と指紋データ等の利用者識別情報を書き込み、事前に本人確認を行い印刷準備処理を前もって実行しておくことにより、効率よく印刷処理を行う印刷システムを提供する。
【解決手段】パーソナルコンピュータ(PC1)で作成した印刷データを暗号鍵で暗号化処理し、LANを介してMFP1に送信する。一方、パーソナルコンピュータ(PC1)の指紋認証部から利用者の指紋情報を取得し、上記暗号鍵と共に指紋データをRFIDカードに記録する。そして、当該RFIDカードを所持してMFP1に近づくと、RFIDカードに記録された暗号鍵、及び指紋データがMFP1に送信され、認証の後、印刷準備処理が行われ、実際の印刷指示前に準備処理が行われる構成である。 (もっと読む)


【課題】 プリントデータ保持用のメモリ容量を抑えつつ、プリントデータの機密性を確保して印字可能な高信頼な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 PC200からセキュリティ印刷要求を受信するセキュリティ印刷要求受信部120と、セキュリティ印刷要求を受信した場合、認証情報を受け付ける認証情報入力受付部136と、認証情報を予め登録された認証情報と照合し、認証する認証部134と、認証部134により認証されたとき、PC200にプリントデータの送信を許可する許可信号送信部114と、許可に呼応してPC200から送信されたプリントデータを受信するプリントデータ受信部106と、受信したプリントデータを印刷する印刷処理部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 内部にインストールされるデータの利用をユーザ毎に制限を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 インストールしたデータに対して、データ識別名を関係付けて記憶するデータ記憶手段と、データ識別名に対して、該データを使用することが可能なユーザを識別するユーザコードが関係付けられた管理データを記憶する管理データ記憶手段と、データ記憶手段に記憶されているデータを利用しようとするユーザの認証を行い、該ユーザのユーザコードを特定するユーザ認証手段と、ユーザ認証手段により特定されたユーザコードと利用しようとするデータのデータ識別名が関係付けられて管理データ記憶手段に記憶されている場合に、該データの利用を許可する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷ジョブ、機密文書ジョブのセキュリティを高めることができる画像形成システムを提供する。
【解決手段】 ホスト装置1と画像形成装置2とが通信ケーブル3で接続された画像形成システムにおいて、ホスト装置1から印刷ジョブを送信する際にそのジョブ先頭にジョブ認証用パスワードとして付加された、ICカード4上に表示されている複数桁英数字内容に対し、画像形成装置2のコントローラ部21は、受信した印刷ジョブ先頭の複数桁英数字が自身の保有する英字数内容と一致するか調べ、違えばジョブ認証用パスワード不一致としてジョブ処理を継続せずジョブキャンセルする機能を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが機密印刷を実行した後、紙出力を忘れることがないようにする。
【解決手段】 ホストコンピュータと印刷装置がネットワークで接続され、所定のパスワードをプリンタに入力しない限り印刷ができない印刷システムにおいて、プリンタはホストコンピュータから予め設定されたパスワードとともに、印刷ジョブが送信されてきたとき、そのホストコンピュータに対して印刷出力を行う旨のメッセージを送信する(ステップS106)。 (もっと読む)


【課題】主にデジタルカメラ等で撮影された画像からのプリント注文(プリント作成の注文)を受け付けるプリント注文受付機において、ユーザの好みの操作モードによりプリント注文を行うことを目的とする。
【解決手段】顧客ごとの操作モードを記憶する記憶手段を有し、受付機の注文画面を、顧客の好みの注文方法、画面、処理内容等に設定して登録し、それらを必要に応じて呼び出すプリント注文受付機により、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、専用の記憶媒体を必要とせず、かつユーザの認証がなされるまで印刷端末から印刷ジョブを送信しないことで、安価かつ強固な「セキュア印刷」機能を実現する印刷処理方法を提供する。
【解決手段】 本印刷処理方法は、印刷端末A200Aから受信した印刷エントリーを印刷ジョブリストに登録し、非接触式ICカードをかざしてユーザAにより入力された認証情報によるユーザ認証が成功したときは、その後のカードによるユーザ認証を無効にし、入力された認証情報に一致する認証情報を有する印刷エントリーを印刷ジョブリストから検索して、検索された印刷エントリーにより特定される印刷端末A200Aから認証したユーザAの印刷ジョブを受信し、当該印刷ジョブに施された暗号を解読してプリンタ300へ送信して印刷を実行させ、認証したユーザAの印刷ジョブが全て送信されたときは、無効にしたユーザ認証を有効にする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内で管理される内部データの外部への漏洩を抑止することにある。
【解決手段】 装置内で管理される内部データを記憶する内部データ記憶部31と、ユーザIDを伴う内部データの印刷指示を受け付ける指示受付部32と、指示された内部データに基づく文書画像を生成する文書画像生成部33と、文書画像が印刷される媒体を識別する媒体IDを生成する媒体ID生成部34と、媒体ID、ユーザID、出力日時、内部データの対応情報を対応情報記憶部36にて管理する対応情報管理部35と、媒体IDを示すコード画像を生成するコード画像生成部37と、文書画像とコード画像とを合成して合成画像を生成する画像合成部38と、この合成画像を出力する画像出力部39とを備える。
(もっと読む)


【課題】 画像出力を行なった利用者が画像形成されたシートを確実に回収でき、画像形成されたシートの放置を防止することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 機器制御部7は、ネットワークNWに接続された外部装置PC1,PC2から受信した画像データに基づく画像形成処理を行なう場合、画像データと共に受信した識別情報に基づいて利用者の認証を行なう。機器制御部7は、認証できた場合、CPU80によって、認証された利用者の利用者名及び該利用者名に対応してHDD81に登録されているジョブ情報をコード情報に変換し、生成したコード情報を外部装置PC1,PC2から受信した画像データの所定箇所に合成する。そして、CPU80は、コード情報を合成した画像データを画像形成部2へ転送し、画像処理部8によって用紙に画像形成する。 (もっと読む)


1,321 - 1,340 / 1,496